
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
北国の設計屋さんです。
はっきりとした規定は、ありませんが、学校敷地内であるなら一体の物と考える必要があります。
当然の事ながら、登下校の通り道にもなるので建築基準法の規定に合わせて計画する事をお勧めします。
ご参考まで
早速のご回答、ありがとうございます。
ちょっと質問の言葉が足りなかったかもしれませんが、
今回設置の通路は通常は外構メンテの用途が強く、
生徒の通行は通常はないので、両側手すり設置が過剰なのではないかと、思ったんです。
確かに条文が敷地全体にかかると考えると、納得という気もしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築士 建築基準法の接道義務の例外についての質問です。 2 2023/08/08 00:41
- 一戸建て CBブロックの土留について 4 2022/07/02 10:10
- 固定資産税・不動産取得税 古い住宅を物置にして固定資産税を軽減したい。 2 2023/05/24 08:19
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- 政治 自民党は都市部の住民の命など、どうでも良いと思っていますか? 4 2022/12/29 13:52
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 関東 家と車ってどっちがステータスありますか? 5 2023/02/24 22:35
- その他(家族・家庭) プール無い家はいくら敷地広くて立派でも豪邸とはいえませんよね? 8 2023/03/22 22:15
- いじめ・人間関係 あなたはAさんとBさんの自宅に招待されました。正直に、どちらが羨ましいですか? 3 2023/02/28 21:41
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 土地代より解体費が高くつくことそうそうありますか? 商用施設でもビルでもなく、ごく普通の二階建一軒家 3 2023/05/15 21:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土曜日は平日? 法律上は?
-
PL法で規定されている部品保存...
-
規則、規程、規定、準則、何か...
-
法律用語?【前3項】って?
-
1月(ひとつき)と1ヶ月の違い
-
3月と3ヶ月って違いますか?
-
法律でいう「相当な期間」「遅...
-
就業規則の改訂日と施行日
-
市長選に立候補者がいなかった...
-
貯水槽清掃後に水質検査を実施...
-
職場環境
-
就業規則に定年年齢は載ってな...
-
労働者には健康診断を拒否する...
-
公務員は選挙に立候補できる?
-
約一年続けたアルバイトを辞め...
-
施行日が空欄の就業規則は有効...
-
労働条件通知書に書くべき「従...
-
規定値とはこの数値からこの数...
-
免罰効果の発生要件とは
-
附則だけの改正ってあり得ますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市長選に立候補者がいなかった...
-
土曜日は平日? 法律上は?
-
1月(ひとつき)と1ヶ月の違い
-
PL法で規定されている部品保存...
-
法律用語?【前3項】って?
-
3月と3ヶ月って違いますか?
-
法律でいう「相当な期間」「遅...
-
約一年続けたアルバイトを辞め...
-
規則、規程、規定、準則、何か...
-
法律用語の「この限りでない」...
-
職場環境
-
就業規則に定年年齢は載ってな...
-
公務員は選挙に立候補できる?
-
規定値とはこの数値からこの数...
-
貯水槽清掃後に水質検査を実施...
-
労働条件通知書に書くべき「従...
-
就業規則の改訂日と施行日
-
規程の軽微な変更は周知の必要...
-
附則だけの改正ってあり得ますか?
-
日曜日は法的に休日?
おすすめ情報