
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ユーザー名が違うためにアクセスできないのではなく、別にインストールしたOSからは同じユーザー名でもアクセスできないのが普通です。
オブジェクトを識別するSIDとは?
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/307si …
まず次のことを理解した上で、
Windowsを再インストール後 元からあるファイルにアクセスできない
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.ht …
http://support.microsoft.com/kb/810881/ja
管理者権限のアカウントでログオンし、必要なデータフォルダの
プロパティ>セキュリティタブ>詳細設定>所有者タブ>編集で、
ログオンしたアカウントに所有権を取り、
その後アクセス許可をフルコントロールに設定してください。
長い間掛かりました。時間のあるときに取り組んで、
やっと解決しました。
”Windowsを再インストール後 元からあるファイルにアクセスできない”の項目をアドバイス頂きましたが、Windowsを再インストールしたわけじゃないし・・・とずっと思って手をつけずにいましたが、
これを実行して解決しました。
PCが壊れたので心配していたのですが、大切なDATAはすべて無事でした。
大変お世話になり有難うございました。
No.1
- 回答日時:
administratorでログイン出来ない場合にownerではログイン出来ませんか?
あとお試し頂きたいのはuserでログインはできますか?
この回答への補足
”このフォルダにアクセスする許可がありません。続行をクリックするとこのフォルダのアクセスを取得します。”続行を押し続けると”セキュリティタブを使用する必要があります”となり、所有者の変更でadministratorを選択してみました。しかし”あなたが開始した操作であれば続行して下さい”と繰り返すばかりです。
自分でadministratorと入力するものだと思っていたのですが、そこがどこだかわからないのです。だからownerなども入力できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 上長不良のHDDをフォーマットして使えますか 24 2023/01/16 20:55
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの録画が再生できない 8 2022/05/23 14:50
- ドライブ・ストレージ ディスクの管理では、 左側…ディスク1 不明 右側…空白(未割り当てなどの表示すらない) 4 2023/06/11 19:41
- バックアップ Windowsについて質問です。私は旧PCのiTunesでiPhoneとiPadのバックアップデータ 1 2022/04/24 12:52
- ルーター・ネットワーク機器 PCにLANポートが2つある場合、セキュリティがガチガチでも容易にNASを設定できますか? 2 2022/09/09 02:13
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- テレビ テレビ番組を録画したhdd 8 2022/04/08 15:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセス出来ない共有ドライブ...
-
Windows コマンドプロンプト ...
-
ネットワークドライブ経由での...
-
Windows2000からNT機のドライブ...
-
【アクセスが拒否されました。...
-
ネットワークログオン
-
アクセス許可、管理者権限が得...
-
SIMフリーのスマホを先日機種変...
-
ドメインにログオンしないPCか...
-
権限のないユーザが共有フォル...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
[OS] Windows2003Serverを外部...
-
そもそも・・・
-
リモートアシスタンス
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
ローカルPCからサーバへのリモ...
-
ローカルDATからリモートDATに...
-
PcAnywareによる接続
-
2008の同時に最大3セッションが...
-
ウイルスセキュリティでリモー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アクセスが拒否されました。...
-
USBメモリの認識拒否
-
会社の共有フォルダにアクセス...
-
SIMフリーのスマホを先日機種変...
-
Everyone拒否したら自分がアク...
-
ワークグループのコンピュータ...
-
ファイル共有について
-
書き込み禁止について
-
アクセス許可、管理者権限が得...
-
アクセス許可「ユーザーまたは...
-
Windows7でUSB接続のストレージ...
-
レジストリのバックアップデー...
-
Win2000でフォルダ共有
-
「フルコントロール」と「変更...
-
レジストリのInitialKeyboardIn...
-
ドメインにログオンしないPCか...
-
ASPでFTPサイトのオープン
-
【regini.exeについて】
-
付与されてしまったアクセス権...
-
CAL はサーバーごとに必要か
おすすめ情報