
私(26)は昨年7月に、同じ職場の男性(32)と結婚しました。
私の勤めている会社はまだ規模が小さく、社長をはじめ社員同士の雰囲気はとても穏やかで、仕事がしやすい環境です。
結婚してからも、しばらくまだ仕事をしたいと思い、夫と同じ職場で働いているという状況です。
その環境の中で、別の部署の部長(50過ぎ)が、私と主人のことを、個人の名前ではなく、「奥さん」「ご主人」などというのが気になります。
(目の前で私や主人を呼ぶときは名字になるのですが、私がその場にいないときに主人に「君の奥さんが~」といったり、主人がいないときに「君のご主人が~」といっています)
さらには私、夫、部長とお互いが目の前にいるのに「ご主人」「奥さん」といったりします。
就業時間が終わった後や、食事などの場面で言うのであればまだ我慢できますが、仕事中に普通に言ってくるので、なんともいえないいやな気分がします。
他の社員の方は、私や夫のことを「○○さん(名字)」とちゃんと言ってくれます。
ビジネスの場として、一つのフロアー内にいるのに「ご主人」「奥さん」という呼び方は、ふさわしいのでしょうか?
個人の名前で呼べばいいものを、なぜ「だれだれくんの奥さん」と呼ぶのかがわかりません。
個人の人格を無視されているような気がして、ムカムカしてきます。
普段からセクハラまがいの発言をされるので個人的にその方を嫌いなせいで素直に聞くことができないだけなのかも知れませんが…。
これは、私の視野と心が狭いだけなのでしょうか?
社会経験が豊富な方のご意見をお伺いできたらと思います。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>普段からセクハラまがいの発言をされるので
そういう人間にモラルを求めてもムダでしょうね。
ビジネスの場とそれ以外の区別がついていない人なのでしょうから。
奥さんって言われたら返事しなきゃいいのでは??
どうして返事しないんだ?って聞かれたら『会社では奥さんではありませんから』と。もしくは事前に上司に相談して申し入れてもらっては?
でもそういうモラルが欠如した人間には何を言おうとムダかも。
『奥さんではないです』と言えば言ったで、陰口や文句、さらなるセクハラ発言をしそうですよね。
この回答への補足
「お礼」の文章中で、「上司に申し入れてもらっては?」というコメントに対し、「辞めさせる」の話になってしまっていますが、
詳細を説明いたしますと、なにせ小さい会社ですので、私の直属の上司が社長にあたってしまい、社長自身の性格がかなり短気で頭に血が上りやすく、すぐに「辞めさせる」の雰囲気になってしまうので、
今回の件も上司(社長)に相談をすると、問題の上司が辞めさせられるまで話が進んでしまうのではないかと懸念している次第です。
説明がうまくできず、すみません。
見直していて、気になったので補足させていただきました。
早々にご回答ありがとうございます。
>奥さんって言われたら返事しなきゃいいのでは??
>どうして返事しないんだ?って聞かれたら『会社では奥さんではありませんから』と。
そうですね。そのような切り返し方は気がつきませんでした。
確かに職場では、「『奥さん』としてではなく、『一社員』として働いているんだ!」という、自分の仕事にプライドを持ってやっていたので、『奥さん』といわれて急に「ああ、女性が結婚するとこういう風にしか見られないんだ…」としょげてしまい、反論する気力も失われてしまった気がします。
>もしくは事前に上司に相談して申し入れてもらっては?
その営業部長は、かなりのコネクションを持っている方で、実際に当社の新規の事業開拓に力を発揮してるので、会社として辞められては困る人材なのです。
社員の名前をあだ名で呼ぶのはまだましかも知れません。
総務・経理の女性に、「君を愛しています」などと手紙をしたためたり、結婚式にも上司として招待して、既婚と分かっているくせに、私を映画に誘ったりします。
小さい会社なので、その部長にやめられたら、傾いてしまうのではないかと私以外にも、社内の女性(2、3人ですが)は我慢をしています。
女性の上司がいると、相談がしやすくて、楽なのですが…。
一般社員が社長に直談判をしていいのやら、迷っています。
No.3
- 回答日時:
前の会社では、経理をしていた社長の奥さんを
「奥さん」ってみんな呼んでました(私も)…。
最初はビックリしたんですが、夫婦が何組もいる
いわゆる親族会社だったんでそれがフツーだった
みたいです(私だけ職安紹介の赤の他人)。
こんな会社もありますから奥さん、ご主人くらいは
大目に見てあげてもいいかも知れません。
どうせ他の部署のおっさんですからね。
本当に嫌だったらやんわりと上司のかたに相談とか
いかがでしょうか…。健闘祈ります。
新たな観点からのご意見、ありがとうございます。
結婚してまだ間もないため、「奥さん」と呼ばれることに抵抗を感じているのかも知れません。
また、社員同士の結婚も私たちが始めてでしたし、仕事中は「仕事・ビジネス」と割り切って、お互いのことも名字で呼び合っていましたし…。
仕事の最中に「家庭」を持ち出すな!と自分の中で不満に思っていたのですが…
結局は、その仕事に対するスタンスの基準がその上司と根本的に違うのかな、と思いました。
それはそれで割り切って、流すのが本当の大人の対処の仕方なのかもしれませんね。いちいち気にしないようにしてみます。
