dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ一才のハムスターの里親を募集することは可能ですか?

A 回答 (3件)

残念ながらかなり難しい話です。



というのも、ハム自体ものすご~く人気のある動物ではありません。(人気がない訳でもありません)
質問者さんが都会に住んでいるのであれば、可能性はまだあると思います、都市の方がハムは里親募集でもはやく飼い主が見つかり地方だと中々・・・と言う傾向が強いようです。
届けてあげると言う条件の場合も見つけやすいようです。
珍しいカラーの子はマニアがいるので引き取ってくれるかもしれません。

1歳となればこれから老化が進み1歳半となれば病気も出始める時期です、最後まで面倒は見れませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/12 19:31

まずはコチラにでも、掲載してみましょう!


相談するより行動にでるほうが、結論が早いです。

http://www.sumomo.sakura.ne.jp/~hamham/

参考URL:http://www.sumomo.sakura.ne.jp/~hamham/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/12 10:58

うーん、大きさにもよりけりだとは思いますが(ゴールデンのような大きい種類だと里親希望者さんは明らかに少なくなります)、ハムスターは寿命が短いイメージがあるし、「初めてハムスターを飼う!」とか、「ちっちゃい頃から育てて手乗りにするんだ!」というご家庭にはちょっと厳しいのではないかなぁと思います。

「うちはハムスター何匹かいるから、ついでにもう1匹くらい増えても良いよ」というご家庭は里親さんになってくれるかもしれません。

あ、もちろん、募集すること自体は自由ですよ。ただやはり、ちょっと厳しい条件ではあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/12 03:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!