
こんばんは。実はありえない状況を体験しました。
友人宅(鉄骨鉄筋の賃貸マンション・築14年ぐらいです)での事ですが、、先日友人が「床が温いんだけど?」って話をしてきました。
間取りは全部屋同じなので、場所的に階下の部屋の天井に取り付けている電気だと言うのです。今まではスリッパを履いていたので気づかなかったらしく、夜にたまたま裸足でフローリングを歩いた時に一角だけ暖かい事に気づいたようです。部屋には電気をつける場所が2箇所あり、両方とも暖かいとの事です。
実は私もそんな話は信じられなくて実際友人宅に行きました。
確かに暖かいのです!暖かいと言うよりちょっと熱い感じでした。その他の部分は特に温度は感じられません。
階下を覘くと(ベランダから)電気がついていたので(在宅している)、やはり電気だと私も思いました。
そんな事ってありえますか?
いくら賃貸でも上階・階下との境目にはコンクリートが間にあるんだし、直に温度が伝わるような事って・・!?
火事になったりはしないのでしょうか?
フローリングと言ってもビニールシート(木じゃ無くて)のような物に板の模様が印刷されているヤツです。
家主に言うべきですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下記のサイトを参考にしてください。
良くある事ですよ。
火災になるまで加熱されることはまず無いと思います。
しかし異常に熱くなるなら大屋さんに早めに報告してください。
参考URL:http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?m …
サイト有り難うございました。見てビックリしました。
本当にそんな事って起きているんですね!
昼間は明るい為、階下も照明をつけていないと思います。
なので夜だけ暖かい感じらしいです。
家主に相談したので今後どうなったか聞いておきます。
よくある事なんですね。。あまり心配する必要も無いって伝えておきます。
暖かい(熱いですが)範囲も丸く・・ですのでやはり階下の照明だと思いました。マンションの造りがサイトのような造りかも聞いておきます。
有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
#1です。
階下の給湯管ではなく、友人の部屋の給湯管です。
部屋の外に給湯器があって、給湯管が床下を通って台所と風呂に給湯していませんか?
友人が風呂を使ったり、台所でお湯を使うと床下に湯が流れて床が暖まるのではないですか?
再度有り難うございます。
友人に聞いたのですが、風呂を使ったりは夜遅く(21時以降とか)は無いので給湯関係じゃなさそうです。
昼間は全然暖かくも無いそうで、やはり階下の照明だと言っていました。
階下の方に問題はありませんので建物・建築の仕方が問題なんでしょうか・・。
管理会社と家主に連絡したので今後どうなったか聞いておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン電気代 11 2023/02/07 06:15
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
- 一戸建て 冬の床の温度を教えてください 4 2023/02/13 07:00
- その他(住宅・住まい) ワンルームマンションで、階下の部屋に振動が伝わりにくい防音マットがありますでしょうか。 1 2022/07/09 22:39
- 一戸建て 床暖に匹敵する工事はありますか 9 2023/01/03 16:45
- 電気・ガス・水道 電気代が高い!皆さんどう対応されていますか? 5 2023/01/14 15:02
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- 引越し・部屋探し 防音性 2 2023/07/12 07:33
- その他(住宅・住まい) マンション上階からの水漏れ 相手保険会社にどこまで請求できる? 上階から水漏れ、クロスやフローリング 3 2023/04/11 22:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湯沸室の読み方
-
給湯方式と混合栓
-
専門的な質問で申し訳ないので...
-
小型の瞬間湯沸し器
-
給湯器の故障?
-
お風呂の給湯温度がかなり低い...
-
お風呂のシャワーが急に冷たく...
-
風呂と台所用のお勧めの給湯器...
-
バランス釜の風呂がぬるすぎま
-
風呂の温度の最高限度
-
階下の電気の熱が上階の部屋の...
-
食洗機は『給水』・『給湯』の...
-
エコキュートの設置場所
-
マンションセントラル給湯は公...
-
浴室の混合水栓を交換しようと...
-
グラスウールの断熱材なのです...
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
デリヘルって基本的に、例えば6...
-
うんこしたあとにシャワー浴び...
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湯沸室の読み方
-
専門的な質問で申し訳ないので...
-
食洗機は『給水』・『給湯』の...
-
給湯蛇口のお湯は飲用可?
-
ガス給湯器でちょろちょろのお...
-
エコキュートの設置場所
-
給湯器の設定温度より熱いお湯...
-
引越し、お風呂のお湯の温度調...
-
ガス給湯器のお湯の温度を下げたい
-
バランス釜の風呂がぬるすぎま
-
ウォーターハンマーについてお...
-
給湯機 お湯の量(水量)と燃...
-
電気温水器の給水給湯配管径
-
三菱エコキュートの残湯表示に...
-
階下の電気の熱が上階の部屋の...
-
オーブントースターが暫くする...
-
浴室のサーモスタット付混合栓...
-
給湯室でうがいをしますか??
-
ガスでの給湯温度設定 60度...
-
給湯器の給湯管が湿っています...
おすすめ情報