【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

こんにちは。初めて投稿します。2x4で1年前に新築しました。最近気が付いたのですが、2階の床の部分が熱を持っています。熱を帯びている場所は,1階の照明器具の上側だと分かりました。1階の照明器具の熱が2階の床へ熱を持つことはありえるのでしょうか?業者へ見にくるよう依頼はしていますが、問題なしと言われると予測できるので・・・。

A 回答 (6件)

私も2X4で家を建てましたが、インテリアに少し凝ってダウンライトを天井につけてくれるよう設計士さんに頼んだところ、やはり2階の床へ熱が上がることを心配していました。



質問者さんのお宅を設計した設計士さんは、知識不足、経験不足だったようです。私の家の場合、何の問題も起きませんでした。(きっとしっかりとした熱対策を施工してくれたのでしょう。

ただ建て主としては設計条件を守らねばなりません。規定のワット数以下の電球を使わなければなりません。

規定ワットの電球でも熱がこもるなら、もうすこし小さいワット数の電球に変えると問題が解決する可能性もあるでしょう。最近は電球の形をした蛍光灯も高いですが、沢山売っています。

ダウンライト(天井埋め込み電灯)でなくて熱問題があるとすれば、天井固定型照明でしょう。この場合は天井つりさげ型照明に変える方法があります。

最近の照明はワンタッチでコンセントにつりさげられるものが多いですから、家電量販店に行って買ってきて自分で交換することもとても簡単にできます。吊り下げコードと電線コードが一体になっていて、しかもコンセント自身が証明器具の重さをさせてくれれ、留め金から電源供給しますから、本当にワンタッチ交換できます。

こういう妥協策はいやだとお考えなら、住宅保証期間内でしょうから「設計瑕疵」だと伝えて、天井裏工事のやり直しを要求することはできない話ではないでしょう。

天井をはがし、断熱施工した後、天井の壁紙をすべて張り替える大工事になりますから、工事する方だけでなく住む方も2,3日くらいはその部屋が使えなくなる不便を我慢しなければならないでしょう。よって私は妥協策をお勧めしますが、どうでしょう。
    • good
    • 0

通常、床に断熱材を25CMも敷いていれば熱が伝わるのは考えにくいのですが、25CMぎゅうぎゅうに詰めている事なんかないですよね。


断熱材に隙間がありその隙間から熱が上部に伝わっているのか、断熱材の性能?じゃないかな。2階の床の中には大抵電気配線もありますし、蛍光灯の機器の一部が中に入っていて、2階の問題の床部分の断熱材が薄いもしくは偏りがあるとかでは?畳なら取り払って中身を見てみるのもよいかと思います。

新築3ヶ月で>これって手抜きしてる所があるからでは?個人的感想ですが、別に業者を変えたらダメってわけでもないし、一度他の同業者さんの目から査定というか見てもらっては?素人では気づかないこと多いですし。
    • good
    • 0

私が以前住んでいたマンションでは床が暖かったんですよ。


照明の放熱はこんなに有るんだなあと思っていました。
蛍光灯の余熱は結構あると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。照明って放熱すごいんですね・・・
照明を見直しも検討します。。

お礼日時:2008/11/07 19:59

一般的な2x4の構造は、2階の床材の下に構造用合板があって(遮音材が追加で入ることもある)、その下に床根太として2x10材(高さ235mmほど)があり、その下が1階天井となります(1階天井は吊り天井を採用しているところも多いのですが)。


http://www.j-creative.jp/2by4.html
http://www.cofi.or.jp/wstr002_02_02.html

2階床と1階天井は25cmくらいあるので、1階の照明の熱が伝わるというのは、照明が火を吹いてでもいなければ、考え難いです。
通常、天井の上に防音のためにロックウールなど断熱材が使われます。
ダウンライトでしたら、SG型、SGI型などを使っていますか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。照明は、通常のリビング照明です。一度1階リビング天井に不具合があり石膏ボード・クロスを張り替えたのですが、その時は断熱材等は入っており、25cmぐらい(1階の天井と2階の床の差)ありました。それを見ているので、リビング照明の熱が2階の床へ熱が伝わるというのは疑問に思う次第です。業者に前に熱の件で依頼したときは、照明器具にスポンジのようなものを取り付け様子を見ようということでした。ただ、解消されずに現在にいたっているという経緯です。

お礼日時:2008/11/07 19:46

どれほどの温度か分かりませんが


蛍光灯の安定期は手を触れられないくらいの高温になります
そういう熱だと思いますが天井と床の間隔が狭いと床に熱が伝わると思います
蛍光灯の側から点検して蛍光灯がそれほど発熱していなければ電気回路の可能性もあります
でもその場合は既に煙が出ているはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。温度は、暖かいといった感じです。電気回路は以前問題なし(火災の恐れはなし)でした。リビング照明が悪いのかと思いますが、普通、考えられない現象化と思う次第です。1階天井と2階の床の差は、25CMぐらいあるので、熱が伝わるというのは??です。

お礼日時:2008/11/07 19:51

実際に見てもらう業者の見立てのほうが確実です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。業者に見てもらうのが確実ですよね。。ただ、新築3ヶ月ぐらいで1階の天井の一部が段差になり、その部分を石膏ボードとクロスを張り替えた経緯があります。その時は、原因不明の回答だったので。。こんな経緯があり、業者への信頼は半々ってとこです。

補足日時:2008/11/07 19:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報