
※強迫性障害の潔癖症と軽度の鬱で苦しみ、現在薬(デプロメール)も処方されています。
先日個人病院にて診察を待っているとき、自分の前の順番の人がトイレに行き、おそらく手洗いをせずに (異様に早くまた手を拭いた仕草も無いため) 出てきてそのまま診察室に入っていきました。
その次の番の自分は当然その人の触った診察室のドアノブを触らないといけなく、会計も薬もその人の後なのでその人の触ったお釣やその人と間接的に触った薬剤師さんが処方する薬も触らなくてはいけません。
家に帰ってから、手を洗い、薬もアルコールタオルで拭きはしましたが、自立心医療の紙は拭く事も出来ず、家も、そして原因となった病院も汚染された気になって、家では落ち着けず、上院には汚染恐怖からいけなくなり、この数日間激しい動悸、頭痛、そして3日間一睡も出来ませんでした。
ちなみに「菌」を嫌悪しているのではなく、男性性器そのものに嫌悪している模様で
トイレから手を洗わない人が触った物を自分が触った結果、おかしな話ですが自分の手やそれに触れた物に直接手を洗わない人の男性性器がぺたっと付いてしまうような錯覚に陥ります。
(その錯覚を起こす理由は、トイレから手を洗わない人の手には指紋や手垢、汗などがあり、その手がドアノブに触れれば男性性器に汚染された指紋、手垢、汗が間違いなくドアノブに付着しますよね。
そのドアノブを触ると当然自分の手にも指紋、手垢、汗が付き、しいては男性性器を直接触ってしまった事と同じに思えてしまいます。)
前置きが長くなりましたが、ここでお聞きしたいのは
・小便をする時、男性性器を触った手と言うものは実際科学的に見たらどのくらい汚い物なのか?
・その手に触れた物に自分が触ると、性器を触った指紋、手垢、汗などの汚れは自分の手に付着するものなのか?
・男性性器を触った手に触れたとして、その付着した指紋、手垢、汗は空気乾燥すれば殺菌されたり成分が分解されたりするものなのでしょうか?
最近では4時間以上も続く激しい動悸と汚染恐怖の苦しさから倒れてしまったり、涙が止まらなくなったり、不眠が続いたりと、とても強迫性障害と軽度の鬱とは思えない症状まで出てきています。
身勝手な質問ですが、心の葛藤を解放できるよう、よろしければどうかご回答お願い致します。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
確認いたしますが、あなたは、男性ですよね。
主治医は精神科医ですね? 心療内科では、出せる薬が違うし、処方センスも若干違う場合があります。
主治医に性器嫌悪の事実をきちんと話してありますか?
話しにくいかもしれませんが、言葉にして表さないと、治るものも治らない。
重大な症状ですから、きちんと治療計画をたてて、時間をかけて、
原因を自分で理解し、身体反応を和らげ、不眠や不安に対処しながら、投薬とカウンセリングを継続するはずです。
母子関係のコンプレックスを指摘できますが、
幼少時の学校での問題もすくなからずかかわる可能性があります。
過去の問題をきちんと主治医と話すことはとても大事です。
・どのくらい汚い物なのか?
・自分の手に付着するものなのか?
・空気乾燥すれば殺菌されたり成分が分解されたりするものか?
これに答えることは簡単ですし、もうみなさんが答えていますが、
体の反応(不眠・パニック)をおさえるには、知識だけではどうにもなりません。
知識から習慣へもっていくには、何段階ものステップがあります。
一人で泣きながら、動悸にあえぎながら、不眠を繰り返しながら乗り越えられるステップではないです。
主治医とじっくり話し合ってください。完治までは保証できませんが、必ず緩解する症状です。
回答有り難うございます。
>確認いたしますが、あなたは、男性ですよね。
>主治医は精神科医ですね?
はい、男性です。主治医は個人クリニックの精神科医です。
以前から主治医には強迫性障害の経緯、何時頃から潔癖症に特化していったのか、ちょっとした汚れにも過敏に反応しあまり外にも出れない、などの旨を伝えており、
また丁度診察前に今回の悩みに遭遇したので、その汚染恐怖の事を説明しまし自分と同じ立場に遭遇した場合、先生は平気なのですかなどとの質問をしたら、「自分は気にはならない」「投薬を続け慣れていくしかない」とのアドバイスを受けました。
親とのコンプレックスや幼少時の問題は特にないつもりですが、昔から人一倍心配性で癌や病気の恐ろしさを聞かされた後、咽が詰まったり体に痛みがあると、癌などの病気なのではないか、と必要以上に過敏に心配するようになりました。
また一部綺麗好きなところがあり、コップやジュースの飲みまわしが酷く苦手でした。
トラウマなどについては思春期の頃に見てしまった特殊性癖の絵・記事などから他人の性器を嫌悪するようになりました。
以上から癌や失明などの病気、特殊な性癖や性器を極端に嫌う・恐れるようになり、強迫性障害が発症してからは強迫観念は常にこれらに取り付かれていました。
そしてこれまでからの発展上と、見た目・臭いなどから潔癖症で異様に男性性器を汚く見てしまっていると思います。
今後の行動については、行くべき病院が今回の件でどうしても汚く思え、行くのを躊躇ってしまいます。
他の病院に変えるべきなのか、今処方された薬を飲み、逃げてるだけでは駄目なので我慢して無理にでもこれまで通っていたクリニックに行くべきか、悩みの種は尽きません…
No.5
- 回答日時:
まず、汚れと言う点では男性生殖器より女性の外生殖器の方が多いでしょうね。
男性生殖器の方は外に飛び出していますからよく見えて洗いやすいですし、尿自体は清潔なものです。一方、女性の外生殖器はひだ等が多いですし、見えにくいですから。さて雑菌ですが、手などには非常に多くの雑菌がいる事はご存知でしょうか? 雑菌といっても害はなく、むしろ悪さをする菌が増殖することを防いでくれます。そして、これが正常な状態です。もし何らかの理由で雑菌が減ったなら、何か悪影響があります。
そういう意味で、質問されている状況では、病的なことの心配は全くないです。
この回答への補足
すみません、皆様にお聞きしたいのですが、
トイレ後手を洗わなかった人が触った物にふれる事に抵抗感はありませんか?
