dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に楽をさせてあげたいです。

自分はまだ中学1年生です。僕は東京都に住み、埼玉県の私立の学校に通っております。
その私立に入れてくれたのが親です。1ヶ月前まで反抗し、勉強もろくにしないでいました。そして、今は勉強も真剣に取り組み、親の手伝いも、言われる前にやっています。そして、親に楽をさせてあげあいです。なにか物をあげたり、出かけるようにしたりしたいです。家族との仲はとても良いです。しかし、自分には、親を楽にできる方法は勉強、手伝う、しかありません。親を楽に出来る方法を教えてください!

A 回答 (2件)

充分です


今、あなたの年齢でするべき事をしてればいい
私立、親頑張ってるね

あなたが優しい気持ちを持ち続けていることが大切です
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
親にたまには同居しているのですが、手紙を書いたりしています!ありがとうございます!あなたの言葉に涙がました!ありがとうございます!

お礼日時:2016/10/22 20:10

それで十分です。



子供が幸せになって、心配をさせないのが一番楽になります。
手伝いをしてくれる、自分がすべき勉強をする。それが一番うれしいです。
たまに感謝やいたわりを言葉にするといいぐらいかと思います。

養われて、学費をもらっているのに、ただモノなんかもらってもうれしくない。
出かけるのもいいけど
いつもいつもじゃなくてもいい。二度と来ない若い時間や
せっかく行かせている学校を、活かして、生き生きと体験してくれたり
じっくり何かにうちこんでくれたり
親ができなかったことをやってくれれば。

あなたの若い時間を親のためにすり減らしすぎても
親があなたのためにやっていることを、無下にしていることになります。

あとは自分の身の周りを自分でやることですね。
開けたらしめる、使ったらしまう、ごみは捨てる、脱いだものをきちんとする…。
自分のことをやらせておいて手伝いも何もありませんから。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!