
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その通りです。
短時間労働者かそうでないかの変更を「区分の変更」といいますが、期限は翌月10日までです(質問の内容でいくと5月10日)。会社が行うべき事務処理を怠っている可能性がおおいにあるかと思われます。知らない可能性もあります。参考URL:http://allabout.co.jp/finance/nenkinreceive/subj …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/10 20:08
回答、ありがとうございました。
たぶん、知らないのではないかと・・・。
変更期限を過ぎていても、手続きしてもらえるのか
とても不安です。
明日にでも総務に連絡してみます。
No.2
- 回答日時:
NO.1です。
変更期限については何の問題もないです。
というのは、雇用保険法において、労働者が雇い入れた場合・質問にあるような被保険者の区分変更は、他の届出期間と比べて長いです。離職した場合の届出は世間で言う失業保険等の手続きに差し支えが生じるため、早めに行う必要があります。
尚、労働保険(労災保険・雇用保険)・社会保険(健康保険・厚生年金)各々の法律において、届出期間の規定はいくつもありますが、そのほとんどはなるべくその期限までにという解釈です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/11 22:13
回答ありがとうございました。
今日、総務の方に連絡しました。
手続きを忘れていたようです・・・。
(社保と厚生年金の手続きはすぐしてくれたのですが)
とても助かりました!!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
結婚しても親の扶養に入ったま...
-
雇用保険取得・事業所別被保険...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
私立学校教員の雇用保険加入
-
国民保険と雇用保険の違い
-
2011年以降の16歳未満の子の扶...
-
許諾被保険者についてご教示下さい
-
高年齢雇用継続給付
-
難病にかかった母を扶養に入れ...
-
生計の途 の読み方
-
扶養家族
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
同じ会社で正社員→パートになる...
-
会社の家族手当と住宅手当を妻...
-
扶養控除についてです。 アルバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さな会社に勤めています。 4...
-
扶養について、
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
国民年金第3号にさかのぼって加...
-
雇用保険取得・事業所別被保険...
-
シングルマザー、親の扶養
-
学生で親の扶養下にある息子が...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
高年齢雇用継続給付
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
0.5億ってさ5000万だよね
-
管掌機関とは一体何なのでしょ...
-
扶養に入ると失業保険がもらえ...
-
雇用保険被保険者番号の探し方
おすすめ情報