dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2つ質問させて頂いてます。
○新婚旅行へは多くの方は行くのでしょうか?
私たちは行きませんでした。(お金がないからかな。)
○夜は一緒にふとんかベットで寝るのでしょうか?
別々の部屋で寝ています。自分の時間が必要ですし、
そこまで干渉されたくないためです。
しかし、知り合いに聞いてみると、大体が一緒に寝ているようです。
不思議です。
それで自分の世界は保たれるのだろうか、安心して眠れるのだろうかと
思います。それに、寝る時間もばらばらですから、
一緒に寝ることは難しいことです。

A 回答 (14件中1~10件)

結婚半年の♀です。



○新婚旅行は行っていません。
休みがとれなかったので。でもちょくちょく一泊旅行に行っているので、それで満足です。

○布団をふたつ並べて敷いて寝ています。
でも結局、布団に入った後に手をつないだり、腕枕をしたり、キスをしたりして、そのまま寝ちゃうことが多いので、朝起きると接近しています(笑)。
ダブルの敷布団がよかったんですけど、しまう場所がなくて・・・。
一緒じゃないと安心して眠れないです。さみしいですし。
    • good
    • 0

30代、既婚女性です。



(1)新婚旅行
  私が旅行好きのため、嫌がる夫を説得して海外へ行きました。
  夫は海外旅行に目覚めたようです。

(2)寝室
  シングルベッド二つで同室です。
  しかし、実際に生活をしてみると、
  夫はあまりベッドで寝ていません。
  一人暮らしが長く、いつも居間の長イスで寝ていたため
  今でもそちらのほうが落ち着いて寝れるようです。
  寝室は別状態のほうが多いです。

それぞれ夫婦の数だけやり方があると思いますので、
jellingingさんご夫婦がそれでよいのならかまわないのでは
ないかと思いますが。

  
    • good
    • 0

新婚旅行は自宅から200キロほどの桜の名所までドライブしただけです。


挙式後、私は酔っていたので妻に車を運転させて隣県のホテルで初夜、翌朝ホテルから100キロほど走った山間の桜を見て、夕方帰ってきました。
寝室は一緒ですが、布団は追い出されて別々になり、それまで私がいた指定席は子供に奪われました。
来年くらいは独立して寝ると思うので、私が妻の横に復帰するかも知れません。
基本的には妻は夜型で、私は朝型で合わないのですけど、馴れました。
    • good
    • 0

結婚を二回しました。


(現在二回目無事続行中)

新婚旅行
1回目はハワイ
2回目はパリです。
お金と時間があったので行けました。有り難いことです。
パリでは二人きりで挙式もしてきました。

寝室
1回目は同じ部屋でも布団は別
しかしSEXレスでした。
離婚が決定的になったとき、
前夫は自分の母親の部屋へ布団を移動させていきました。(同居)

今現在、今の夫とは
同じダブルの布団で
掛ける布団は別ですが(体感温度が違うので)
一緒に寝ています。

体調が余程悪い時
インフルエンザなどの感染症以外は
365日一緒です。

夫が横にいることは
干渉と思いませんし
自分の時間を過ごすのに夫が横にいても
なんら関係ありません。
寝る前に別々の本をベッドで読みながら過ごします。
生活サイクルも似ていますし
行動パターンも似ているので
相手の行動が邪魔に思ったことがないです。

私は寝言と夢でうなされるのが酷く
夫は毎晩起こされますが
余程の寝言(いつまでも泣きやまない。段々酷くなる)以外は
私が寝言でうなされたら
夫は無意識のうちに手を握って安心させてくれます。

もう6年もなると慣れてくるのだと言っていました。

夜中にトイレに立って
相手の布団をかけたり
かけなおしてくれたり
また夫がトイレに行って帰って来て
私は「トイレ・・・?」など夢うつつにたずねる時
「うん、さ、おやすみ。」とほっぺをつんつんとつついて
キスしてくれたりしたら
やっぱり結婚して隣りに寝るのは幸せだな~と思ってしまいます。

