

運転席に座るとスピードメータが丁度ハンドルに隠れて見えません。いつも運転中に頭を前に曲げてハンドルの下側からメータを覗いてます。助手席から見ると前かがみの動作が居眠り運転に見えるらしく非常に気になるそうです。ハンドル高さは調整出来ますが、身長176cmなので座高も高くハンドルを一番高くした場所が丁度良いのです。その高さが悪いことに丁度メータが見えなくなる高さなのです。しかもメータも70-80キロは針が丁度真上付近に来るので、ピッタリハンドルに隠れる位置なのです。身長、ハンドル高さ、メータの数字配置、全部が最悪の位置にあります。
同じ身長の人なら私と同じでメータが見えない人は大勢居るように思えますが、同じ状況の人はいつもどうして見てるのでしょうか?うまいやり方があれば教えて下さい。
No.7
- 回答日時:
想像しますと、たぶん着座位置が前過ぎるように思えます。
長身なのにハンドルを抱えるように乗っていませんか?
私自身はチビなので見えないという経験は無いのですが、
一般的にはヒジはほんの少しだけ曲がる状態でハンドルを自在に回転できる位置が正解だとされています。
この時のペダル位置も、ひざは伸びきらない位置です。
(万一クラッシュした場合でも各部の損傷の少ない位置です)
レーサーの着座位置で全てのメーターは用意に確認していますから、車に問題があるとは思えません。
(レーサーの姿勢もかなり前位置ではあります)
すぐに慣れますので、着座位置を見直してみてください。
ありがとうございます。
着座姿勢はドライビングスクール(複数)で指導されたものです。指導に従うと肘はかなり曲がります。膝もブレーキを一杯に踏んでも伸び切らない位置です。とは言っても7、8年前の話なのでトレンド変化があるかも知れません。また、ブレーキはともかくアクセルを固定する足が疲れやすい位置だと感じてましたので、この機会に後ろに下げてみます。
No.6
- 回答日時:
No.4さんのアイデアと同じなのですが、GPSレーダー探知機でスピード表示ができるものがあります。
これだと違う車への載せ替えもそれほど煩わしくはないと思います。実際、私も何台かの車のメーター誤差を調べるためにレーダー探知機を使ってました。これならレンタカーでも問題ないと思われます。最初の出費は必要ですが・・・
参考URL:http://www.e-comtec.co.jp/radar/index.html
No.4
- 回答日時:
後付でメーターを追加するのも有りでしょうか?
車両に付いている診断用コネクタに繋ぐだけで、
車両の色々な情報を表示してくれるものが
数種類あります。表示できるデータの中に速度もあるので
参考にリンクを貼っておきます。
これを、運転の邪魔にならない場所に設置すれば
今の運転姿勢を変えることも無いかと
参考URL:http://www.techtom.co.jp/FCM2000W.html#fcmkinou
No.3
- 回答日時:
どうも今晩は!
車種が判らないのであくまで推測ですが、ハンドルのチルト機構は高さだけで前後の
調整は出来ないのでしょうか?
また、シートも前後だけでなくシートリフターなどの高さ調節機能はありませんか?
ドンピシャというのは中々難しいので、とにかくハンドルとシートの位置、高さ、背もた
れの角度などを調整して、メーターが見える範囲で一番しっくり来るドライビング・ポジ
ションを見つけるしかないと思います。
ご参考まで
ハンドルの前後調整可能な車、、、見たことありません。シートリフターがあれば解決可能ですね。ドライビングポジションは慣れてしまってるので調整しにくいものがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
- 運転免許・教習所 助手席から「お礼のクラクション」を鳴らすのはおせっかいですか? 12 2022/05/18 15:16
- 車検・修理・メンテナンス 右にハンドルを切るとコンと鳴る 2 2022/07/09 11:44
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 車検・修理・メンテナンス ハンドルを切った際の音について。 4 2023/08/13 23:29
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- 輸入車 日本国内で左ハンドルに乗っている日本人について 2 2022/09/24 21:39
- その他(車) シェアカーでのマナー...座席位置など 5 2023/04/09 09:32
- 運転免許・教習所 私は現在、とある教習所の生徒である20歳くらいの大学生です。入校して1ヶ月半を過ぎましたが、教習所に 13 2022/09/21 14:43
- その他(自転車) よく高校生くらいの男の子が自転車のハンドルを握らずにスマホを操作しながら走ったり(スマホをいじってい 4 2022/10/07 14:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
教習で運転が下手すぎる
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
縦列駐車より方向変換の方が難...
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
車庫出し
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
緋合歓の仲間でしょうか?
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
車のキーがACCで止まり抜けない
-
EXILEのO'verという曲について
-
日本赤十字はにほんせきじゅう...
-
遠藤周作さんの作品は、いつご...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
雲の隙間から射す太陽光線の名称
-
車校の問題でたまに あそび と...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
パトカーの上部(くるくる光る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
教習で運転が下手すぎる
-
車庫出し
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
ロアアームについて。ヴェゼルr...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
教習所 S字を出てすぐ右折する...
-
銃の部品や名称
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
S字、クランクへの入り方の質問...
-
縦列駐車より方向変換の方が難...
-
教習所: 出口でのハンドル操...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
おすすめ情報