dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
最近出品をたくさんしており、立て続けにものすごい1000以上の良い評価のある方から落札がありました。
相手の連絡先を見ると「オークションの取引代行??」専門の方のようです。(二人とも別々の業者でしたが、二人ともたくさん取引をしているので商品の封筒の裏にはオークションID等明記してほしいと以来がありました)

これっていうのは、末端の落札者は自分の住所を隠したいがために利用しているのでしょうか。
また、その場合この代行業者に手数料など払っているのでしょうか。

参考になるサイトはありますでしょうか。
もし個人の自分も利用したい場合は利用できるのでしょうか。

A 回答 (1件)

オークション代行(中古車を除きました)でググりました。



http://www.google.com/search?hl=ja&rls=SUNA%2CSU …

個人利用は出来ますよ。手数料は掛かりますが…。
落札の場合にはどちらかといったら海外からの依頼(海外発送しませんという人多いですから)や外国の方(日本語は話せても読み書きはまだ難しい人)などが主に利用しているのではないでしょうか?

一度だけ出産前入院で知り合った外国の方に頼まれて落札したことありますよ。その際には絶対にキャンセルしないという約束で手数料なしで代行しましたが…。その方は日本語ペラペラでしたがひらがな程度しか読み書きが出来ないそうです。日本で生まれ育ったというお子さんは小学校に通って習っているだけあって読み書きは親より上手に出来てました。

オークション代行サイトは利用したことがないので感想は書けませんが、各サイトを見ればおおよその流れや手数料などは解ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
この質問を読んだあと、その方の「自己紹介欄」に記入があることに気づき(これに気づいていれば質問することも無かったのに、すみませんでした)読みましたら、まさに「海外の方の代行」でした。
出品した商品がやはり海外の方がもしかしたらほしがる商品であり納得です。
私は海外の方とは思わず、日本の人がきっと手数料まで払ってこんな安いものを買うんだ・・・などと思っておりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/06 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!