dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンデンサーマイクを使って歌を録音しているのですが、オーディオインターフェイスが壊れてしまい、修理に結構な金額がかかるので買い換えようか迷っています。
「アンプ」というものを使うと同じ条件下で録音しても、使用した方が音を大きく聞かせられるような話を聞いたのですが、コンデンサーマイクが繋げてそのような機能のついた機械というものは無いでしょうか?
なるべく安価に抑えたいのですが…
今まで使用していたのは「TASCAMのUS-122」です。
購入金額は(確か)2万円しなかったのですが、修理に1万5千円かかってしまうようなので、もういっそ買い換えようかと。

おススメのものがありましたらご紹介して頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

オーディオインタフェースを介してPCに録音するということですね?


購入金額をクリアできるオーディオインタフェースとなると、マイク入力
が1系統で良ければ、
http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-4FX/index …
ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> オーディオインタフェースを介してPCに録音するということですね?

はい、PCにて録音しております。
マイクは1系統で良いので金額的にもこの製品がいいかもしれません。
使いやすそうですし、検討してみます。
回答、有難うございました!

お礼日時:2007/05/15 13:05

プロメディアオーディオで取り扱いがあります。

(放送局等業務用)
http://www.promediaaudio.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂き、有難うございます。
ただ、業務用を使うほど本格的な音録はしていないので…(汗)
すみません。

お礼日時:2007/05/17 22:07

えーっと、コンデンサMic使ってるならば、音には気を使っていらしゃる方だと思いますので・・・


多分、アンプって言うのはMic Pre(マイクプリアンプ)のことだと思うんですが、これまた、オーディオアンプと同じでそれぞれの特性があります。

人それぞれ好みがあります。もちろん僕にもあります。
なので、体当たりで、楽器屋で比べてみるのがいいと思います。

Mic Pre単体で買うと値が張るので、i/oについてるもの買ってみてはどうかと・・・

値段張るけど、こんなのとか・・・
http://item.rakuten.co.jp/dj/saffire_le/
あと、M-audioは好みです。
値段の割りに結構いいメカ作ってるって言う・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介して下さったオーディオインターフェイス、見るからに高音質な感じがしますね。
私が使いこなせれば使ってみたいのですが、コンデンサマイクを使っているとはいえ、PCにUSB接続で繋いで使用しているレベルなのでこの多機能を使いこなすのはかなり難しいと思います…残念ではありますが。
(元々自宅で歌録するのに使う程度なので;)
今は自分のレベルに合ったものを使用していって、満足できなくなったら徐々にレベルを上げていきたいと思います。

アドバイス、有難うございました!

お礼日時:2007/05/16 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!