
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
苔には多くの種類が有り、好まれて商品化されるものや
嫌われるものも有ります。生える場所にもよると思いますが
これからシーズンですね。駆除方法を検索しましたがなかなか
決定的なものが見つかりませんでした。
したがって過去の質問を貼ります。
私が実験中のことは出来るだけ乾燥させる。とPHの関係で酢を
使うことです。結果はまだ出ていません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2212926
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2212926
No.3
- 回答日時:
説明を読んで「イシクラゲ」ではないかと思いました。
http://www.kgu-greenken.or.jp/test/ishikurage/is …
わが家の庭ではイシクラゲに効く除草剤を使って、きれいにしましたが、
http://sibatuku.com/zissen/zassou.html
1年ほどたって、また生えてきています。
ありがとうございました。
「イシクラゲ」と言う名称ですか!雨が続くと大きくなりその都度
手で取り除いていましたが、次々に発生し困っておりました。
早速に除草剤を使って試してみます。
No.2
- 回答日時:
寒天のようなものでしょう。
他の植物への影響を考慮しないのなら
漂白剤や通管剤を撒く。
熱湯を撒く。
どれも一時しのぎで決定打ではありません。
擦り落としてから日光が当たり乾燥するように工夫をすれば恒久的に効果があります。
芝刈りと中耕をして通気を確保すればかなり改善できるはずです。
芝生の中は通気が不十分なので変なものが生えやすいです。
ありがとうございました。
寒天の様な状態でヌルヌルしています。
水捌けが悪いためこの様な苔が発生するんですね?
土壌の改良が必要と言うことですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 庭の苔(こけ)は雑草対策になるの? 3 2022/08/14 11:59
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 先ほど便をしたら、黒っぽい粒のようなものが混じっていました。 便じたいをみるとわかりませんでした。 3 2022/04/29 14:16
- ガーデニング・家庭菜園 笹の駆除 2 2022/06/25 21:32
- ガーデニング・家庭菜園 庭のブヨブヨした「青のり」の様な物は? 3 2022/07/16 20:29
- 虫除け・害虫駆除 窓から侵入する黒い虫 1 2023/04/03 11:08
- DIY・エクステリア 小さな芝生の庭をDIYで石のタイル+砂利にしたいです。芝や雑草を徹底的に枯らすよいアイデアは? 2 2022/09/11 20:57
- 農学 草集めと回収どうしてる? 4 2023/06/13 19:24
- その他(占い・超常現象) 夢占い 1 2022/06/16 03:02
- 虫除け・害虫駆除 ドクダミの茶葉化 2 2022/05/01 17:09
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤を撒いてから鳥が来る 3 2023/06/07 14:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭菜園の大葉が苦いのは何故
-
除草剤の中和方法
-
賞味期限切れの食材を肥料に
-
家庭菜園
-
ライラックの花の色が変わって...
-
とんがりボウシと魔法のお店 花...
-
桃の木を育てていますが毎年こ...
-
枯れ始めたツツジはもうダメな...
-
ペペロミアの葉が欠ける
-
「コーディネートはこーでねー...
-
アジサイの枯らし方を教えて下...
-
使わなくなった池の活用法を教...
-
ドリップコーヒーの残りカス ...
-
ハナミズキの病気が知りたい
-
草刈りをする時、刈り残しがな...
-
スターチスの花の部分は枯れる...
-
「時代のあだ花」とはどういう...
-
なめくじについて
-
お風呂の残り湯は植物の水やり...
-
このブラシの木は枯れている?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報