2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?

おそらく1990年代頃のビデオデッキだと思うのですが、先日久しぶりにビデオでもと思って電源を入れたところ、一度ウィィイインと電源が入るもののすぐ切れてしまいました。

予約録画の年数が2010年頃で切れてしまっていたのを思い出したので、もう使えなくなったのかな?と思うのですがどうなのでしょうか?

コンセントが抜けた様子はないのですが、起動したのちすぐ切れるという動きにどうなのかよくわからず困っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

他の回答にありますように、デッキが故障して、電源を入れても保護回路が働いて、すぐ切れるという状況だと思います。


私も以前、2台のデッキがほぼ同時期に、同様の状態になりました。
フタを開けて確認しましたが、内部パーツが破損、あるいは摩耗していて、パーツ交換しないとダメでした。
その時は、2台まとめて修理依頼しましたが、コスト的には、中古のデッキが安く買えると思いますので、修理じゃあなく中古の購入をお勧めします。
    • good
    • 4

おはようございます。



VHSのビデオデッキと思いますが、
電源スイッチを入れるとモータ音がするのは、既にカセットビデオテープが入っている状態ではないでしょうか?
長い時間放置されていると機構部分のグリスが固くなり動きが悪くなります。
そのために機構部を動かすモータに負荷がかかりすぎて過負荷の保護機能が働いてしまう事があり、質問者様のデッキがその状態であると思えます。

少しメカにご興味があれば、あるいは動かなければただのゴミと決断して壊れる覚悟が出来れば、フタを開けて内部の機構部を眺めてみましょう。
私も素人のメカ好きですので、全ては分かりませんがメカの前面テープ挿入口近くのメカ底部辺りに
円筒状のモータが歯車と共に付いています(全てではない)。
この歯車をいずれかの方向に(電源は抜いておく)手で動かすとビデオカセット部が動き始めます。
当然、この操作ではメカに対するセンスが必要で、即破損につながる場合もありますので覚悟は必要です。
ビデオカセット部が動かせれば、カセットのテープが直径6センチ程度のビデオヘッドに巻き付く所まで持ってゆけます。
この操作を10回くらい手動で繰り返せば、たぶんグリスの硬化で動かない場合の問題は解消して動くと思います。

以上 お楽しみ下されば幸いです。
    • good
    • 2

身の回りの方でVHFデッキが不要の方やハードオフ・オークションにて中古を購入してください。


2000円程で手に入ります。
    • good
    • 0

こわれたんでしょー

    • good
    • 1

>コンセントが抜けた様子はないのですが、起動したのちすぐ切れるという動きにどうなのかよくわからず困っています。



その機器に致命的な故障がある場合に、自動的に電源が落ちるようになってます。
致命的な故障の一例として、電源を入れたままにすると、ビデオデッキが燃えるなどがあります。
逆説的に言うと、燃える恐れがあるので自動的に電源が落ちて、燃えるのを防いでいる、です。

その機器でのビデオ再生は諦めてください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A