dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらの過去のQ&Aを調べてみても分からなかったので質問させて頂きます。

先日、MP3プレイヤー内臓のBroadzoneの迷WAN『BZN-300』を購入したので、早速SDカード(I・O DATA 1GB)を買って、SDカードにMP3音楽を入れたんですが、聞けません。

iTunesを使って、mp3ファイルに変換して、SDカードに入れたんですが、どうして聞けないんでしょうか?

どなたか分かるかた教えて下さい。

【補足】
説明書にはSDカードに‘MP3’フォルダ名のフォルダーを新規作成し、MP3フォルダーの内部にMP3ファイルを入れてください。と、簡単にしか書いてありせん。対応ファイル形式MP3(.mp3)、WMA(.wma)とも記入してあります。

A 回答 (4件)

フォルダ名とか、全角文字にはしていませんか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

フォルダ名の‘MP3’が全角英数になってたので再生できなかったみたいです(~_~;)
小文字の‘mp3’に変えたら再生できました~♪ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2007/05/22 19:21

MP3ファイルの規格は大丈夫でしょうか?


説明書に書いてあるはずです。ビットレートとかサンプリング周波数とか。
44.1kHzとか320kbpsとかそういうやつです。ちゃんと規格に沿ってiTunesで作成しましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォルダ名の‘MP3’が全角英数になってたので再生できなかったみたいです(~_~;)
小文字の‘mp3’に変えたら再生できました~♪ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2007/05/22 19:24

>iTunesを使って、mp3ファイルに変換して、SDカードに入れたんですが



この時に、『SDカードに‘MP3’フォルダ名のフォルダーを新規作成し、MP3フォルダーの内部にMP3ファイルを入れてください。』
この言葉通りの作業をしたのかがポイント。
単純にフォルダー名「MP3」が無いだけかなぁ?と思ってみたりw

だとすると【補足】の内容が不可解なんだよねぇ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォルダ名の‘MP3’が全角英数になってたので再生できなかったみたいです(~_~;)
小文字の‘mp3’に変えたら再生できました~♪ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2007/05/22 19:24

>SDカードに‘MP3’フォルダ名のフォルダーを新規作成し、MP3フォルダーの内部にMP3ファイルを入れる・・・。



というとおりにしていますか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォルダ名の‘MP3’が全角英数になってたので再生できなかったみたいです(~_~;)
小文字の‘mp3’に変えたら再生できました~♪ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2007/05/22 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!