電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30歳女,体脂肪24%です。
半年前から(体脂肪)減量目的で走り始めました・
体重にして1キロ,体脂肪にして2%しか減っていません。
ものすごくゆっくりではありますが
減っていはいるのでまぁいいかと思っています。

ただ,心拍計をつけて,走っているのですが,
ゆっくりと,息が弾みつつ,会話ができるスピードで走ると
心拍数が180くらいまで上がります。
ゆっくり走っても175位です。
心拍計の最適心拍数は150-130と表示されます。

175の心拍数であっても,自分にとってはゆっくりです。
1キロ7分のペースで,実際に早歩きの人は追い抜けるけれど
走る人には追い抜かれるような遅さです。
5~6キロの距離なら疲労感もありません。
12キロは同じペースで走っていられます。
(今までの最長ジョギングが12キロでした)
ただ,アラームがなりっぱなしで1時間走っているのです。

これ以上遅くすると歩きになってしまいそうです。
早歩きにすると心拍数は120前後くらいです。
心拍数150のジョギングにするとスローモーションかって言うくらい
遅いと思います。

150~160の心拍数にすべきでしょうか?
それとも,自分が平気ならアラームが鳴りっぱなしでも
このペースでいいのでしょうか?
また,ゆるゆるとしか体脂肪が減らない原因はこれなんでしょうか?
ちなみに平常時の心拍数は80前後です

A 回答 (8件)

 11panda11 さん、こんにちわ。

スポーツトレーナーです。

 文面からすると心拍計の誤作動かもしれません。トランスミッターの「揺れ、ぶれ」で、間違ったパルスを拾ったときに起こります。以下の点確認してみてください。

1、トランスミッターの肌と接する面が十分に濡れているか。

2、締め付けは十分か? 緩いと着地毎に浮いたり離れたりします。

3、女性の場合、トランスミッターを胸の上に付けるか、アンダーバストに付けるかで、揺れを低減できるようです。人により異なります。

4、女性の場合、タンクトップのようなウエアの上から付ける場合もあるようですが、それに関しては経験が無いので分かりません。

5、塀沿い、電波を出している施設の近く、などではまれに誤作動する事もありますが、この場合は時間的に短時間ですから多分該当しないですね。


 チャリンコは揺れが少ないので誤作動が出にくいです。そのため同じ息の具合でモニターの表示が低いのならば、上記に該当すると思われます。エアロバイク、お買い物の際のママチャリなどで試してみてください。


 体脂肪の低減率はちょっと低いかもしれませんが、まずは誤作動を確認してからにしましょう。その後運動強度や食事などを改めて相談しましょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼するのが遅くなり,大変申し訳ありません
1については水道をくぐらせているので,充分に濡れていると思います。
2はぴったりするように付け,さらにスポーツブラで上から押さえているので大丈夫かなと。
3はトランスミッターは胸骨の指一本上辺り(心臓マッサージで押すところ)に付けています。
4は肌に直接つけています。
5はあまり無いかと思います。

質問後に気をつけてモニターを見ているのですが
普通に歩いていると90ぐらいなんですよ。
早歩きで120走るとすぐに150・・・

お礼日時:2007/06/06 12:53

 11panda11 さん、こんにちわ。



>さて,血液蛋白ってヘモグロビンとは違うのでしょうか?
>ヘモグロビンの数値は15とかあり,「男みたいだ」とからかわれました。

 あ~、これって男の子へのセクハラ発言だ~(笑)。
 ヘモグロビン良い数値ですね。ヘモグロビンと血中総蛋白は違うのですが、ある程度比例するので多分総蛋白も普通か良いと思われます。
 ほかにはアルブミンやアルブミン比なども見ます。
 この辺りは健康診断で血液検査があればそれに書いてあります。自費だとけっこう良いお値段しますね。

 そうですかその頃エゲレスさ行かれましたか。


 うちらが考え過ぎなように感じてきました。
 いくつか心拍数が高い旨の板もあり、個人的にも似た相談を受けています。
http://question.woman.excite.co.jp/qa3314711.html
 レジスタンスの組み方など他の事も書いてあるので読んでみてください。

 11panda11 さんの文面からも切羽詰まっているようには感じられないので、様子見ながらゆっくりやりましょう。
 
    • good
    • 0

 11panda11 さん、こんにちわ。


 遅くなりすみません。読めてます?

