
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
重要保安部品とは整備工場で使う用語で、それに該当する部品の整備は国土交通省の認可を受けた認証工場でしかできません。
非認証の工場で作業した場合は、15日以内(たぶん)に陸運局での検査が必要です。
実際は、あまり厳格に守られてないですけど。
>業界内で当たり前の事すぎて、素人向けの説明が無いのかとも思うのですが
そうですね。
その通りです。
雑誌などでもたまに載っていたりしますけど。
仕事で正確な情報が必要なのであれば、整備振興会に相談されてはどうでしょう。書籍の販売もあります。
http://www.jaspa.or.jp/
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
正解かどうかはわかりませんが私の認識では
1.ヘッドライト(HI,LO)、スモールライト
2.クラクション(ホーン)
3.ワイパー、ウォッシャー
4.ウインカー
5.発煙筒
6.テール、ブレーキランプ
7.ナンバー灯
8.バックランプ
9.フットブレーキ、サイドブレーキ
10.ドライブシャフトブーツ、ステアリングラックブーツ、
タイロットエンドブーツ
11.マフラー
等でしょうか。
不具合があると車検が通らない部品だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- 分譲マンション 中古マンション契約 中間省略登記の業者 1 2023/02/05 08:07
- その他(法律) 自動車の点灯義務について 6 2023/02/24 15:01
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- スポーツサイクル 自転車のタイヤについて教えてください。 3 2022/04/11 20:25
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- 会社・職場 同僚(同じ係)の勤務態度について 1 2022/04/29 22:26
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動キックボードの最高時速が20km/hに? 2 2023/05/30 22:08
- 査定・売却・下取り(車) 廃車手続きに詳しい方、教えてください 2 2022/11/28 09:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の12カ月検診に毎年行ってな...
-
整備済み品とはなんですかよろ...
-
エンジン警告灯の消し方につい...
-
イエローハットでの車検時にETC...
-
スタンドの車検、大丈夫ですか
-
ディーラー整備の責任は
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
中古車無料修理保証を受けよう...
-
整備士に聞きます。車内が散ら...
-
駐車時にアクセルブレーキ踏み...
-
曲がる時に変な音が鳴るのです...
-
車のチューニング、車検について
-
車が急に故障したりしたら皆さ...
-
お聞きしたいのですが、82Wekス...
-
車検以外の「点検整備実施事業...
-
車検はどこがオススメですか? ...
-
ハブベアリングの交換費用を安...
-
ディーラーでの車検
-
車検について。 過去ずっとディ...
-
自動車整備の技術料算定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
ハブベアリングの交換費用を安...
-
車の走行中の異音について
-
車検ですがうちは主人がディー...
-
自動車整備振興会に入るメリット
-
イエローハットでの車検時にETC...
-
車のマフラーにコンビニ袋が張...
-
昨日の台風で車で木の枝を巻き...
-
一般整備と点検整備の違いを教...
-
車が急に故障したりしたら皆さ...
-
車検について。 過去ずっとディ...
-
オートバックスは整備のクレー...
-
分解整備は二級自動車整備士を...
-
ヴェゼルru 3に乗っています。 ...
-
これは整備ミス?写真あり
-
ウォーターポンプ交換後の水漏れ
-
ABS,空気圧警告灯点灯が点灯し...
-
車検なんですが、コバックやイ...
-
トヨタbBのエアコンパネル?の...
-
車の点検について教えてくださ...
おすすめ情報