
電気系に疎いので、教えて下さい。
仕事で子供向けの教室をやっています。
今度借りた会場が、夜暗そうなので、照明を持ち込みで追加したいと考えています。
まだ夜見られたことはないのですが、16畳ほどの大きさに一般家庭用くらいの長さの蛍光灯が2本ずつある物が2つあるだけなので、暗いと思います。
会場は木造平屋の古いもので、コンセントは2口のものが1つあるだけのようです。
灯油ストーブで1口、あとドライヤーも使うので、そちらは延長コードで口を増やそうと思っています。
現在検討しているのは、LEDの投光器です。
50wくらいのものをネットで買おうかと思ったのですが、
(1)ドライヤーと一緒に延長コードで使ったらまずいでしょうか。
(2)投光器は熱を持つらしいので、木造家屋内で使うのは危ないのでしょうか。
(3)または、全く別の照明が適しているのでしょうか。
できれば部屋全体の明るさをアップさせたいので、
・持ち運びができて、
・子供や木造家屋に危険がなく、
・場所をとらず、
・なるべく安価なもの
はありますでしょうか。
借りている会場や、子供に万一のことがあっては困るので、どなたかこういった状況に合う物をご存じでしたら、教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です
ドライヤーとの同時使用は、単純に足し算でOKという意味ですので、ちゃんと計算してください。通常は合計1500Wまでです。また、その石油ストーブはファンヒーターのことではないですよね?ファンヒーターは点火前の予熱にかなり電力を消費しますので。
こういうアイデアもどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/mky627/54385076.html
やけどが危ないというよりは、落下させるような取付をするのが問題でしょう。ちゃんととりつけてください。
多分、触れないほどに熱いのは基板付近のみなので、外側の筐体はさわれるくらいの熱だと思います。
合計1500Wなんですね。
石油ストーブはファンヒーターです。点火前はコンセント併用しないようにします。
ご紹介のブログも拝見しました。
ランプシェードで拡散させるやり方もあるのですね。
電気系が苦手で、何Wとか、どんな機器がいつ電力をくうとか、そもそも何が危険を呼ぶのかとかわからないことだらけでしたが、皆さまにご注意と意見を頂けてよかったです!
TXV12003様、具体的な注意とアイデアありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
LEDは突入電流は発生しないので、コンセントの許容量を超えない限り、ドライヤーと同時に使っても構いません。
LEDは、放熱のためかなり発熱します。ヒートシンクはさわれないほど熱くなりますが、発火する温度には達しませんので火事の心配はありません。
ただし、放熱不良とならないよう、風通しは良くする必要があります。そうしないとLED自体の寿命が電球よりも短くなる場合もあります。
早々に回答頂き、ありがとうございます!
突入電流というものがどんなものかよく解らないのですが、LEDは思っていたより電力は食わないと言うことなのでしょうか。
思っていたよりというのは、延長コードでドライヤーと一緒に使うと危険とか、ブレーカーが落ちるというようなことです。
しかし触れないほど熱くなるのですね。
LEDはそんなに熱くならないのかと思っていました。
では、子供がさわったら危なそうですね。
高いところにぶらさげても…万一落ちたら最悪ですね。
やはりスタンドの大きな物を探すべきなのかな。
悩みます。

No.2
- 回答日時:
投光器は遠くを照らすものなので室内照明には使えません。
工事現場などで使うものです。
フロアスタンドのほうがまだ向いているでしょう。
インテリア的なものなのであまり明るくは無いですが。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%8 …
石油ストーブは電源を必要としない反射式や対流式にすればいいでしょう。
そうそうに回答していただいて嬉しく思います。ありがとうございます。
投光器はやはり室内にはむかないのですね。
使用例にガレージや店舗のディスプレイ照明としての使い方があったので、いけるかと思ったのですが…。
フロアスタンドも調べてみます!
石油ストーブについても考えて下さって感謝です!
No.1
- 回答日時:
一つのコンセントにあまり負荷を掛けるとブレーカーが落ちます。
他の部屋のコンセントから延長コードで持ってきて使うのが賢明です。
イベント用品を貸し出している業者から発電機と照明を借りるのがいいと思います。
費用は掛かりますが確実です。
教室に向いた物件を最初から探すのが良いでしょうね。
「子供に万一のことがあっては困る」なら灯油ストーブは考えものですね。
エアコンの有る部屋を選ぶべきです。
こんなに早く回答してくださる方がいてうれしいです。
ありがとうございます。
ブレーカーが落ちてしまうこともあるのですね。
灯油ストーブは確かに怖い面があります。
エアコンは夏までには整備する予定になっていますが、この冬は気をつけて行かねばと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
照明が瞬間的に消えます。
-
安全で安価な室内照明を探して...
-
FHF24SENと書いてある直管蛍光...
-
難題です!!(>_<) 暗い部屋...
-
電気関係にお詳しい方教えてく...
-
風呂場の天井にある照明器具に...
-
壁スイッチがない部屋に、リモ...
-
「柔肉」「柔壁」 なんて読むの?
-
ベッドを壁にピッタリつけてい...
-
突っ張り棒と壁の間に挟む素材...
-
鹿の剥製っていくら位するもな...
-
壁に穴を開けずにウォールポケ...
-
お姫様みたいなベットにしてみ...
-
テレビの背後の壁の汚れを取る...
-
ボコボコした壁にフックのよう...
-
壁を貫通して特定の人物に音を...
-
メーカーによるダウンライトの...
-
キッチンのガス台が壁ギリギリ...
-
ベニヤ板にプッシュピンを固定...
-
ポストカードを壁に飾りたい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
照明が瞬間的に消えます。
-
FHF24SENと書いてある直管蛍光...
-
引っ越しの相談になります。 電...
-
照明
-
難題です!!(>_<) 暗い部屋...
-
部屋の照明が勝手に消えたり付...
-
蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光...
-
電気関係にお詳しい方教えてく...
-
トイレの天井照明のコネクター...
-
引越先で、照明がまだ届かない場合
-
霊的なものですか?
-
照明消費電力について
-
スイッチを切ったのに、少し点...
-
電球の違い:レフ球で省エネは...
-
優しくぼんやり照らしてくれる...
-
ジルコニアリングは室内の蛍光...
-
肌がきれいに見える照明
-
100V照明の交換、調光器について
-
日本の都会度ランキングって以...
-
「柔肉」「柔壁」 なんて読むの?
おすすめ情報