 血液タンパクの不足で赤血球などの酸素供給に関わる部分が減る事で、それらが効率よくはたらかずに脈が上がる事が考えられます。

 足りているかどうかは血液検査や献血で分かります。

 現在ではアトピーは完治との事ですから、上記を確認してみていただき、それで不足があれば整えていきましょう。



 それと運動方法を改善しましょう。

 今迄の中で、ジョグやランなどの有酸素運動があまり効率的でないようですから、レジスタンス運動を効果的に取り組むように改善しましょう。


 期間は導入で2ヶ月、ちょっと強めて1ヶ月で、合計3ヶ月を基礎期間とします。それで効果を見ながらの継続してのトレーニングとなります。

 導入期間での運動強度は心拍数を150程度として、有酸素性強度の範囲とします。


 もしご興味をお持ちであれば、ご返答ください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた時間が経ってしまい申し訳ありません。
滅多にメールを見ないもので(汗)
さて,血液蛋白ってヘモグロビンとは違うのでしょうか?
ヘモグロビンの数値は15とかあり,「男みたいだ」とからかわれました。
ちなみに献血はイギリス渡航歴がありまして不可なんですよ。
普通の健康診断で分かる数値ですか?

アドバイスいただいたとおり,筋トレを中心にがんばってみようかなと思います。

お礼日時:2007/09/11 13:04

 11panda11 さん、こんにちわ。



 ゆっくり改善していきましょう。焦る必要は無いです。

 運動している際は、ゼイゼイではなくてハアハア位を目安としてください。あまり薦めない方法ですが、主観的にハアハアの際の心拍数で行ってみましょう。そうすれば苦しくならないで持続しやすいです。
 もしハアハアの息レベルでも心拍数が175などの極めて高い場合は、主観的に楽に感じたとしても、安全の為に運動強度を下げましょう。


 100%ベジは私はした事がありますが、つらいですなあ。宗教上の制限が無い場合は、程度に玉子、牛乳、ヨーグルト、魚程度は取り入れましょう。
 100%ベジの場合には、タンパク質とは離れますが、意識的にナッツ類やアボガドの摂取を行うと油脂も摂れて精神バランス、ホルモン分泌バランスも整いやすくなるようです。タンパク質バランスは豆類が主となりますが、血中濃度を計りつつ様子を見てください。


 ストレスはためないようにしましょう。楽に行きましょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ありません。
ダイエットの質問って数が多いので,古くなってしまった私の質問なんぞに,と思ってチェックを怠りました。

野菜中心の食生活ですが,アトピー体質のため動物性蛋白を減らした食生活を続けて以来,皮膚症状がよくなっても,その生活が続いているだけなのです。卵や魚,豆類(豆乳・納豆)は意識的に摂取しております。
アボカドもサラダなどでよく摂取しております。

ハアハアのペースでジョギングをしておりますが,やれどもやれども体脂肪があがる一方です(涙)

お礼日時:2007/07/27 12:29

 11panda11 さん、こんにちわ。

心配していました。

 #1へののご返信を読んで、当初は心臓弁膜症などの可能性もあるとも感じました。私は医者ではないので医療的な判断は出来ませんので、ご心配の際は念のためお医者様に診てもらってください。

 運動面から考えると、前回の
http://question.woman.excite.co.jp/qa2796250.html
も読んでみたのですが、前回は走るのが難しかったのが、徐々に心肺機能が向上しつつ、されど走るにはまだ追いついていない状態なのかも知れません。ジョグは運動強度が走るか歩くしかないので、中間の調整が難しいです。ママチャリでも良いので自転車であれば中間心拍数の強度も設定しやすいので、よろしければ挑戦してみてください。

