
現在、私は町内会の組長をしています。(主婦33歳です)
先日、氏子総会というものに出席するように氏子の方に言われ、出席したところ、
今年から方針が変わって、氏子を町内会でやって欲しいということでした。
しかし、それは氏子の方が決めたことで、町内会長さんは知らないそうで、
その場には町内会長さんはいらっしゃいませんでした。
「各組長が、自分の組で氏子をやってくれる人を探してくる。いなければ、
組長が氏子をする。任期は3年。」と言う方針です。
(理由は、氏子が高齢化してしまったから。とかなんとか…)
氏子の仕事内容は、神社のお祭り・掃除・賽銭の管理・関係する遠くの神社への
お参りなどなど、あるそうです。
私はこの地域に引っ越して3年目なので、どの神社のことなのかもよくわかりません。
同じ組の方に聞いてまわりましたが、氏子をやってもいいなんて方はいません。
私自身、5歳と3歳の子供がいて、来月3人目を出産予定で、町内の女性会の
役員もやらされていて、その上、氏子なんてできません。
氏子総会を仕切っている氏子の方へ訴えたのですが、最後には「あんたの組だけ
やらない訳にはいかない。強制だ」とまで言われてしまい、困っています。
氏子とは町内会に入っている限り、強制的にしなくてはいけないのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「私はただの組長に返答をする権限がありませんので、町内会長に伝えます。
」と言って帰ってくるのがよかったのでは?ご質問社さんがやりたくないのはもちろんですが、やりたい場合であっても、
「私だけでなく、後に続く仕事ですから勝手に引き受けることなどできません。町内会の議決をもって返事をすることになると思いますが、詳しくは町内会長さんからお聞き下さい」
と言って帰る。議決をすれば、否決されるでしょうから、質問者さんの責任ではありません。
しかし、町内に引っ越してきた人に氏子をやらせますか。うちの町内会ではそんなことはしません。
「私は諏訪神社の氏子総代の家柄なんですが、こちらの祭神はお諏訪様でしょうか?」とか聞きますか (^_^; 。もちろん、そこの祭神がそうでないことを調べた上で。
回答ありがとうございます。
町内会長さんに相談したところ、「そんな話は全く聞いてないし、
町内会と氏子は関係ないのだから、組長だからって氏子をすることはない」
と言って下さいました。が、その後も氏子の方は家に来るんです…。
その度に「町内会長さんにやらなくていいと言われた」と話すのですが、
「あんたの組だけやらないのはダメだ」と言われ、その繰り返しです…。
町内会長さんは「もうあの家(私の家)には行かないでくれ」とまで
言ってくれたそうです。
でも、また来そうで、本当に憂鬱です。
No.1
- 回答日時:
一言で言えばその土地の因習的な問題ですね。
ひとつは氏子になっても、子育て事情等で仕事内容を断れないのか、ということです。“氏子になるのはいいが、子供も産まれるし、仕事も満足に出来ないと思いますが、それでもよければ”というようなことです。
あるいは“○○の仕事はできるが、○○はとても出来そうにない”とこちらから交換条件を持ち出すのです。
それと「強制」と言っているようですが、かりに断ったらどういうことが起こるのでしょうか。
氏子は神社の祭事での関わり(即ち宗教的な関わり)ですが、これを例えば町内会の催事や約束事で、“貴方は氏子を断ったから、ゴミを出してはいけない”とか、“回覧は回さない”とか“何らかのいやがらせ”をされたり、言われるようなら、完全に「氏子を理由にした生活権の侵害」ですから、行政に相談すべき事案です。
意外と役に立つのは「地元の議員」です。大抵ホームページを持っていますから、相談するのも有効です。
回答ありがとうございました。
一応、「子守りや授乳しながら氏子の仕事はできませんし、何もできないのに、
引き受ける方がご迷惑をかけると思うので、できません!」と強く
断ったのですが、「子供を連れてきて仕事をすればいい」あげくには、
「氏子になったら、また方針を変えればいい」などと無責任なことを
言われました。
1度断り、また家に来られて(早朝に!)、また断り…の状態で、
今後どうなるのかわかりません。他の組長の方は引き受けたそうです。
もし、localtombiさんのおっしゃるような嫌がらせを受けるようであれば、
議員さんなどに相談してみます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 2 2023/02/02 13:53
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 7 2023/02/03 09:11
- ドラマ 水谷豊さん主演の「相棒」シリーズはいつまで続くと思いますか? 2 2022/08/12 10:22
- 政治 自民党大会に連合の芳野友子会長が出席する意向を固めた。連合の構成労組の意向も確認したうえ 2 2023/02/08 08:34
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会費、組費の集金等の管理方法について 5 2023/03/16 15:34
- カップル・彼氏・彼女 最近あった出来事をお伝えしますので、次に示す質問に答えてほしいです。 ①彼氏の行動は浮気か、浮気では 3 2023/04/25 13:23
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の女友達のことで悩んでいます。私が嫉妬深すぎるのか判断いただけると幸いです。また、女友達と会話さ 3 2023/04/09 15:46
- カップル・彼氏・彼女 半年後に同棲予定を立てている相手(彼氏)との関係で悩んでいます。 5 2022/09/29 05:12
- 会社・職場 彼氏の会社の親睦会に呼ばれたら行くべきでしょうか? 私は現在、20歳で大学生3年です。 彼氏は社会人 12 2022/05/11 16:45
- その他(結婚) 研修医の彼との(学生)結婚 6 2022/09/23 16:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自治会と政教分離について
その他(行政)
-
神社への寄付金を払いたくないのですが
その他(暮らし・生活・行事)
-
宮総代について(氏子総代)
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
自治会が神社氏子費として強制徴収に関して
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
自治会の神社経費の支出について
その他(行政)
-
6
町内会 神社のお祭りの寄付金集めについて。
一戸建て
-
7
町内会費から寄付金を一括支払いすることは違法ですか
その他(法律)
-
8
独身一人暮らしですが町内会の班長は強制でしょうか
その他(住宅・住まい)
-
9
自治会の会員の資格は世帯主だけなんでしょうか?
分譲マンション
-
10
町内会を脱会したいのですが、もめています( ˃ ˂ ) 家を田舎に買いました。 1年が経過しました。
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
若い人がパートで働くことについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報