

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
231℃のようです。
この程度のものであれば、試薬会社のホームページで検索すると出てくるのですが、登録が必要であったりして面倒です。
今回は東京化成のホームページから検索しました。ここなら、登録なしで見れました。ただし、なれないと探すのは少し難しいかも。
私は化合物名(英語)Ethyl Salicylate で検索しましたが、構造式で検索することも出来るようです。
なお、ここで記されているのは、建前としては製品の沸点ということだと思いますが、通常の用途なら十分な精度があると思います。
なお、Merck Indexや試薬会社のカタログ(特にAldrich社のもの)があればそれを調べるのが手っ取り早いですね。
http://www.tokyokasei.co.jp/
No.3
- 回答日時:
メルクインデックス(第10版)によると、bp231-234℃と記載されています。
(Ethyl Salicylate C9H10O3 HOC6H4COOC2H5 )No.2
- 回答日時:
こうしたケースでは試薬メーカーのウェブサイト上のカタログを調べると良い。
関東化学など日本語名で検索できるメーカーが良いだろう。英語名を知っていれば、Aldrichや東京化成のサイトも良いであろう。また、試薬名やCAS番号にあわせてMSDSをキーワードとして検索すれば物性が掲載されているMSDSを閲覧できる場合もある。
参考URL:https://fscimage.fishersci.com/msds/77429.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
容量で "1EA"とはどういう意味...
-
鹿1級とは、どんな意味がありま...
-
薬品の特級と一級ではどう違い...
-
試薬の容量について教えてくだ...
-
試薬の有効期限について
-
等量と当量
-
cannula?
-
塩素試薬は薬局で買えますか?
-
次亜塩素酸ナトリウム 5・R...
-
用時製する(用時調製)試液の...
-
硝酸とエタノール
-
Grignard反応
-
潮解した試薬の乾燥方法は?
-
ソモギー・ネルソン法について
-
過マンガン酸カリウムの購入方法
-
滴定で最後の1滴で変色したとこ...
-
チオ硫酸ナトリウムの滴定 チオ...
-
無水エタノールの吸湿性
-
エキス含量定量の希エタノール...
-
マイクロピペットの液を完全に...
おすすめ情報