 また、栄養補給の不足、オーバーワーク、精神的ストレスなどは問題ないでしょうか。

A, 身体の必要量以下に栄養補給を制限すると、筋分解などが進むため、心拍数が上がる可能性があります。これらは運動直後の栄養補給で筋分解を防ぐようにしてみましょう。

B, また、毎日行っているとすると、それでオーバーワークが発生する可能性があります。この場合は、疲れが抜けてやりたくてウズウズする迄休みましょう。

C, 精神的ストレスが高いときは、心拍数は10~20上がる傾向にあります。仕事上や生活上の精神ストレスです。

 これらが重なっているとすると、今回のような症状の発生の率は比較的高まります。そういう状態が無いか確かめてみてください。


 これらも目を通してみてください。
心拍数による体調管理、オーバーワーク #23以降
http://question.woman.excite.co.jp/qa2905504.html

オーバーワーク、栄養補給 #1他
http://question.woman.excite.co.jp/qa3006983.html

栄養補給 #3, 5,
http://question.woman.excite.co.jp/qa2609998.html


ご返答の
>普通に歩いていると90ぐらいなんですよ。
 また、ご質問後半の
>ちなみに平常時の心拍数は80前後です
 また心拍数は寝ているときの安定時心拍数の基準とすると、目が覚めると+10程度、椅子に座ると+15程度、立つと+20程度となる場合があります。これは寝ているときの心拍数を記録してみてください。可能であれば数日間、仕事や生活中などの運動時以外も計ってみてください。

 ご質問後半の
>また,ゆるゆるとしか体脂肪が減らない原因はこれなんでしょうか?

 これについては上記の兼ね合いもあるので、次にさせてください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごくお礼が遅くなってしまいました。
ご無礼をお許しください。

やはり,横になっていると65くらい,起き上がると80
動き出すと90~100です。
ものすごくゆっくり走るよう心がけていますが
相変わらずあっというまに150になり
ドンドコ走っていると~170になります(涙)
かといって歩くと110くらいなんですよ。
ストレスの可能性は十分あります(心当たりアリ)
野菜中心なので蛋白質などの栄養状態もチェックしたいとおもいます。

ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/27 12:36

ポラールの心拍計を使用してます。

早歩きのぺースで3ヶ月ぐらいは160-175の高い数値でしたが、心肺機能が鍛えられたのか現在は145-150ぐらいで推移しています。75kgの体重は半年目でも変化なしです(くやしい)

参考URL:http://www.polar.jp/html/polar/about_hrm.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もポラールです。
早歩きだと120くらいで,「遅い」のアラームがなります。
で,走り出して自分の中で適切なスピード?と思われる速度になると
175くらいになっているんですよ。
もっとトレーニングすれば変わるんですかねぇ

お礼日時:2007/06/06 13:01

センサーがノイズを拾っていると思います。


どういう心拍計なんですか?
耳で測るやつは振動に弱いです。

実測と比較したほうがいいですね。

この回答への補足

ポラールの胸にトランスミッターをつけ
モニターを腕につけるものを使用しています。
一番安いやつですが。

補足日時:2007/06/06 12:58
    • good
    • 0

>ちなみに平常時の心拍数は80前後です



これは、その心拍計ではかられたものですか?

タイマーもついていると思いますので、150でるとき(スローモーションか?というとき)に
実際に5秒で12回以上、実際にあるかをカウントしてみてください。
もちろん、指での触診です。

計器の誤作動でなければ、いささか受診されたほうがいいように思われます。
半年のジョグを経て尚、この心拍数はおかしい。


運動前に特に、心臓系の検査などはされてないと思いますので
誤作動でない場合には受診してください。

平常時に80というのも、成人だといささか多いとも思われます。
緊張すると増えることは増えます(自分ではかろうと思うと緊張する)し、80前後そのものが「多すぎる」ということでもないですが。

誤作動と確認されれば、問題はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません
心拍数80前後はこの心拍計で測ったものです。
家の家庭用血圧計では70くらいです。
Mo.1 の方のアドバイスに基づき,誤作動のチェックをしてみましたが
装着方法に不備はなさそうな・・・・
となると体の具合のせいなのか・・・

お礼日時:2007/06/06 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!