電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知人のノートPCを今預かっていまして、CDドライブからDVDドライブへの
載せ変えと、Win2000へのアップグレードを考えています。

現在、WindowsMeです。


このPCにはCDドライブがついているのですが調子が悪く、
書き込みが出来ず、最近読み込みも出来なくなりました。
レズクリーナーも試しましたが、効果ありませんでした。

ドライブがこんな調子なので、CDブートがとても出来そうにありません。

なので、まずはドライブの交換から、と思っています。

このサイトで他の方の書き込みなどを参考に色々調べたのですが、
ベゼルや、マスター・スレーブの設定など、とても複雑に思えます。
外付けDVDドライブという選択もあるようですが、今回はなるべく外付けは避けたいです。

bios上ではCDドライブはプライマリーのスレーブです。

(1)バルクで売ってるDVDドライブなどは、マスターやスレーブなどは
調べようがナイとの書き込みも見ましたが、やはりそうでしょうか?

(2)ベゼルは商品の写真で判断するしか、方法がないでしょうか?

実際にノートPCのドライブを交換したコトがある方の
参考にしたサイトやアドバイスなどを頂きたいです



PC-FJ500R
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-FJ50 …

当方、デスクトップでの自作経験はありますが、ノートPCには全く経験がありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あっと、先に書き忘れましたが、2.5インチHDDのジャンパピンは、小さいほうを買ってくださいね。


でないと、はまらないです。
3.5インチのディスクトップHDDに使うピンでは駄目ですからね。

この回答への補足

書き込みを良くよまずに返信してしまいました。。
同じリンクを貼ってしっまいました。
すいません。

とりあえず2.5用のジャンパーピンから探してみます。

ありがとうございました。

補足日時:2007/05/30 13:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2.5インチのハードディスク用のピンは初めて聞きました!
とても勉強になります。


先ほどノートPCのハードディスクを外して見たら
東芝のMK1214GAPというハードディスクでした。
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/ …
調べてみたら、このハードディスクは書き込みして頂いた通り内側でスレーブでした。
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/gijut …

これでスレーブ認識されればドライブを買おうと思います。

お礼日時:2007/05/30 13:27

大体ラベルに書いてありますが、メーカーによりスレーブの設定ピン位置が違います。


東芝のバルクハードディスクには、設定位置が書いていないことがありますので、参考URLとこちらを参考に
DEVICE1がスレーブです。
http://doratomo.ddo.jp//todos/pasokiti/VA60JWX/V …
普通は、外がスレーブなんですが、東芝のは、内側短絡があるんですよね。

参考URL:http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/gijut …

この回答への補足

書き込む場所がありませんでしたので、こちらに書き込みました。

報告という形で書かせて頂きます。
先に結論から書きますと、無事DVDドライブを取り付けて、Win2000のクリーンインストールも成功しまして、WinDVDでのDVDの再生も問題なく出来ました。


今回使ったドライブはパナソニックのUJ-850です。
このドライブはネットで色々調べてた時は標準でスレーブとの書き込みを見ていので、バルク品で購入し、FJ500Rに取り付けたました。

僕が買ったのは、マスターになってたみたいで、ポン付けでは行けませんでした。
ハードディスクをスレーブ設定にすると、マスターにDVDドライブが来て無事に以前のWinMeが起動しました。

ハードディスクのスレーブ設定はyri-mbcさんから教えて頂いた通り、内側のピンを縦に繋ぐ感じでスレーブになりました。

ここからクリーンインストールをするためにCDを使い、いつも通りにリカバリがスムーズに進みました。

ベゼルは両端に若干の隙間がありますが、気にならないので、そのまま使っています。

yuri-mbcさんのコメント、ホントに助かりました!
ありがとうございました。

補足日時:2007/06/05 19:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上に書いていた通りジャンパーピン(小)を買ってきました!

さっそくHDDに接続して、起動してみたんですけど、
ここでまた問題が・・・・

bios上でHDDとCDの両方とも認識されず、もちろんwindowsも起動もしません。

スレーブ同士で干渉しているからだと思い、CDドライブを外してスレーブ設定のHDDを接続して
biosを見てみると、どちらもNoneになっています。

もちろんHDDマスター、CDスレーブの設定ではbiosでも認識されていて、
windowsの起動もいつもどおりします。

CDドライブを付けたり、外したり、HDDの思いつく全てのピン設定を試してみたのですが、1度もHDDがスレーブで認識されるコトはありませんでした。

教えて頂いた
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/gijut …
のピン設定の「C-D」にジャンパーを設定すると、biosで認識もされません。


ここで教えて頂いた上のサイトを良く見ると、P28と書いてあるのをみつけましたが、
良く意味が分かりません。
ココの設定で変わるのでしょうか?

それかピン設定が問題なのでしょうか?
ノートの場合、スレーブのみではbiosに認識されない、みたいな決まりがあるのでしょうか?
もしくはマスターの光学ドライブ&スレーブ設定のHDDでは認識されるのでしょうか?

お礼日時:2007/05/30 19:06

参考サイトをご覧ください。

http://doratomo.ddo.jp/todos/patioetc3/read.cgi? …
この機種は、チップセットが440MXなのでセカンダリーがありません。
一般のドライブは、マスター認識になってしまうので、ハードディスクをスレーブにジャンパピンを嵌めるか、光学ドライブのピン加工が必要です。
ハードディスクにジャンパピン嵌めるほうが簡単ですが、パフォーマンス的には、できれば、ピン加工して、光学ドライブをスレーブにしたほうが良いかもしれません。

外付けドライブでも、普段は困りませんが、OSインストールの際、ブートしないし、携帯性からも、内蔵させたいですよね。

シャープのサイトでは、XP用のモデムドライバしか載せていないので、他のデバイスは、標準で認識する可能性が高いです。

光学ドライブをマスターにして、ハードディスクをスレーブにすると、リカバリディスクが光学ドライブを認識しないことがありますが、Win2000のクリーンインストールなら、問題なくできると思います。

ベゼルは、もうこの年式ですから、光学ドライブに付いているものを少し切ったり、鑢をかけたりして合わせるしかないと思います。
http://doratomo.ddo.jp/todos/patioetc3/read.cgi? …

最後に
この機種は、ビデオメモリーが4Mなので、DVDを見るには解像度を落とす、動作の軽い再生ソフトを使うなどの工夫が必要になりますね。

参考URL:http://doratomo.ddo.jp/todos/patioetc3/patio.cgi?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました!
具体的に書いて頂き、とても参考になりました。

まさか、こんなにも的を得た答えが返ってくるとは思ってもいなかったので、
正直びっくりしています。

>光学ドライブをマスターにして、ハードディスクをスレーブにすると、リカバリディスクが光学ドライブを認識しないことがありますが、Win2000のクリーンインストールなら、問題なくできると思います。

ドライブを購入してから、この方法で試してみようと思います。

一つ疑問なのですが、2.5インチHDDにもジャンパーの設定があるというのは分かったのですが、設定の仕方が調べても良く分かりません。

調べ方が悪いのだと思うんですが、3.5インチHDDと同じように、ラベルなどに書いてあるものなのでしょうか?
本来なら確認してから書き込むべきなのですが、今手元にPCが無く確認出来ないのですが、説明してあるサイトなど、ありますか?

よろしくお願いします。

お礼日時:2007/05/29 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!