
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヨーガがもともと70段階程度有るのだが、日本で言われているのは、本格的ヨーガ修行のための体を作る体操ヨーガ(ハタヨーガ)と、その応用だけです。
つまりどれでも良いのです。
遣るのは毎日、1日何回もできれば遣ることです。
ただ、体操だけでは効果は低いです。 ハタヨーガは体操以外に色々組み合わせるものですから。
健康なら走るほうが即効性はあります。
No.2
- 回答日時:
最初の回答者さんの言うとおり、基本は同じものです。
多少筋トレの面が強いとか、ゆるやかで初心者向きにしてあるとかはあると思いますけど。
あとオリエンタルな雰囲気とか、宗教色をまったく感じさせないニューヨーク風とか、その辺もお好みで好きな感じを選んでみては?
基本は毎日ちょっとでもするという感じ。
習うなら週1で習って、おうちで復習する感じでいいかも。フィットネスクラブだと、ヨガの専門スタジオほど緊張感はないですが、毎日受けられるから便利です。
私は昨年13kg減量しました。
だいたい毎日ジョギング30~60分、ヨガ30~60分をしています。
フィットネスクラブであれこれ運動を試し、一番楽しく効果があったのがこの組み合わせでした。
走って少し体を温めてからヨガをすると、代謝も上がってるし、すごく集中できていいんです。
最近はもうちょっとヨガを極めようかと、ヨガは先生の家に習いに行ったり、専門スタジオにも行ったりもしてます。
教える人によって、いろんなやり方というか考え方とか、習う人の雰囲気もそれぞれ違っていて、面白いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肘内側の腫れ
-
YouTubeのヨガとDVDでやるヨガ...
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
早く死ぬにはどういう努力をす...
-
もう死ぬしか道はないように思...
-
人間は考える葦である とは?
-
しないと子供ができないのに、...
-
5階からの高さから頭から落下し...
-
絵の感想お願いします。 おかし...
-
人間関係、人脈の作られ方
-
マンション11階からの飛び降り...
-
「空」とは何だ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報