まだお尻が青いようです。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それは嫌ですね、、、
その上司の方、礼儀知らずというかなんというか、、、
普段からセクハラまがいの発言もあるということで、「納得」な感じですね。
ただ、社内恋愛を禁止している会社は多いですし、結婚したらどちらかが辞めなければならない、という会社もありますから、結婚後も同じ職場で働けるだけでラッキーだと思って、我慢するしかないかもしれませんね。
忠告したところで改めるとは思えませんし、角が立って仕事に支障が出てもいけませんから。
>結婚後も同じ職場で働けるだけでラッキーだと思って、我慢するしかないかもしれませんね。
そうですね、そのように考えると少し楽になります。
社内の人間関係は、その上司以外は特に問題もありませんし、他社で働いたことはありませんが、職場の雰囲気もよそと比べて恵まれていると思います。(仕事のキツさは別として、ですが)
今後もその上司に何か言われてイヤな気分になった時は、「職場の環境はいいんだから」と、自分に言い聞かせて我慢するようにします。
>忠告したところで改めるとは思えませんし、角が立って仕事に支障が出てもいけませんから。
実は、普段からセクハラまがいの発言を多々するので、社長から忠告をされていることはされているのですが、本人は自覚をしていないようで、全く意に介しませんでした。
「え?ボク、そんなことをいいましたっけ?」
「誤解ですよ、ボクはそんなつもりでいったわけではないんです。」「まいったな~、そうとられてしまったのか~。以後、気をつけます、ハイ。」
で、いつも済んでしまいます。
実際に忠告されても改善しない様子ですので、なるべく関わらないようにしていきたいと思います…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 会社・職場 選抜メンバーだけで課の会議を行って方針が決定されちゃいます 2 2022/06/12 21:52
- 会社・職場 上層部が親族ばかりな会社 3 2022/09/19 18:50
- 夫婦 夫婦の擦り合わせには何が効果ありますか? 2 2022/06/30 12:30
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の人がとある社員を辞めさせたくて、嫌がらせをした結果自ら辞める意思を会社に伝えた場合自主退職って 9 2022/07/28 12:57
- 高齢者・シニア 男の人は自分が何歳になったら初対面の人を「お前」と呼ぶか? 7 2023/05/28 11:16
- 会社・職場 【至急】 色々な意見が聞きたいです。 上司30〜35歳、奥さん40歳くらい、上司と奥さんの間に3人( 5 2023/01/15 20:06
- 会社・職場 機嫌次第でパワハラするバイト先の人達 5 2023/01/04 07:31
- 会社・職場 メンタル不調者からのいじめ嫌がらせをどう改善したらよいか 6 2022/04/10 21:37
- 正社員 転職をし4月1日から2ヶ月試用期間で働いてます 店舗の従業員さんたちは優しくていい人達ばかりです、、 2 2023/04/11 20:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人の奥さんに性的欲求を感じ...
-
家の奥さんは、旅行に行こうと...
-
クールだった嫁が 急に 甘えて ...
-
セックス中に夫から名前を前の...
-
夫の会社に電話して取り次いで...
-
毎日会社に遅刻する夫の横で、...
-
嫁が家を出たいと泣いて訴えた
-
嫁が陣痛の時に 仕事を休んでほ...
-
妻ともっとしたいのでアドバイ...
-
妻がいつも怒り口調で嫌になります
-
下の名前がわからない時の手紙...
-
最近嫁に腹立ちます。最近仕事...
-
子供染みた相談ですが・・助け...
-
男性に質問です。 家事もあまり...
-
イライラしている妻とはセック...
-
酔った勢いでワンナイトを一度...
-
既婚者なのに、ある女性に本気...
-
付き合ってどのくらいでお泊ま...
-
職場の年上の女性(人妻)とエ...
-
結婚の有無を聞く人の気持ち
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の奥さんに性的欲求を感じ...
-
妻ともっとしたいのでアドバイ...
-
男性に質問です。 家事もあまり...
-
セックス中に夫から名前を前の...
-
クールだった嫁が 急に 甘えて ...
-
嫁が家を出たいと泣いて訴えた
-
下の名前がわからない時の手紙...
-
離婚後の新居が、前妻が住んで...
-
夫の会社に電話して取り次いで...
-
嫁が陣痛の時に 仕事を休んでほ...
-
私はケチケチしてますか? ご質...
-
毎日会社に遅刻する夫の横で、...
-
夫の友人の奥さんが苦手
-
妻以外の方に魅力を感じるのは...
-
最近嫁に腹立ちます。最近仕事...
-
友達の夫婦と俺1人旅行行くのは...
-
「奥さん」という言葉は失礼で...
-
夫婦別々のことをすると妻が怒る
-
熟年夫婦の方に質問です。 50代...
-
いけない?妻子持ち男性と二人で...
おすすめ情報