
初めて2日目です
会社の研修でVB6.0をやることになり
参考書を片手に悪戦苦闘しています
学生のころにVB.NETをかじったことがあるのですが
割と似ているところがあったりして戸惑っています
VB.NETの癖で構文してしまうのでエラーがたくさん出てしまいます
そこで皆さんにお聞きしたいのですが
VB6.0とVB.NETの違いを教えていただきたいのですが
お聞きしたいことは
1)VB.NETとVB6.0の機能や用途についての違い
2)VB.NETとVB6.0で共通で使える関数
3)逆に互換性のない関数(VB6.0では使えないもの)
4)(あれば)同じ記述で違う機能の関数
5)上記とは逆に違う記述で同じような機能を持つ関数
以上のことをお聞きしたいです
質問の内容をもう少し具体的にかければよかったのですが
学習を始めて間もないので抽象的ですいません

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1.
ASP.NET関係、つまりはサーバー上で動作するWebプログラミングが出来るのがVB.NETです。VB6.0はインストールしたパソコン上で動作するプログラムを作成することしか出来ません。
>2~4
数が多すぎて書き切れません。基本的な部分は同じですが一部の機能が使えない関係で使用法が変わっている部分もあります。下記は自分がよく利用しているVBの解説サイトです。メインはVB6.0ですがVB.NET関係ものっていますし、利用可能な関数の簡易リファレンスもあるので結構便利ですよ。
http://hanatyan.sakura.ne.jp/
はやい回答ありがとうございます
VB.NETでのプログラミングを習ったときは
そのあたりを詳しく教わらなかったもので・・・(^^;
教えていただいたサイト等を活用して
がんばります
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsコマンドプロンプトのmo...
-
ポインタと整数との比較を行な...
-
インストールした覚えがないア...
-
BullZip PDF Printerをオフライ...
-
ヨーロッパのPCに日本語ウィン...
-
TortoiseSVNがタイムアウトします
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
CentOS 5がインストールできな...
-
FreeBSD 5.4-pc98
-
puttyのロギングについて
-
VMwarePlayerをオフラインPCで...
-
USBメモリからCentOSをインスト...
-
Gutenprint ってどうですか
-
PuppyLinuxのセッションの保存...
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
LAN内のLinuxサーバマシーンにI...
-
linuxbean 音が出ない
-
HDDからSSDに変更したPCの工場...
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
LinuxにApacheをインストール際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsコマンドプロンプトのmo...
-
MySQLにて、SQLファイルの実行...
-
VBA PDFで保存するマクロで実行...
-
VC++ .NETでWin32 APIの関数を...
-
エクセルからアウトルックへ移...
-
ポインタと整数との比較を行な...
-
githubでrepositoryを作成しま...
-
リンクエラーの修正法を教えて...
-
vb.netによるアプリが動かなく...
-
pythonのエラーメッセージについて
-
ニフティでCGIエラーの原因を特...
-
FaceBookでアプリ作成ができません
-
EclipseのTomcatがライブラリを...
-
VBA グラフを複数作成する場合
-
visual web developer 2008とas...
-
アンドロイド(android)のソース...
-
VBで作成したEXEが使用している...
-
メビウスリング掲示板という サ...
-
目次のページ番号が正しく表示...
-
office32ビット版で作成したExc...
おすすめ情報