アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今現在小学5年生の娘がいます。中学受験を考えています。
塾はいわゆる進学塾ではないところに週1回通っています。
今はとりあえず、家庭での学習は日能研の問題集を買ってやらせています。
解らないところ教えてやっています。塾も特に進学塾に変更する気はないのですが、中学受験する為の家庭での学習方法を教えてください。やはり進学塾に変更した方がよいのか。

A 回答 (2件)

>塾はいわゆる進学塾ではないところに週1回通っています。


>やはり進学塾に変更した方がよいのか。

すでにご存知のことと思いますが、中学受験の試験内容は小学校の授業内容とかなりかけ離れていますよね!
現在、通われている塾での内容が受験向きでないのであれば、替えられた方が良いかと思います。
中学受験専門の塾の場合、過去問題やその学校の出題傾向も把握し情報も豊富のように思います。
しかし、模試など頻繁に受けられてみて、日能研とお母様の指導で問題なければ現状でもいいかも知れませんが…
知人にも、同じような方法でやられていた方がいますが、六年生の時には受験塾に入られましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/17 14:01

家庭教師派遣会社に勤務していました。

で、うちの長男長女が両方とも中学受験が終わったところです。

正直、母親がわが子を「ちゃんとしっかり教えられる」っという人は数万人に一人だと思います。理由は、「おなかを痛めて産んだ分、主観的なものの見方をする」からでしょう。父親だったら、まだ母親よりかはまだ客観的に教えられるますがね。

ちなみにうちの子の場合は、お兄ちゃんの方は基本的には四谷大塚に行って、プラス家庭教師でした。むろん私も教えましたね。が、妹の場合は塾だけで十分で、補助的に私がみるというスタイルでしたね。

でも、あの金八先生ですら、わが子の担任にはなりませんでしたから、プロでもわが子を教えると言うのは「超高等テクニック」ですよ。正直。うちのかみさんがたまに教えているのを見ましたが、すぐ子どもとけんかして、いたずらに神経を逆なでしているようにしか私には見えませんでしたね…あなたはうちのかみさんのような人じゃないでしょうけれどもね。

基本的に、塾をペースメーカーにして、家では常に塾よりも先にいっておく必要性があります。塾から帰ってくると、一時間程度で復習をして、基本は予習です。予習という名の(知的)貯金がないと、すぐに塾の宿題などに忙殺され、(知的)借金生活に入ります。そうなったら、あとは単なる塾のお客さんです…「金払ってただ塾に行っているだけ」みたいな…しかし、しっかり消化するとなると、うちの子のように、小学生で二時くらいまで起きて勉強する羽目になりますがね…六年の三学期からは学校にやる時間もなくなるしね…精神的におかしくなったときに小学校に行くみたいな(笑)

っとまぁそんな感じです。あまり参考になってないですかねぇ?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり今のままでは不足ですかね?
この間入塾したばかりなので、ちょろちょろ変更するのもどうかなぁと思いまして。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/17 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!