アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人名にふさわしくない名前は沢山あると思います。
例えば「幸」「美」「奏」「央」「愛」など。
その他に最近感じることがあります。
それは、人名に、「ひとみ」「きょうへい」「ひびき」「しゅうや」「りな」などと言う名前の最初にくる文字の母音が『い』の場合です。

事件や事故などにテロップとして名前が出てきますよね。その大半がこの名前の最初にくる文字の母音が『い』の様に感じます。
そら思い過ごしだろ~?と思う人、これから気をつけて見てください。
きっと多いはずです。

というのもお母さんが私に名前をつけるときに本をかってどの名前にするか考えた時にたまたま名前の最初にくる文字の母音が『い』は不吉だと言う記事を見つけたそうです。
それから半信半疑だった私は注意深く観察した結果、やはり『い』は不吉なんだと感じました。

このことについて詳しく知っている人がいたら是非情報教えてください。お願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

>注意深く観察した結果



良い意味で歴史に名を残すような人、且つ、漏れなく調べられるような例で調べてみました。(男性のみ)

ノーベル賞受賞者
あ:2人
い:3人
う:1人
え:4人
お:2人

歴代総理大臣
あ:11人
い:16人
う:3人
え:9人
お:13人

歴代東京大学総長
あ:10人
い:14人
う:1人
え:4人
お:2人

歴代経団連会長
あ:7人
い:4人
う:1人
え:3人
お:3人

現職都道府県知事(男性のみ)
あ:14人
い:14人
う:4人
え:4人
お:6人

どうでしょう? イ段の人はなかなか頑張っているようですよ。
#8さんの統計からいえばむしろ吉かもしれませんね。
とはいえ、ア段、イ段は母数が多いというだけのようです。要するにその辺(日本人全体など)から調べてみないとダメってことです。そのような統計から著しく乖離しているようなときだけ、有意な差があるとみなせます。
(直感ですが、男性と女性とでは、ウ段の数に相当開きがあるような気がします)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>>イ段の人はなかなか頑張っているようですよ

変な妄想が突っ走ったみたいです。
確かに、『い』は別に関係ないみたいですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/07 18:35

迷信です。



日本語の中での絶対数がイ列音は多く、エ列音は少ないのです。
統計の初歩です。
一万人の中の百人は五千人の中の八十人より多いとは言えません。
あなたが言っていることは、
「日本人の名前は“最初にくる文字の母音が『い』”の場合が多い」と言うことに過ぎません。

『岩波国語辞典』を見てみましょう。
「ひとみ」について言えば、「ひ~」は約38ページ、「へ~」は約16ページです。
ですから、「ひ」が最初にくる名前は「へ」が最初にくる名前の二倍以上あるのが当たり前なのです。

「きょうへい」の「き」は約60ページ、「け」は約34ページです。

あとは省略します。

「ゆかわ・ひでき」さん、「きん」さん、「ぎん」さんは不吉な名前だったでしょうか?
    • good
    • 0

身近なところで自分の会社の状況を調査してみました


日本人のみをカウント(日本以外の国籍の人もいますので)して総勢21名中8名が名前の最初の文字の母音が「イ」でした
まぁ、こちらも母体数が少ないので参考にならないかもしれませんが、結構多いと思いませんか?
(偶然にもNo1さんの調査結果とほぼ一致!?)

この傾向が日本国内であるのであれば、元々人口に対する割合が多いので不幸な人の総数も多くなって当り前だと考えられます
この辺りを調査してみないとなんとも言えないと思います

また、昔ご質問者様のお母様そのような事が書かれた本を見つけたとの事ですが、本に書かれた事が全て正しいとは限りませんし、正直なところちゃんと調査・分析してみないとなんとも言えないのではないでしょうか?
恐らくその本には、どれ位の割合で・・・といった根拠となる説明は載っていないと思いますよ


尚、ご質問者様が補足で挙げられた「これは例えですが、日本で自殺した人の名前。」のサイトの情報でカウントしてみました
(面倒でしたので2000年のみを調査)
総勢37名中該当するのは17名(約46%)
これも偶然だと思いますが、自分の会社の結果(45%)にかなり近いですね

いかがでしょうか?
    • good
    • 1

不吉の反対は 幸福。


どんな人を幸福というか?
病貧争に縁のの無かった人?
うーん 波瀾万丈でも 私は幸せだったという人もいるけど。
 この人幸せ?あの人幸せ?
本人しか わからないと思う。その人の幸せ度なんて。
そういう問題もあることも意識しながら、とりあえず、
仮に 
「子孫をいっぱい残し、老後の心配も無く、みんなに愛され、長生きした人」は
多分 幸せなんだとして
そんな人で 思い浮かぶのは
きんさん、ぎんさん!(故人)

母音が「い」の人に限らず
事故事件に巻き込まれ不運だった人もいっぱいいれば、
息災で幸福だった人もいっぱいる。
「あ」「う」「え」「お」みんな そう。

占い 姓名判断なんて 会話の話題提供(遊び)でしかないと
一般の人は 冷静に 思っている。

世間には いろいろの名前の人がいて、
思い思いの営みをしているから、
名前のことで語るとき、
「『い』の人は あまりイメージとして好みではない」
としても あえて口に出さず、
例えば、
「わたし、『あ』の人好きだな」
とか、 プラス思考の表現で 対話しようね。

