重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DELLのPC/E521を使用しています。搭載しているドライブは、DVD+/-RWドライブ(DVD+R2層書込み対応)です。パソコンに取込んだデジタルビデオカメラの動画やデジカメの写真をDVDにしたいのですが、どのDVDディスクを買ったらよいのかよく解りません。電気屋さんへ行くとデータ用とか録画用とか何倍速とか何種類も沢山あって。一番効率の良いディスクの選択アドバイス下さい。ちなみにPCのOSはビスタ・プレミアムです。

A 回答 (3件)

どちらかというと、一般の量販店で購入するなら録画用の物を買ったほうが価格が安いです。

(性能は同じですし…、CPRM対応のはダメです高いので…)
お店で安いほうを買えば良いと思います。

このドライブはサムスン設計のドライブだっとと思いますが、その為、読み込みが国内のメーカーに比べて強いのでそこそこ悪いメディアを使っても比較的良い結果が出るようです。ただしエラーが出始めるとメディアが短命になる傾向のようです。(実際に使っていないので、本当の所は分かりませんが…)

また、国内の有名メディアとの相性が今ひとつとも言われています。
サムソンのドライブでは、TDK(ルクセンブルグ製)辺りが良いのではないでしょうか?
パッケージ裏の原産国がルクセンブルグとなっています。
日本製でも良いですが、台湾製は総じてダメです。

無難なと所では、太陽誘電製です。maxellも比較良いですが、最近品質が落ちてきて外れロットがあると言われています。
8倍速までで、国産、メーカーは太陽誘電(That's)、TDK、maxell辺りが無難なところです。

ちなみにこのドライブは2層書き込みの性能は今ひとつなので保存に使うのは避けた方が良いと思います。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。ドライブ調べたらPHILIPS製のDVD8881という製品を載せているようです。16倍速の書込みができることになっていますが、8倍速のディスクを使用したほうが良いのでしょうか?

補足日時:2007/05/18 16:36
    • good
    • 0

こんにちは。



 DVDの媒体で「録画用」、「データ用」の違いは、著作権料が上乗せされているかいないかだけです。
 RとRWの違いはご存知たと思いますが、一度だけ書き込めるのか、書いたり消したりできるのかです。
 また、「○倍速」というのは、書き込み速度ですが、お使いのDVDドライブの仕様を再確認してください。ハードの制限以上のものを購入しても制限以上での書き込みはできません。
 したがって、単なるデータのバックアップで、長期保存が目的ならばDVD-Rのドライブにあわせた倍速のものでよいと思います。

では。

この回答への補足

ありがとうございました。ドライブの仕様確認しました。
16倍速でした。著作権料とは知りませんでした。

補足日時:2007/05/18 13:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。すっきりしました。

お礼日時:2007/05/18 13:36

最近の家庭用DVDプレーヤーでもDVD+R等読み込みが出来るように


なりましたが、基本はDVD-Rです。あとで書き換えをしたいなら
DVD-RW。

メーカーはどこでも良いですが、日本製のディスクにしておけば
問題ありません。海外製の安いディスクだと、エラーが起こる
確立が上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
購入はアドバイスのように日本製にします。

お礼日時:2007/05/18 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!