
バラ初心者です。
去年「バレリーナ」今年「ドッグローズ」を植えました。
そこで教えてください♪
たくさんの花をつけ、ずいぶん大きくなったのでフェンスに絡ませようと思います。
なにか注意点はありますか(こういう枝は切る、終わった花はこうする)
あと、誘引・・というか形を整えるために固定をしたいのですが
どんな素材(麻紐、ビニールタイなど)がいいですか。
固定する場所についても教えて下さい(こういう枝は止めない、このくらいの余裕で、など)
いろいろ調べましたがわかりませんでした。
どうぞよろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
伸ばしたい芽以外は芽かきする
枝先で小さな芽が混み合っている枝は切り戻しする
伸びている様子の無い枝は太くても切り戻しする
ブラインドシュートは切る
株姿を想像して、枝間が狭いもの、広すぎるものは誘引フックを引っ掛けて幅の調整をする
長く成長した枝は下に、新芽が旺盛な枝は上に誘引する
以上が、株姿を整えるコツです。
誘引する際はビニタイが楽です。
幾ら成長していてもブラインドシュートを固定するのは全く意味がありません。固定間隔は特に気を使わなくて大丈夫。自分がもって行きたい株姿を想像してそのポイントで固定すれば結構です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 「つるバラ」 つるのブルームーンを育てています。 新苗で購入したのですが、太いシュートが1本出てきて 1 2023/02/17 17:42
- ガーデニング・家庭菜園 さつき・つつじの秋の剪定について 1 2022/10/21 10:34
- その他(趣味・アウトドア・車) 花桃の葉っぱが2種類…… 1 2022/05/08 11:40
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 このバラの花の名前は何ですか 2 2023/06/03 20:21
- ガーデニング・家庭菜園 バラの挿し木のプレゼントについて 5 2022/07/03 11:32
- ガーデニング・家庭菜園 [薔薇 育て方] [枝がホウキ状のつるバラ] つるバラについての質問です。 今年の4月に[つるブルー 1 2022/09/23 00:40
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 モーリスユトリロ、四季咲き、つるバラ、10年間あまり、プランターで育ててきました。 1 2023/07/20 09:23
- ガーデニング・家庭菜園 バラの肥料について教えて下さい。 今年の1月に冬剪定と鉢増しをしたバラのピースに蕾がつきません。 葉 3 2022/05/03 01:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つつじをバッサリと切りたいの...
-
梅の木に丸っこい粒粒が
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
柿の枝の分岐部の異常について...
-
落葉しないもみじの葉
-
伐採した竹が枯れて土に戻る年月
-
マキの木が新芽がほとんど出ない
-
ひめしゃらの新芽が生えなくて...
-
高枝切り鋏の、自作方法を教え...
-
ムラサキシキブの花が咲かない
-
神社でこんな枝を貰いましたが...
-
枯れたところを除去して新しい...
-
チャボヒバの枝枯れは・・・
-
幹の曲がり矯正方法は?
-
なぜかぼちゃのつるがのびない...
-
芯を止めた方がいいですか?タ...
-
裏の家で植えている木の枝が電...
-
カボスの剪定の仕方教えてくだ...
-
丸のこの使用について
-
もみじの葉がなぜか大きくなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
落葉しないもみじの葉
-
つつじをバッサリと切りたいの...
-
梅の木に丸っこい粒粒が
-
庭木のツゲが一枝枯れました。
-
伐採した竹が枯れて土に戻る年月
-
ひめしゃらの新芽が生えなくて...
-
マサキの害虫
-
ハナミズキのおられた枝から水が…
-
ツル植物
-
もみじの葉がなぜか大きくなり...
-
キンモクセイの病気ですか?虫...
-
高枝切り鋏の、自作方法を教え...
-
マキの木が新芽がほとんど出ない
-
困ったことにモッコウバラに「...
-
裏の家で植えている木の枝が電...
-
川沿いの桜の木の枝は何故下方...
-
柿の実がゼロ個です。昔、たく...
-
桃の木から、違う木の枝が・・・
-
枯れたところを除去して新しい...
おすすめ情報