電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
今年で4年目になるシーズー(オス)がいるのですが
ちょっとした音(カタッ・コンコン)で飛び起きて吠えるのです。
人が玄関をノックすると相手の顔を確認するまで吠え続けます。
とても臆病な性格のようで、家族の寝言などでも
飛び起きておどおどとしています。
家族みんなで可愛がっていて、叩いたりは全くしていません。
そしてものすごくおもちゃに対しての執着心が強く
取り上げようものなら、取り返すまで吠えてすがります。
遊んでいる玩具を取ろうとしたら、噛もうとします。
その癖に、玩具をわざと人の目の前に置いたりして
取ろうとしたら急いで取って逃げたりします(笑)
玩具を取られそうになった所を、自分が取って見せびらかすのが楽しいようです。
相手にしないと吠えます・・・。
無駄吠えと玩具への執着心が少しでも治まればと思っています。
どなたかアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

そのわんちゃんは臆病に見えて、ちゃっかり飼い主さんをコントロールしているようにみえます。


もしかしたら、飼い主さんが優しすぎて、「わたしがしっかりしなければ」と思って、警戒心が増しているのかもしれません。
飼い主さんのリーダーシップをもう少し出してもいいと思います。

犬が遊ぼう、と言っているときに要求に応じてはいけません。飼い主さんが遊びたいときに遊ぶ、ということを犬にはっきりさせる必要があります。要求しているときは無視し、大人しくしているときにのみ遊び始めてやってください。餌や散歩、抱っこに関しても同様です。犬が要求していないときにのみ、それらのことをしてやってください。

朝晩五分ずつ、お座り、伏せ、待て、来いの、基本服従訓練を行うことをお勧めします。おやつをやりながら楽しそうに行うといいです。
それと併せて、わんちゃんをあおむけにしてひざにのせ、あばれなくなりリラックスするまで固定しながらなでてやる、というのも朝晩行ってみてくださいこれらを一か月くらいやると、従順な態度が身に付きます。

上記の服従訓練と併せ、おもちゃに関してはさらに、「ちょーだい」を教えましょう。犬がおもちゃを持っているときに、「ちょーだい」と言いながらおやつを鼻先で見せ、離したら「えらいねー」と褒めておやつをやり、「ありがとう」とおもちゃをとります。これをいつでも繰り返してみてください。おやつはわんちゃんの食欲を特にそそるものがいいでしょう。

吠えるに関してはしっかり叱ることでやめさせるやり方もありますが、それ以外にも以下のような方法があります。

ノックで吠える、物音で吠える、に関しては、だれかにノックしてもらったり、外で物音をたててもらい、できるだけ吠え始める前に(無理なら吠え始めたときでもよい)、「シズカニ」と言っておやつを鼻先に三つくらい落とします。それを食べて、吠えなかったら褒めてやります。これを三回くらいずつ、三日間くらい続けてみます。

そのほかにも、餌をやる前と食べている間や、おやつをやるときに鈴を鳴らすことをしばらく続け、鈴=おいしい、の条件反射を作ると、犬がほえたときすかさず鈴を鳴らすと鳴きやむようになる、というやり方もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。tabataba3様ありがとうございます。
いつも遊んで遊んで~という感じで玩具を持ってくるのですが
暇な時はついつい遊んであげていました。
犬に従っている時点で、犬にはこの人は自分より下の立場だと思われていたのですね。
餌も同じで、いつもの時間と違っても催促されればあげてます・・・。
無駄吠えのノックと鈴を鳴らす訓練も、早速実践してみたいと思います。
吠えるというのが本当に困っていたので、貴重なアドバイスに大変感謝いたします。
服従訓練の大切さを改めて実感しました。
ペットとの信頼関係が築けるように努力したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/29 21:52

6才になるシェルティのMIX犬♀を飼っています。



物を言う事の出来ないワンコが何を言わんとしているのか察知する事が肝要だと思います。

>ちょっとした音(カタッ・コンコン)で飛び起きて吠える。
おそらく、コーギーちゃんはwata1117さんの一家の中で4年間の間、全てに身をゆだねても安心出来るリーダーを見つけられないでいると思います。
もしかしたら、自分がwata1117さん一家の中でリーダーたらんとして、不穏な物音等にはかなり不安で敏感になり、皆さんや自分自身を守る防衛本能が働き警戒心が丸出しになってしまってるのでしょうね。

>遊んでいる玩具を取り上げようとすると噛み付く。
>相手にしないと吠える。
リーダーが一番格上であるという本能が露出しています。
”自分が好きな時に好きな事をやって何が悪い!オレの言う事を聞け!言う事を聞かないと噛むぞ!”っていう事ですね。

”可愛がる”というのと、”甘やかす”というのは全く違うんですね、多少の個体差はありますがワンコにとって、一番良い環境というのはどういう事なのかというと、「群れ」(wata1117さんの一家)の中で日々安全な状況で暮らしていける事だと考えます。
つまり、wata1117さん家の誰かが、自分の身を委ねられるリーダーとなり、安心して生活出来る環境を構築してやるのがコーギーちゃんの無駄吠えや威嚇行為、噛み付き等の問題行動の解消への近道であると思います。

ウチのやり方をひとつ紹介しますが、”ホールドスチール”というトレーニングから始めてみてはいかがでしょうか?(参考URLを参照)

最初は、嫌がったりしてタイヘンかとは思いますが、まずは、誰かがリーダーとなり、リーダーとして自覚し家中の全員で一致協力して根気良く諦めずに毎日実行すると必ず成果があがると思います。

参考URL:http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_eisi/aigo/ren …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。hayabusa様ありがとうございます。
思い返すと、当てはまる事ばかりで反省しております。
確かに言われてみると、自分がリーダーと思っているように感じます。
「可愛がる」と「甘やかす」は違うとわかっているつもりでしたが
可愛がっているつもりで甘やかしていたんだと気づきました。
今までただ甘やかして来ただけだと改めて思いました。
ホールドスチールというトレーニングを私自身も学習しながら
実践していきたいと思います。
大切な家族ですので、信頼関係を築けるように頑張ります。
この度は、本当にためになる貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/05/29 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!