
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一応、よく本の後ろに乗っている宇宙世紀公式年表には載っていません。
基本的には、これに載っているものが正史ということになってはいますから、基本的には正史ではないのですが・・・実はセンチネルは正史です。
ただ、実はこのセンチネルという作品、人気が高かったことと、MSやコロニーなどの設定にもかなり精密な考察を行い口出ししていたことから、オフィシャルに格上げされました。
ただ、もともとオフィシャル化を目指してそういったことをやっていたかといえばまったくそうではなく、どちらかといえば「設定の質がよかったため」サンライズ(とプラモデルを売っているバンダイ)がほとんど勝手に組み込んでしまったというのが実情のようです。なので、「オフィシャルな作品」、というよりも「オフィシャルにされてしまった作品」というのが正しいです。
実際、もともとオフィシャルになると考えていなかったこともあり版権などの管理が甘かったらしく、Sガンダムにいたってはバンダイと版権でトラブルを起こしていたりします。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/ガンダム・センチネル
公式年表に載っていないのに正史っていうのは初めて知りました。
格上げされてしまった、というのもちょっと考えるところですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
正史ですUC.0088~ちょうどダブルゼータの時代背景と一致しています、
ニューディサイズを知っているということは後は語るまでもありませんね…ティターンズ勢力の残党狩り的なストーリーです(ry

No.1
- 回答日時:
元々は模型誌「モデルグラフィックス」の勝手な企画から挙がった所謂ところのMSVに近い存在(プラモ用の世界観)及び同人的な世界観だった訳だけど、色々あって正史扱いになったというのが大人の事情。
当時において大きく設定を揺るがす事もほとんど無くプラモも売れたので、オフィシャルに格上げされた稀有な例です。
当時小学生だったからもっと詳しい人はいるでしょうけど、大きく間違っていないはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 何でガンダムの世界では無人モビルスーツの開発が進まないのですか? ウイングとセンチネルは省いて 4 2022/04/12 16:21
- 人類学・考古学 北センチネル島ってなんで未だに進化、進歩してないのでしょうか? 3 2023/02/28 18:32
- 政治学 結婚して、子供を作る奴らは未だに文明を発達させない北センチネル住民と同じ 非国民ですよね? 6 2023/08/16 16:14
- 中学校 もしも由井正雪の乱が起きなかったら? 2 2022/05/21 13:16
- 中学校 もしも由井正雪の乱が起きなかったら? 1 2022/05/21 00:31
- 中学校 もしも由井正雪の乱が起きなかったら? 1 2022/05/19 22:49
- 歴史学 キングダムは本場中国でどのように評価されていますか? 2 2022/05/04 11:09
- 英語 海賊に海で拉致られるor部族にジャングルで拉致られる。どっちがいい?の質問に、 「ジャングルは私の大 7 2022/09/28 01:49
- アニメ 「機動戦士ガンダム水星の魔女」最終回をスレッタとミオリネの結婚式エンドにしたら、ガンダム史上のみなら 3 2022/10/11 20:22
- アニメ 全てのガンダムはターンエーガンダムの黒歴史になるんですよね?だったらガンダムSEEDデスティニーにザ 1 2022/07/08 07:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
惣とソウゴトについて
-
昔(旧制?)の学校の呼び方を...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
明治から昭和初期の住み込み使...
-
過近代的って?
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
ジーパン(ジーンズ)の数え方
-
明治時代、次男への愛情はどれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
「幼少」ということば
-
創世記、創成期、創生期の使い...
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
江戸時代の農民の性風俗について
-
πの書き方
-
地方の言語でしょうか?
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
おすすめ情報