プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

有床個人病院に勤めています。
事前からわかってた退職予定、産休予定があったにもかかわらず、引継ぎできるように人員の補充がされず、人員不足に苦しんでいます。
こういった事態になりすでに4ヶ月たち、4週8休の消化もできず、もちろん有給申請しても却下され、夜勤前に手術介助をするよう早く出勤するなど、非常に厳しい勤務をしています。
病棟の上司は主任が1名おりますが、頻回に管理部に掛け合っているがまったく動いてくれないとのことです。労働組合はありません。
そこで、現場の意見として文書の作成をし、スタッフの署名・捺印をして意見提出をしたいと思っています。
・文書を作成にあたり、なにか法的に問題が発生するのでしょうか。
・決まった書式、規定があるのでしょうか。
・もし提出するのであれば主任に提出→管理部に提出という経路を取らなくてはいけないのでしょうか。主任に渡すとそこで止められてしまう可能性が高いです。
長くなりましたが、この状況の改善を何とかしたいので皆さんの意見を聞かせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

週刊東洋経済の4/28・5/5号に「これが医療崩壊の実態だ」という特集記事が掲載されていました。

これを見ると、産婦人科や小児科、麻酔科に限らず、全体的に医療機関の崩壊が始まっているようです。

たぶん、国民医療費の削減を政府が進めているため、研修医制度変更などの波及効果として医療機関が一部を除いて、赤字拡大、勤務医・看護師激務、さらには、ワーキングプアー化も進んでいる気がしてます。
勤務医の月あたりの平均残業時間は100時間に迫り、国の定める「過労死ライン」に抵触するとのこと。

医療現場での効率化が十分でないことからの激務もあるかもしれませんが、システムとしての医療組織が、国の無策(既得権益保護?)により崩壊しかかっているのだと思います。いくら嘆願書や意見書を出しても、「無い袖は振れない(金が無い)」ってことで終わるのではないでしょうか?

不本意でしょうけど、自分の体を守るためには退職して、少しでもまともな病院(あるならば・・・)に転職されたほうがいいように思えます。10人が9人に減るのは、なんとかなるとしても、3人が2人になるようになると、どうしようもないものです。「状況、赤。撤退!!」ってところでしょうか?

あと、アルバイト的な派遣医が増えているとのこと。収入も自由時間もアップって書かれていました。通常は、「派遣」->「正社員」と向かうのでしょうけど、「正社員看護師」->「派遣看護師」って手もいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにおっしゃる通り、医療業界は今苦しい状況でしょう。
現状当院では療養病床、デイケア、老人保健施設、訪問看護ステーションなどもある中、なぜか休みが取れないほどの人員不足は私のいる病棟だけなのです。
他の部署から少しずつ回してもらえればいいものを・・・と悔しい思いもあります。
地方なので派遣で働くにも勤める場所の確保が難しく困難なのです。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/20 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!