名前は親(育ての親)からの贈り物。
ゴダイゴの『ビューティフルネーム』の歌の通り、
誰もが誇りを持っている。

なにげでも 傷つく人がいるんだよ。
    • good
    • 3

ANo.4です。


「必ずしもあてはまらない」とおっしゃるのでしたら、「どういう名前であっても、不吉なことは起こる時には起こるし、起こらない時には起こらない」と、ご自分でおっしゃっているのと同じことでしょう。

つまりは、名前に不吉なものも不吉でないものもない、ということでしょう。
「い」の名前に事件、事故の被害者が多いというのは、偶然、もしくは統計的な問題、あるいは思い過ごし、ということですよね。
    • good
    • 0

>人名にふさわしくない名前は沢山あると思います。

例えば「幸」「美」「奏」「央」「愛」など。
・いずれも人名にふさわしい、素晴らしい字だと思いますよ。
それよりも「争亡仏他伐侮侵俗便倒偽傷償冷凍凶凹凸刑別刺削劣卑危却厄吐否唇喝喪嘆噴嚇囚困墜奴妄妨害悪死・・・」など、
(いずれも私の感覚でですが)ふさわしくない字はたくさんありますよ。

>事件や事故などにテロップとして名前が出てきますよね。その大半がこの名前の最初にくる文字の母音が『い』の様に感じます。
・下の名前の段別数のデータは多分ないでしょうから、参考までに、当社の社員名簿(365名)から下の名前の段別割合を出してみました。
名簿がExcel化されているので、すぐできました。
その結果、「あ段」35.3%、「い段」24.1%、「う段」10.7%、「え段」8.5%、「お段」21.4%、という結果でした。
「い段」は「あ段」の次に多いんですね。4人に1人の割合です。(繰り返しますが、あくまで当社の社員だけのデータです)

なので、「○段犠牲者数/犠牲者総数」だと、当然「あ段」「い段」「お段」が多くなるでしょう。もともと多いわけですから。

でも、その占い(姓名判断?)の本のように「不吉」、言いかえれば「○段の名前の人は事故に遭いやすい」というのは、「い段犠牲者数/い段全体」という具合に、各段で犠牲者の比率を出してみないと何とも言えないと思います。

ですから、あとは段別犠牲者数のデータでしょうね。

統計学的には面白いテーマだと思いますが、名前は各人にとって尊いものであり、不愉快に思う人も少なくないはずですので、統計処理されていない憶測の状態でうんぬんするのはいかがなものかと思います。

とはいえ、名前と事故に遭う遭わないは、(当たり前ですが)全く関係ありません。(関係あったら大変なことになります。あくまで占いの話にすぎません)
    • good
    • 0

愛が不吉な名前なら皇太子ご夫妻のお子さんはなぜ愛子さまなのでしょうかね?


きんさん、ぎんさんも「い」ですが?
画数は気にする人がいるようですが貴方のような例は初めて知りました。
    • good
    • 0

>例えば「幸」「美」「奏」「央」「愛」など。


>字の母音が『い』の様に感じます。

凄い偏見ですな。
仕事で多くの人名を見ることがありますが。成り立ちはともかく、普通に使われる漢字ばっかりですよ。
母音『い』だって知人の名前に混じってない方が少ないくらい。
仕事上多くの人名を見る機会がありますが、変わった名前はよく目立つし、平凡な名前は同姓同名の他人と間違えそうになるし(その同姓同名良くない客として分類されてたりする)。つくづく名前だけじゃ人間を判断出来ないんだなと思います。
占いの姓名判断ならともかくあなたの偏見を本気にする人なんていないですよ。
    • good
    • 0

ANo.4です。


先に書いた回答の一部に、間違いを発見しました。

反対に、そういうお名前では方々が事故にあったりするのは、……
             ↓
反対に、そういうお名前ではない方々が事故にあったりするのは……

でした。すみません。

この回答への補足

必ずしも当てはまるとは言い切っていません。

補足日時:2007/06/07 16:43
    • good
    • 1

名前の音だけで、不吉か不吉でないか、ということを判断するというのは、私の感覚ではよく分からないのですが。


名前は、それぞれのご両親が、よかれと思ってつける名前ですし。
ちなみに、二人姉妹の私と姉は、ともに母音が「い」で始まる名前です。
私たち姉妹の名前は不吉でしょうか? どこがどう不吉で、これから先、どういう不吉なことが襲ってくるというのでしょう。
この先、私たち二人は、事故にまきこまれたり、事件にまきこまれたりするというのでしょうか。

反対に、そういうお名前では方々が事故にあったりするのは、どう説明するのでしょう。

>人名にふさわしくない名前は沢山あると思います。
>例えば「幸」「美」「奏」「央」「愛」など。

これも、どうしてふさわしくないのでしょうか。
これらの文字を使った名前の方々は、たくさんいらっしゃると思います。
それらの方、すべてに不吉なことが起こったのでしょうか。

不吉なことが起こったとしても(そもそも不吉なことって何でしょう?)、それは名前のせいではなく、偶然なのではないでしょうか。
また、先に回答されている方の言われているように、「い」で始まる名前の方が多いから、統計的にいって、事故などで発表される名前の中に「い」の方が多くいるのではないでしょうか。

この回答への補足

名前の最初にくる文字の母音が『い』のケースでなくても、「英弘」「義明」などのように、一見名前の最初の母音が『い』でなくとも漢字の個別の読みの母音が『い』になった場合も不吉であるのではないか?と思います。

これは例えですが、日本で自殺した人の名前。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%AE%BA% …

補足日時:2007/06/07 16:46
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています