電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「吊り掛けモーター」という名前でよかったのでしょうか?
あのウィ~ンという独特の音とともに鈍く加速していく、あのモーターです。加速が鈍く、高速走行に向かない理由で、どんどんなくなっていきましたが、首都圏ではまだあの音は聞けますか?

A 回答 (4件)

銚子電鉄ですね


駅間もそこそこ長いし旧型なので唸るモーター音が聞けますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂きましてありがとうございます。
銚子電鉄ですか?確か濡れ煎餅で修理費用を捻出するなど、
今大変な路線ですね。
でも遠いですね、銚子かぁ。
でもわざわざ乗りに行って、音を聞いて、収入にも貢献するというのは
アリですね♪

お礼日時:2007/06/06 23:31

隙間ネタですが



電気機関車の駆動方式は、今でもかなりのものが吊り掛けですから、すぐには無くなりません、首都圏でも新鶴見ならいつでも聞けます。
あと、業務用車に残っているんじゃないかな(まったく、自信なし)。

乗れるのは都電荒川線と銚子電鉄、上毛電鉄(イベント車のデハ101)、箱根登山くらいでしょうか。
    • good
    • 0

表記はこれで正しいです。


ただ、今は吊り掛けモーターの音を聞くことはたいへん難しいでしょう。わたしも、吊り掛け電車が今、どこを走っているか今のところわかりません。ですが、吊り掛け電車はなくなる運命にあるので、あえて回答しました。
1年前は東武鉄道で見ることができました。
(東武5050系です)
東武宇都宮線で乗ったことがあります。
ですが、今はもう廃車となってしまいました。
今後はあの吊り掛け音を聞ける可能性はかなり少なくなると思います。
吊り掛け電車の走行音を扱うサイトもありますので、そちらを参照してはいかがでしょうか。
(鼻にかなり掛けたように)ううん!と言うような音。
わたしが幼い頃は聞くことがありました。(現在32歳)
当時は木の床の電車もあったし、3歳の頃(29年前)に伊勢崎線の準急電車(現在の急行電車に相当する)に間違えて乗り、母(現在53歳)に苦労をかけたことがありました。
今後は吊り掛け音を聞くことはかなり少なくなるでしょう。
東武鉄道こそ、「21世紀初頭まで吊り掛け電車を持つ会社」でしたので。
わたしが生まれたときから、吊り掛け電車は少なくなりましたから。
東武鉄道でさえ、「技術の進歩だが、名残惜しい」と言ったほど。
将来、JR東日本や京浜急行で走っている、「ドレミファインバータ」の電車がなくなったとしたら。どうしましょうか。
残念な意見で申し訳ない。
    • good
    • 0

都電荒川線が吊り掛けモーターだったと思います。



地方のローカル私鉄も新性能化されています。
もう首都圏どころか全国的に聞けないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
荒川線ですか。盲点でした。
でも駅間距離が短くて速度も遅いから、ウィーン音MAXで息切れしながら
走る音は聞けないかもですね。

お礼日時:2007/06/06 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!