重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新入社員が入った際の提出書類の手続ですが、前の会社から送られてきたという「雇用保険被保険者証」は、どう処理すればいいのですか?最寄のハローワークに提出するのですか?

A 回答 (2件)

資格取得届に雇用保険の番号を記入する欄があるので


社員がもってきた被保険者証の番号を書いてください。

資格取得届と一緒に提出すれば御社の新しい被保険者証が
発行されるのでそれを新入社員さんへ渡してあげてください

提出するのは御社管轄のハローワークです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
助かりました~。

お礼日時:2007/05/28 10:51

補足です。


雇用保険被保険者証は本人退職(離職)時まで会社で保管管理しておき
ましょう。本人に渡してしまうと紛失する恐れがあります。(ハローワークで再発行できますが)
本人離職時の資格喪失届に添付する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はーい!!

お礼日時:2007/05/28 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!