A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
(No1&No2の)御2人のカキコみに尽きますが、付加えるなら、刷込みは刻印付けとかインプリンティング(imprinting)とか呼ばれる事もある点でしょうか・・・
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=105400 …
http://www.nutshell.jp/mind/2005/02/061.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B7%E3%82%8A% …
最後に余計な御世話ですが、「心理学のカテの方が今回の質問は適しているのでは?」と思ったので、URLを記して置きます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/c522.html
質問者さんの気に障った折にはお詫びする次第です。失礼致しました。
No.2
- 回答日時:
「刷り込み」というのは、コンラッド・ローレンツ(Konrad Lorenz)というノーベル賞も受賞したオーストリアの生物学者が発見した、生物の赤ちゃんが自分の親を認識するしくみのことです。
鳥類にもっとも顕著にあらわれますが、人間などほ乳類にも少しだけ本能として残っていると言われています。
鳥のヒナが卵からかえった時に、最初に見たものを自分の親だと認識して、その後をついて歩くようになるということです。ところが、本当の親だけでなく、初めて見たものが人間だったり風船だったりしても、それらを親だと思い込んでしまうことがあります。
くわしくは、下記参考URLをご覧下さい。
参考URL 鳥類の刷り込み・ヒトの刷り込み
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ssiraisi/2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車学校の手続きする日は親...
-
母親の顔面を思いっきり殴った...
-
親がバイリンガルでなかったの...
-
おでこを髪の毛で隠す男とは友...
-
スマホについて 自分の名義でス...
-
あそびたいたけなのに!親って...
-
親に楽をさせてあげたいです。
-
「今日、誕生日なの」と言って...
-
わがままな小学生! 小学生5年...
-
大学生男子の皆さん 大学の学園...
-
いい大人が親と一緒に不動産や...
-
スポ少の親の付き合いについて...
-
スマホの名義変更についてです...
-
私29歳 親からの子供扱いがひ...
-
ニコ生で乞食行為
-
学校帰りの寄り道がバレた…
-
イオンモールの警備員、態度悪...
-
子育て相談課の対応について
-
男です、失恋を2年も引きずっ...
-
自分はズル剥けで24時間剥けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親がとても嫌いです というか家...
-
最近 親ガチャて言葉があります...
-
親がバイリンガルでなかったの...
-
母親の顔面を思いっきり殴った...
-
自動車学校の手続きする日は親...
-
「今日、誕生日なの」と言って...
-
うちの親は私の服を勝手に捨て...
-
いい大人が親と一緒に不動産や...
-
学校帰りの寄り道がバレた…
-
住民票について
-
スマホについて 自分の名義でス...
-
スマホの名義変更についてです...
-
わがままな小学生! 小学生5年...
-
子供がリスカしてるのに心配し...
-
親に内緒で大学に行くことは不...
-
両親に心の底から死んで欲しい...
-
親が機種変更を許してもらえま...
-
どうしたら許してくれる???
-
親は子供より世間体のほうが大...
-
かわいすぎる11歳、野々村誠の...
おすすめ情報