dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC初心者です。CDの焼き方について教えて下さい。
> 使用しているPC:priusノート(結構昔の)
> まず、メディアプレーヤーDLしました。
> 音源をPCに読みこみしました。
> メディアプレーヤーのヴァージョンは9.0です。
> windows98です。
> CD-Rを入れて、「デバイスへの転送」をしたが
> ~ディスクの書き込みができるデバイスがシステム上に見つかりません。ハードウェア上でドライブの接続を確認してください~
> とエラーメッセージがでます。
>
> ネットで色々検索して焼き方調べてみて試みたんですが、PC→CD-Rへの書きこみができない。
> 書き込み用のソフトが入っていないのでは?となり
> 無料の書き込みソフトをDLしました→CDRECOND
> 後、ASPIドライブもDLしました。
>
> その後、どういう設定が必要なのか、ドライブの接続はどうやるのか
> 色々探してはみましたが、分かりませんでした。
>
> PC用語が全くわからないので、色々文章を見てもちんぷんかんぷんです。
> どうか教えて下さい。

A 回答 (4件)

 #1です。



>光学ドライブとは何ですか?

 CDやDVDの読み書きを行うための機器のことです。内蔵型の他に外付けがあります。

 #3さんの回答によると、お使いのPCではCDへの書き込みに対応していないようです。
 ノートの場合だと内蔵ドライブの交換は難しいし、バルク品しか出回っていないので、外付けに頼るしかないでしょう。幸いUSBコネクタはあるようなので、現在市販されている外付けドライブでWin98に対応しているものならおそらく使えるかと思います。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/c/crw-l4 …
    • good
    • 0

これですね。



http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2000may/top2 …

お気の毒ですが、CD媒体への書き込みはできませんね。
外付けドライブを調達するか、新しめのPCを買うか、ですね。
CPUの速度も、今となっては「相当にトロい」って感じですので、2005年モデルぐらいは欲しいところです。
    • good
    • 0

CDトレイのふたの「COMPACT disc」の刻印か表示の下に「ReWritable」って表示されていますか?


(Windows98の時代のPCだと、「書き込み可能ではないCDドライブ」って場合が結構ありますので・・・。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
CDトレイ付近はみましたが、「ReWritable」の表示はないです。

使用しているPCの型番分かりました。2000年モデルの202T45P
です。

 

お礼日時:2007/06/13 00:43

 PCの具体的な型番などが無いのではっきりしませんが、おそらく搭載されている光学ドライブがCDの書き込みに対応していないのでしょう。


 その場合は、別途外付けのCD-R/RW対応ドライブが必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

PCの型番分かりました。2000年モデルの202T45Pです。

光学ドライブとは何ですか?
というかドライブ自体も分かっていません。
PC用語や基本知識が載っている本とか買うべきでしょうか?

本当はPC自体を買い換えたいとは思っているのですが、
貧乏なので、何とかこのPCでCDを焼いたりしたいなと思っています。

外付けのドライブは高いのでしょうか?

お礼日時:2007/06/13 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!