
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
再生中の映像が正常で、テープのたるみが起こっていなければ、巻き取り側若しくは送り側軸についてる回転センサが反応していない為、テープの巻き込み防止として停止してる可能性があります。
他には、送り出し側のテンションが高いと判断して停止する事もあります。
センサー系の問題なので、部品を交換してみないとなんともいえないと思いますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。私も機構上の問題ではなくセンサー系の可能性が高いと考えています。同型モデルの正常動作するVHSユニットをそのまま丸ごと乗せかえしても、改善されませんでした。最終的にはVHSユニット下に位置する基板を交換しないとだめなのかなーと思っております。
補足日時:2007/06/03 11:47No.3
- 回答日時:
>他のデッキで
私が書いてる障害例はデッキ固有の問題。
デッキ側が回転の遅すぎる(以下同文)
もし完全に巻き戻した場合に起きて 半分くらい進めてからだと止まらない場合は例に出した現象が起きている。
ハードウェア的な仕様かもしれないし、検知部分の老朽化によって検知幅がずれた為に起きている可能性も捨てがたい。
もし、言っている例での障害なら
メーカに相談してみて修理可能か調べてみたらどうだろう。
御回答ありがとうございます。明日sonyサービスに状況を説明し、予想される不具合原因を聞いてみます。私が知る限りではsonyのデッキには同じような不具合が多いような気がします。
No.2
- 回答日時:
切り分け試験をしましょう。
少なくともテープなのか本体なのかを判別できます。
・どのテープでも同じ現象が出ますか?
・現象はテープ挿入後だけ発生するのですか、停止→再生の度に発生するのですか
・再生画像に、ノイズの発生はありませんか
・テープの先頭、中程、後半、いずれでも同じ現象ですか
・テープの裏側のローラー部分を、定規などをはさんでくるくる回すことはできますか
この回答への補足
御回答ありがとうございます。本体の不具合である事は判っております。
停止⇒再生するたびに発生します。早送り、巻き戻しも3秒程度で停止します。ちなみに再生時はきれいに再生されます。機構トラブルなのか電気的トラブルなのか判断がつきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- YouTube 最近スマホでYouTubeやツイッチで動画を見ていると急に一時停止することがあります。画面を触ってい 5 2023/07/09 18:23
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- 環境・エネルギー資源 再生可能エネルギーの供給過不足について 3 2022/04/09 22:45
- タブレット タブレットでApple Musicをスピーカーで聴いていますが「Wi-Fiが弱いせいか途中で切れるこ 3 2023/06/14 16:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ヒートポンプ式暖房設備で、冷却水異常で、暖房が停止してしまいました。設定温度を下げて再起動したら徐々 1 2023/01/27 08:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VHSテープが途中で止まりデッキ電源が切れる
その他(パソコン・周辺機器)
-
電源つけて3.5秒で勝手に電源OFFになるのビデオデッキ故障原因は何でしょう?
テレビ
-
ビデオデッキの内部に塗るグリース
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
ビデオデッキで再生・巻き戻し・早送りができないテープがあります。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
ビデオテープがすぐにはきだされる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
ビデオデッキのヘッドを自分で交換したのですが…
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
VHSのビデオを液晶TVで再生すると画面の下帯状のノイズが入るのですが
テレビ
-
8
ビデオデッキ 音にノイズが…
テレビ
-
9
VHSビデオで映像が乱れる
ビデオカメラ
-
10
カセットデッキが再生途中でストップします
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
ビデオデッキの、トラッキングとは?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
ビクタービデオデッキ電源入らず表示せず
テレビ
-
13
ビデオテープの音がでないんです
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
VHSビデオカセットが取り出せない、困った!
テレビ
-
15
ビクター HR-VX11 12年前のビデオ修理
テレビ
-
16
ビデオデッキのヘッド交換
テレビ
-
17
ビデオテープを入れるとすぐ出る
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
ビデオデッキの電源が入らない
テレビ
-
19
映像が出ない8ミリビデオテープの復活について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
ビデオデッキのエラーと再生について
スピーカー・コンポ・ステレオ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
出てこないビデオテープを取り...
-
VHSテープが途中で止まりデ...
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
-
手動でビデオテープを巻き戻す方法
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
VHSテープが取り出せない
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
古いビデオテープが固くなって...
-
ビデオテープがビデオデッキに...
-
トラッキングの合わないビデオ...
-
放送終了後、裏ビデオが放送さ...
-
VHS-Cカセットアダプター...
-
ビデオテープが再生されずに吐...
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
カセット再生時速度が遅い
-
VHSビデオテープを入れると電源...
-
8ミリビデオのテープが見れな...
-
20年前のビデオテープ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSビデオカセットが取り出せな...
-
ビデオテープがすぐにはきだされる
-
出てこないビデオテープを取り...
-
カセット再生時速度が遅い
-
ビデオデッキの、トラッキング...
-
ビデオデッキにビデオテープが...
-
ビデオテープがデッキの中で絡...
-
ビデオテープの安全な巻き直し法
-
ビデオテープを巻き込む故障
-
VHSテープが取り出せない
-
取り出し不可能
-
ビデオテープがビデオデッキに...
-
動かないVHSのビデオテープを動...
-
VHSが再生後数秒で停止原因は?
-
VHSテープが途中で止まりデ...
-
ビデオテープが再生されずに吐...
-
古いビデオテープが固くなって...
-
磁気テープを冷蔵
-
ビデオデッキで再生・巻き戻し...
-
手動でビデオテープを巻き戻す方法
おすすめ情報