何よりも日曜の朝など
急いで起きなくていいとき
お互いに自然と目が覚めて
お互いを寝ぼけまなこで見詰め合っているうちに
段々お互いがにっこりと笑ってきて
「おはよう!」と笑顔で抱き合ってキスするときなど
一緒に寝るのが幸せだと思うときでもあります。
そのまま夕べ見た夢の話などすると
本当にのんびりしますね。
    • good
    • 0

●新婚旅行について


私達は行きましたよ。ハワイへ行きました。
周りも出来ちゃった婚でも近県ですが行く人が多いですね。
計画的な友人は同じくハワイが多いです。
お金がないというより仕事の休みが取れなくてその内に妊娠して行けない人は結構います。

●夜一緒に寝るかどうか
一緒に寝ています。ただ、主人の出勤時間の関係で一緒に寝れる日は少ないですけどね。
自分の世界というほど一人が好きではないし、
何よりも夫婦で一緒に過ごす時間のほうが好きなので一緒に寝れる日は嬉しいです。
寝る時間がバラバラでも主人が先に寝て、私が後からベッドに入ることもあります。
主人が隣にいてくれるほうが寂しくないし安心して寝れますよ。

価値観の違いだと思いますから、そういう人もいるぐらいに参考にして頂ければと思います。
    • good
    • 0

○新婚旅行へは多くの方は行くのでしょうか?


行きましたよ♪
会社の休みも取りやすいしですし。

○夜は一緒にふとんかベットで寝るのでしょうか?
私たちはしっかり寝れるか不安だったので、お試しで一緒に寝始めて
意外と寝れるもんだとずっと一緒に寝ています。でも、家を建てたら別々のベットで寝る予定です。安眠が一番。でもちょっと寂しいカナ。
    • good
    • 0

○新婚旅行へは多くの方は行くのでしょうか?



行ってません。
主人が旅行に興味がないので。超インドア派。
多分行ったら成田離婚になってたでしょう。
私は旅行は友達と行く事にしてます。

○夜は一緒にふとんかベットで寝るのでしょうか?

同じ部屋ですが別々に寝てます。
最初は一緒に寝てましたが、布団の取り合いや、相手が寝返りを打った時に目が覚めるので、布団をくっつけて別々に寝てます。
我が家は平日帰りが遅く二人の時間が少ないので、布団に入って寝るまでが唯一ゆっくり二人でしゃべれる時間なので必要です。

自分の時間は隔週で主人が夜勤の為、その時にお互い自分の時間を満喫してます。
    • good
    • 0

A1


私たちは行きました。結婚式の費用を削って新婚旅行に当てたくらいです。

A2
セミダブルサイズのベッド2つをくっつけています。
私たちも寝る時間が異なるので、ダブルにはしませんでした。
    • good
    • 0

個人的には、新婚旅行は思い出だから行ったほうがいいと思う。


ラブラブの旅行はやっぱり楽しいのでは?
でも理由があって行かれない人も実際は沢山いますね。おめでた結婚、経済的な理由、身体的な理由、旅行嫌いなど・・・友達とかも半分位は行ってませんけど。。。別にそれはそれでいいと思います。

夜は一緒に寝るのが普通になると、逆にいないと寝られなくなります。
習慣とか慣れみたいなものです。慣れちゃえば、一緒でも熟睡できますよ。そんなに「普通」が気になるのであれば、一緒に寝ちゃうコトをおすすめします!気にならないなら、今までどおり別々の部屋で寝ていいのではないでしょうか????用は、よそはよそ=うちはうち です。
    • good
    • 0

Q1、新婚旅行へは多くの方は行くのでしょうか?


A1、普通は行くでしょう。

Q2、夜は一緒にふとんかベットで寝るのでしょうか?
A2、家庭内別居でもしていなければ普通は一緒でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!