
30歳、女性、158cm、57kgです。
今まで車で10分ほどで通勤していましたが気候もよくなってきたので、歩くことにしました。
行きは時間の都合もあるので30分、帰りは回り道を少々して40分くらい歩いています。
雨の日以外は、月~金まで毎日あるいて土日は通勤中は汗をかくのでできないのでジョギングを1時間ほどしています。
ダイエットになるでしょうか?
通勤の時にウォーキングをするのは、別途時間をとってウォーキングをするのとは違って、仕事中のイライラは軽減しましたがなんとなく「ついで」という感じで
あくまで、「会社に行っている」という意識がつよく「運動した!!」っていう気になりません。
ですが、早朝とか帰宅後とかに運動していた時は30分だけだったのですが「運動した!」っていう気持ちが大きかったです。
通勤ウォーキングでも効果はあるのでしょうか?
運動時間のトータルは、別途運動時間を設けるときは、30~40分で、月から金まで毎日はできず、内3日プラス週末2日のジョギング程度でしたが
通勤の往復のほうがついで感覚ですが確実に毎日1時間は歩くことになるので多くなっていくとおもいます。
アドバイスお願いします。
No.6
- 回答日時:
先ごろ、NHK教育TVで、増田明美のウォーキング&ジョギング入門という、プログラムをやっていました。
そのテキストがまだ本屋さんにあるか、もしくは注文するか、NHKに問い合わせするかすれば手に入るかと思います。
通勤ウォーキング。よろしいかと思います。拝見したところ、ウォーキング時間も無理なくできそうな量ですしね。
私は一月半ば、73キロありましたが、朝朝食後、一時間ほどしてから40分、夕食後、同じように食後一時間後に40分ほどウォーキングをして、10キロのダイエットに成功しました。
食事にも勿論気をつかいました。
朝食、昼食はきちんと食べますが、夕食は夜7時前に、日本蕎麦一人前(スーパーで売っているゆで蕎麦を一袋)とサラダくらいの、軽めの食事にしました。
朝食、昼食は普通に、納豆、サラダ、野菜の煮物、鳥のささ身、豚のひれ肉など、栄養が偏らぬよう、気をつけました。
それと大事なのは、間食と甘いもの。これは厳禁ですね(笑)
私はお酒は飲みませんので、お酒につき物の、カロリーの高いつまみは苦労せず、摂らずに済みました。
食後1時間~2時間位の間が、脂肪を効率よく燃焼させる時間帯なのだそうです。
すきっ腹で歩いても、たいした効果は期待できぬそうです。第一、苦しいダイエットは成功しません。
私の場合は、私の歩く時間帯に、NHK FMでクラシックを放送していますので、携帯ラジオでそれを聴きながら、歩いています。
こんな楽しみを取り入れますと、案外成功するのかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
10キロの減量、素晴らしいですね。
やはりいろいろと努力されているようで
私はまだまだだなぁ~と思いました。
No.5
- 回答日時:
歩いてお腹が減った分だけ食べたり飲んだりしなければ、太るのを抑えるか、痩せる効果があります。
太るのも痩せるのも、摂取カロリーと消費カロリーの差し引きの関係だけで決まりますから、摂取カロリーを従来どおりに抑え、運動を余計にして消費カロリーを増やせばいいのです。
運動したときのカロリーは、主に筋肉で消費され、筋肉の中でもダントツに多いのは足の筋肉であり、歩き・ジョギング・ランニングなどによって有酸素運動を時間をかけてすれば、カロリー消費が効果的に進みます(有酸素運動ではない筋トレでは痩せる効果は僅かです)。
より早く痩せるのは、摂取カロリーを抑えることです。私は食事制限と有酸素運動で12キロ痩せ、毎日スポーツセンターに通ってBMIは20.5、体脂肪率は12%に維持しています。
ご回答ありがとうございます。
単純に考えて摂取カロリーをかえずに消費カロリーを
増やせば、痩せるはずですよね・・・。
続けてみて様子を見ようと思います。
No.4
- 回答日時:
ウォーキングダイエットは普通に歩くこととは違うんです。
結構早歩き気味に、そして大体目安は1時間と言われます。
ある程度体に負荷をかけて歩かないと効果はないです。
それに脂肪を燃焼しなくてはならないので汗をかくくらいの速さで歩くことが必要です。
それにその徒歩通勤に伴って疲れや食欲が増し、車通勤のときよりもカロリー摂取が多くなってしまっては意味がありません。
手軽にできるというメリットはありますが結構大変なダイエットではあります。
でも健康的なのは確かですね。
日々の徒歩通勤はあまり効果が望めないと思いますが土日のジョギングはいいんじゃないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
早歩きで1時間は確かに大変ですね。
しばらくは、とにかく朝・夕の運動を習慣づけることを
目標にしてがんばります。クリアしたら次のステップで
歩き方の工夫もしていけたらなぁ・・と思います。
ゆくゆくは早歩きで大股で1時間を目指します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝のウォーキングとラジオ体操
-
フラフープ効果あり?
-
ランニングや運動
-
走りたいけどブランクがある
-
10キロ普通に歩くとしたら何分...
-
ダイエット目的でウォーキング...
-
オーバートレーニング?
-
全く体力がない人が 最初は5分...
-
ウォーキング&散歩って何歩くら...
-
胸が大きい女性にお聞きしたい...
-
摂取カロリーより消費カロリー...
-
メッツ
-
正直ウォーキングてダサいですか?
-
月曜日から毎晩ステッパーを5.1...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自転車は十分な運動になりますか?
-
どちらが健康的ですか? 仕事内...
-
週4〜5回、1時間のランニングを...
-
ランニング
-
62㎏代 どうなのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットとして。ウォーキン...
-
毎朝15分だけのウォーキングで...
-
1日1時間のウォーキングは効果...
-
自転車通勤は効果なし?
-
ウォーキングでカロリー消費な...
-
車→徒歩通勤にしたら痩せるでし...
-
ウォーキングするなら、どれく...
-
通勤時にバスや自転車を使わず...
-
1分骨盤ダイエット・・痩せない
-
平日に時間が取れなくて、土日...
-
水泳や水中ウォーキングについて
-
ウォーキングって体にいいって...
-
ウォーキングの効果について。 ...
-
毎日40分歩いてます!痩せるで...
-
グーグルマップについて。
-
筋トレとジョギングについての...
-
スマホの信号強化ステッカーを...
-
中学生です。親にバレずに朝早...
-
(もうすぐ大会があるため)減量...
-
ウォーキング&散歩って何歩くら...
おすすめ情報