
大学野球ってどのような仕組みになっているのでしょうか?
高校だったら、春の選抜、夏の甲子園がありますよね?;
大学もそのような感じのものがあるのでしょうか…?
彼氏が大学で野球をしていて、こないだ
「2部で優勝して入れ替え戦?で勝って1部?になった?」
みたいなことを言っていたのですが…
私には全然大学野球の知識がないので
1部と言われても「ん?」という感じで…
まったくどういうことかわかりませんでした。
あと、大学の野球って厳しかったりするんでしますか…?
どのくらいのレベルでやっているのがわからなくって。
高校野球ほどは厳しくないのでしょうか…?
どなたか詳しい方いたら教えて下さいm(__;)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方と被ることは出来るだけ避けるという前提ですが、
大学野球といってもいろいろあります。
高校野球は、硬式の部、軟式の部があって何処の学校も基本的に日本高野連に加盟していますが、
大学は、硬式、軟式、準硬式があって、それぞれはまったく別の連盟に属しています。
1)硬式→全日本大学野球連盟の傘下の各連盟(リーグ)
2)軟式→全日本大学軟式野球連盟あるいは全日本学生軟式野球連盟の傘下の各連盟(リーグ)
3)準硬式→全日本大学準硬式野球連盟の傘下の各連盟(リーグ)
で、1~3はそれぞれお互いに全く関連性はありません。
私が知っている例では、1~3いずれの場合も自称で「大学の野球部だ」と他人に話す人もいます。
加えて細かいルールとかは各連盟により異なっています。
細かいことは色々ありますので以下や以下のリンク先を読んで見ましょう。殆どの事を広く細かく説明されています。
それらをある程度把握した上で、元の質問のように漠然と「どうなっているのでしょう?」ではなく具体的な質問をされる方がいいと思います。でなくては応える方も範囲が広くて大変ですので応え難い部分もあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6% …
データや記録中心ですが、以下も結構参考になります。
http://set333.net/dai01rokudai.html
一応Q&Aには応えておきます。
>大学もそのような感じのものがあるのでしょうか…?
→全国大会はあります。上記リンク先やANo.2の回答を参考にしてください。
>「2部で優勝して入れ替え戦?で勝って1部?になった?」
>1部と言われても「ん?」という感じで…
→硬式野球を例にとれば、
全日本大学野球連盟の下に各リーグがあります。
各リーグは
A)東京六大学のように6校固定であったり、
B)加盟校が多い場合は(基本的には各6校づつに分けて)
強い方からブロックに分けて1部、2部、3部・・・・のようにしてリーグ戦をしたり(※後述の注1参照)、
C)または高校野球みたいにトーナメントで行ったりします。
以上のA~Cのどれにするかは各リーグで自由に決めていいことになっています。
※注1:Bの場合は、1部、2部・・・でリーグ戦が終わった後に、例えば1部の最下位と2部の1位で次のシーズンのリーグ戦の所属権をかけて「入れ替え戦」を行い勝ったチームが、上のブロックに所属します。負けたら下のブロックに所属します。(1部の優勝校だけが全国大会や全国大会の代表決定戦に出場できます。)
>あと、大学の野球って厳しかったりするんでしますか…?
→学校やリーグや前述した野球の種類によりますので色々です。
No.2
- 回答日時:
全国に26の大学のリーグがあります。
東京6大学のように所属大学が6つで入れ替えのないリーグもありますが、多くは10大学以上が所属するリーグがほとんどです。その場合はサッカーみたいに1部、2部とわけて1部の下位と2部の上位が入れ替え戦をやったりします。(3部、4部とあるリーグもあります。)リーグ戦は春と秋の2回おこなわれます。
全国大会は最近始まった
全日本大学野球選手権
こちらは26あるリーグの1部の優勝チームがトーナメントで争います。
秋に神宮大会というのがあり、参加は10校です。26リーグがすべてでられるわけではなく、地方で各リーグ優勝チームでプレーオフを行って、出場校を決めます。
あと7月には大学生で日本代表チームを作って、アメリカに遠征してアメリカの大学代表とたたかう、日米大学野球があります。
参考URL:http://www.jubf.net/
No.1
- 回答日時:
大学野球は全国に組織があります。
一番有名なのは早慶戦のある東京六大学リーグです。これは入れ替えがなく(1部、2部など)、創設時から同じ6校が戦っています。
他では東都リーグ、関西六大学リーグなどがあります。
昨日から、それぞれのリーグ戦で優勝したチームが出場する全日本大学選手権がはじまりました。下記サイトはその参加校です。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ajub07/team/
1部ということは、リーグにもよりますがかなりレベルが高いです。
当然、甲子園出場経験者が相当数おり、厳しい練習を積み重ねているはずです。
ただ、プロを目指す優秀な選手の多くは東京六大学、東都リーグに多く集まっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
今更かもですが野球で投手が三...
-
5
野球で、打・得・安・四・点と...
-
6
昨日の佐々木投手との対決で、...
-
7
駄目だ こりゃ… 佐々木投手 ロ...
-
8
鏡では丸顔なのに、カメラでは...
-
9
エクセルのファームにプルダウ...
-
10
公立の高校野球部
-
11
槙原の完全試合から28年
-
12
寮を出た独身のプロ野球選手は...
-
13
【高校野球】このファインプレ...
-
14
サザエさんとかドラえもんでよ...
-
15
マクガフ投手は当たりですか?
-
16
Hの意味
-
17
大学でマネージャーをしてる女...
-
18
私は野球は好きですが高給取り...
-
19
カンチャンって何!?
-
20
中学の野球クラブチームに入っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter