重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

VISTA搭載のノートPCを購入をきにFLET'S光にのりかえたのですが、家庭内でのLAN構築の仕方が分からずに困っています。

 PCは1台のOSはXPでこちらは有線でルーターにつないでいます
 2台目はVISTAでこちらは無線でつないでいます。

 お力をお貸しください

A 回答 (4件)

ウイルスソフトの設定ネットワーク設定


ウイルスソフト一時外して試す、
一度再起動
相手が見えたら
ウイルスソフト不正侵入ネットワー設定ウイルスソフトで設定違うと思いますが、
高中低  NETWORK--192.168.0.0 255.255.255.0
IPレンジ(範囲)例192.168.0.1--192.168.0.2等
参考まで
    • good
    • 0

この回答への補足

お返事ありがとうございます。無線LANでつながらなかったので有線でつないでみました。相変わらずネットワークには相手のPCは表示されませんがIPアドレスでアクセスしてみたらVISTAからXPの共有フォルダにはアクセスできました。なぜ表示されないのでしょうか?XPからVISTAへのアクセスもまだできていません。

補足日時:2007/05/31 14:18
    • good
    • 0

通常ですと、ルーターにPPPoEの設定をし、有線LANに繋がっているPCからインターネットに接続できることを確認吾、無線LANの接続設定を行います。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。2台ともにネットにはつなぐことができたのですが、ホームネットワークの構築ができずに困っております

補足日時:2007/05/30 05:59
    • good
    • 0

何がわからないのでしょうか?(光のマニュアルで接続できないので?)


参考URL
LANを家庭内に構築する(ワイヤレス)

家庭内LANことはじめ
http://kotohazime.fc2web.com/

Windowsファイアーウォールやパーソナルファイアーウォールが遮断していませんか?(一時的に「無効」にして試してみる)

参考URL:http://www.kateinai-lan.com/

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。以前はADSLでXPを2台つないでいたのですがXPとVISTAのつなぎ方がよくわからないのです。XP同士なら
ネットワークセットアップディスク等でなんとかできたのですが・・・

補足日時:2007/05/30 06:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!