
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
mtkame さん、こんにちわ。
スポーツトレーナーです。私はビルダーさんではないですが、お答えします。
通常「筋肉」をイメージするのは、力こぶの筋肉です。
このような通常の筋肉は、「紡錘状筋」と呼ばれ、中央部が太く両端が細い筋です。両端は一本の腱になっていて、腱と骨が繋がっています。
形状のイメージとしては「わらづと納豆」です。
http://www.ynest.com/waraduto.htm
肥大すると(中に納豆を入れると)中央は太くなりますが、端の大きさは同じなので、太くなったのが目立ちやすい訳です。
それに対して、腹筋(腹直筋)は、「多腹筋」とよばれ、同じ筋肉が腱で分断されています。中央で左右二つに分断され、上下は3段程度に分かれています。腹筋が割れて見えるのはこの為です。
上下の端は明確な腱ではなく平たいまま骨にくっついています。
形状のイメージとしては「ハンバーグ、大判小判、わらじ」ですが、ちょっと違うかなあ?まあ、そんな形状という事でお許しを。
この筋は、分断されている為か平たい形状です。これの真ん中と上下に固い腱が入っているため、棒状に膨らまない訳です。
厚くなるときは、ハンバーグの2枚重ねの様に、全体で厚みが増える訳です。
「膜筋」という形状のもあるのですが、これは横隔膜のような一枚の平たい筋肉で、中に腱はありません。
形状にはもっともっとたくさんありますが、今回は割愛します。
その筋肉の形状により肥大(太くなる)の仕方が異なると考えてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/19 10:16
大変詳しい説明をありがとうございました。
横紋筋と平滑筋の区別は知っていましたが、横紋筋にもいろんな種類(というより形かな)があるということまでは考えが及びませんでした。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生男子 お尻が大きい
-
ロバート秋山さんのあのムッチ...
-
腹筋トレーニングするとお尻の...
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
腹筋
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
寝る前にオイコスかプロテイン...
-
毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋...
-
ビリーズブートキャンプの腹筋...
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
もくすぐ中2になる中学生です。...
-
ビリーズブートキャンプがきつ...
-
細マッチョになるにはプロテイ...
-
筋肉をつけながらダイエットしたい
-
高校生です。体型が力士やちょ...
-
重いものを持てるようになる方...
-
立ち姿勢でできる腹筋トレーニ...
-
高校生体
-
死後硬直がありませんでした
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太りたい
-
高校生男子 お尻が大きい
-
腹筋
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
腹筋トレーニングするとお尻の...
-
私は17歳の男です。身長が1...
-
ロバート秋山さんのあのムッチ...
-
鏡によって腹筋が割れてたり割...
-
高校生体
-
手首を片手で掴めたらハードゲ...
-
腹筋割れてますか?
-
ビリーズブートキャンプの腹筋...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋...
-
一年に増える筋肉の量は?
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
寝る前にオイコスかプロテイン...
-
筋肉痛時の飲酒は回復に影響し...
おすすめ情報