その手で家の壁や机、布団や洗濯物に触るのが酷く汚く感じるのですが、
皆様は気にはされないのでしょうか
回答有り難うございます
病的な菌自体にはさほど拘っておらず、品の無い言い方ですがちんちんそのものに嫌悪しておりそれを間接的にとは言え触るのが嫌でしょうがないのです。
なので、その触った手垢や汗が残っているのが耐えられないのです。
上記でも書きましたが、手垢や汗が付着していると直接触っている錯覚に陥り滅入ってしまいます。
手垢や汗が分解されたり殺菌されたりすると触ったことにならなくなると割り切れるのですが…
No.4
- 回答日時:
大真面目に返答しますが
質問者さんもセックスすればそんな気持ちは全て消えるでしょうね
No.3
- 回答日時:
一つ目の質問
科学的に見たらどのくらい汚い物なのかというのは
清潔な人なのか不潔な人なのかでまったく違うと思います。
男性・女性関係なくきれい好き・お風呂にはこまめに入る・
性器をよく洗う・下着をこまめに取り換える
あるいは部屋がゴミ溜めの様でも気にしない・風呂は三日に一遍・
カラスの行水・同じ服を何日も着ても気にならない
こういう人たちの間では性器の汚さというのは大きく違うと思いますので
一概には言えないでしょう。
以前女性の友人から聞きましたが女性器の方が男性器に比べて生理の血や
オリモノなどがあり雑菌が繁殖しやすくずっと汚いのだと教えられた事が
あります
二つ目の質問
指紋は付きませんが手垢と汗(これら二つは同じものだと思います)
は微量ではありますが付着すると思います。
でもその量はほんのわずかであり健康に被害を及ぼすようなものでは
ありません。
三つ目の質問
空気乾燥すれば殺菌されるという事はないでしょう。
自然界のあらゆる所に雑菌は存在します。
食べ物や飲料水にも当り前の様に入っています。
ある一定数菌が増えれば食中毒などを引き起こしますが
市販されている食べ物は皆その一定数以下なので
安全だという基準なのです。
人にはもともと抵抗力がありますので皮膚にほんのわずか
雑菌が付いたからと言ってどうこうなることはほとんどないでしょう。
回答有り難うございます
質問の書き方が悪かったのですが、男性性器そのものに嫌悪しており
菌や健康どうこうよりも、男性性器が付着した物質ものが怖く、それを触るとあたかも男性性器をさわっている錯覚に陥り気持ち悪さが止まりません。
付着した手垢や汗が分解されたり殺菌されたりしないとずっとこびり付くみたいでノイローゼになりそうです…
No.1
- 回答日時:
ご安心ください.男性器は皮膚の一部です.別にココにおしっこ等が付着したり,手にも濡れるものではありません.
先は十分振ってしずくを落としてきますから,ココに細菌が繁殖する事は殆どありません.ですから小水から出てきた手は気にしないでください.
むしろ大から出てきた場合は,ウオッシュトイレで無い限り,手は若干細菌等に汚染されている可能性は有りますが,この場合は手を洗います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
ODの対処方法
-
ヨーロッパへ旅行したいのです...
-
レクサプロ10mgを半年服用しま...
-
ギャバとテアニンについて
-
強迫性障害?嫌な考えをやめら...
-
抗うつ剤とお酒の併用は良くな...
-
運転免許について質問です。 病...
-
向精神薬の服用をやめた時に出...
-
リボトリールを常用で飲むとや...
-
夜寝て朝起きたいです。 小さい...
-
昔から嫌なことが鮮明にフラッ...
-
セカンドオピニオンにて病名変更
-
躁鬱病とパニック障害なんです...
-
インチュニブが効かなくなった
-
クエチアピンを1日に飲める量を...
-
エビリファイかセロクエルで遅...
-
失恋から不眠症になり鬱と診断...
-
心療内科を二つかけもちして、...
-
今ビプレッソ徐放錠50mgを飲ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
心療内科を二つかけもちして、...
-
クエチアピンを1日に飲める量を...
-
強迫性障害?嫌な考えをやめら...
-
今ビプレッソ徐放錠50mgを飲ん...
-
夜寝て朝起きたいです。 小さい...
-
躁鬱病とパニック障害なんです...
-
レクサプロ10mgを半年服用しま...
-
運転免許について質問です。 病...
-
エビリファイかセロクエルで遅...
-
リボトリールを常用で飲むとや...
-
オーバードーズ依存になりかけ...
-
アカシジアで、この薬は、効き...
-
海外旅行(11日間)への向精神薬...
-
ヨーロッパへ旅行したいのです...
-
セカンドオピニオンにて病名変更
-
失恋から不眠症になり鬱と診断...
-
向精神薬の服用をやめた時に出...
-
ODの対処方法
-
抗うつ剤とお酒の併用は良くな...
おすすめ情報