重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

こんにちは。

rid「~を取り除く」という単語について質問です。
この単語を辞書で調べてみるとどの辞書も、
過去形、過去分詞形が<rid-rid/ridded>
と載っているのですが、これは
過去形がrid、過去分詞形がridとriddedという意味でしょうか。
それとも過去形と過去分詞形ともにridというパターンと
もう一つは過去形と過去分詞形が両方ともriddedというパターンが
あるという意味でしょうか。

A 回答 (4件)

過去形・過去分詞形ともにrid


過去形・過去分詞形ともにridded
の2パターンがあるという意味。
ライトハウス英和辞典によればriddedは(古風)
ジーニアス英和辞典によれば
<米>ではridが普通
<英>では能動形ではridded,受身形ではridが普通
私個人としてはridを使うのが無難だと思います。
    • good
    • 0

動詞のridの過去形と過去分詞の両方ともrid或いはridded


の様に活用すると言う意味です。どちらの形もも”有り”です。

rid, rid, rid
或いは
rid, ridded, ridded
となるのが正しいと思います。
rid, ridded, ridとかrid, rid, riddedはないと思います。
    • good
    • 0

過去形も、過去分詞形もrid、ridded



http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=rid&d …

だと思います。
    • good
    • 0

get rid of でセットです。


http://search.yahoo.com/search?p=get+rid+of&fr=y …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!