dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳半の息子がいます。そろそろ自転車を購入しようと思ってます。
ネットでチャオ・フレンドというかわいい自転車を見つけたのですが、
メンテナンスや使い心地はどうなんだろうと気になります。
お店が大阪で私は東京に住んでいるので、
画像でしか見ることができず、試乗もできないので
買いたいのだけど、1歩踏み出せずにいます。
お使いの方いましたら、この自転車について教えて頂けませんか。

A 回答 (4件)

はじめまして!


一才半の父親です。

うちも先日その自転車買いましたよ!
感想は、とてもいい!です。
いろいろ良いところがあるんですが、一番良いのは子供を乗せる部分がハンドルをおおきくまげて作られているので、従来の普通の自転車のハンドルに椅子を付けるよりはるかに安定しています。
前輪が小さめになってるもの安定に一役買ってそうです。

また、子供をのせる部分にはシートベルトもついていますし、子供の手すりが稼動式で乗せ降ろしも楽です。
また、スタンドが大きくハンドルロックも付いているので、止めてスタンドを立てて子供を下ろすとか、子供を乗せてスタンドを外して走ろタ出すまでが非常に安心して行えるのも良いところだと思います。
うちの奥さんは身長167cm、私183cmなので、多少膝があたるかな?という感じはありますが、我が家は二人とも大きいので、質問者さんがそんなに大きい方でなければそんなに心配は無いと思います。
また、子供を乗せる部分はかごにもなりますから、将来子どもが大きくなってもお買い物自転車として使えると思います。

悪いところも書きましょう。
まず、小回りがききません。
まぁ、子供をのせて小回りってのも危険なんで悪い点かどうかというと疑問ですが・・・
あとは、子供を乗せてしまうと荷物を載せる場所がなくなるので、別途後ろにかごがほしいところです。
あと、変速機やベルが子供が振り返ると触れる位置にあるので、それもちょっと問題ですかね。

お買いになるなら変速機付をお勧めします。
うちも最初変則なしを考えていたのですが、やっぱり変速有りにしました。今はそれでよかったなとおもってます。

お子さんにはヘルメットもかってあげてくださいね。
我が家も最近は休みになれば家族でサイクリングへ出かけ楽しんでいます。子供もヘルメットをかぶって自転車の乗るのが大好きなようです。
質問者さんも楽しい自転車ライフをおくってくださいね。

ここはどう?ってのがあれば聞いてください。答えさせていただきます。
では(^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入する勇気が出ました。ありがとうございます!
うちは主人が現物見てもないのに、買うのは反対と言ってるので、
アドバイスを一緒に読んで、納得してもらえました♪
お子さんも喜んでいるということで、
私も買うのが楽しみになりました。
明日にでもトイザラスに問い合わせてみます。
前に1度としまえん店(練馬区)見に行ったのですが、置いてありませんでした。
a2c_2005さんが購入したときは、店頭にあったのでしょうか?
ちなみにどこにあるお店ですか?

お礼日時:2007/06/14 22:26

追記:店頭に展示してありましたよ(^-^

    • good
    • 0

お役に立ててよかったです。


うちは、伊丹のダイアモンドシティーテラスにあるトイザらスで買いました。

今調べてみたら、トイザらスで扱っているのは島村商会という自転車製造会社(http://www.whale.co.jp/)のママカーゴラグジュアリーという類似品(?!)ですね(^^;
すみません。。。
まぁ、デザインや機能などをみてるとそんなにかわらない(子供乗せるかごとか完全に同じもの?!)ので、使用感もそんなに変わらないかとおもいます。

トイザラス、ママカーゴラグジュアリー
 http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail. …

チャオフレンド
 http://store.yahoo.co.jp/ad-cycle/sogochao2.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました!
ラグジュアリーは私も前にトイザらスで見ました。
かごが一緒なんですね!?
チャオフレンドの次の候補がラグジュアリーでしたので
アドバイスはとても参考になりました。
もう少し考えてみようかと思います。

お礼日時:2007/06/15 21:07

追記:全国のトイザらスで取り扱っているので、トイザらスに行けば現物があるかもです。


うちもトイザらスでかいました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!