dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親のUFJマスターカードを使っています。
このカードでインペリアルカジノという海外の大手オンラインカジノで5ドル分コインを購入して遊びました。
数日後、直接自分が電話にでたわけではなく親が話しを聞いたので詳しくはわかりませんが、
UFJから電話がきて、この5ドル購入分に関して、
海外での利用(カジノだったからかもしれません)なので、危ない、とか、不正利用の可能性があるが、
使った覚えはあるか?とか、エラーが出た、とか親がUFJから電話で聞きました。(自分は親から聞きました)
たかがこの5ドル分の支払いのことだけで電話がきたんです。
もちろん自分で使いました。
なのに、危ないのでこのような海外のところでの使用はできないようにする、なる、と言われました。
親の話を聞いた感じ、
この私の親のカードだけを禁止するのではなくて、
UFJが自社の全てのカードに規制するということだと思うのですが。
世界のマスターカードがオンラインカジノの支払い1つできないなんてことはありなんですか?
カジノの支払い画面からはなにもエラーなく支払いできました。
いったいなんのエラーなのか、
電話で聞いたのが自分ではなく無知な親なので、
内容をよく理解していなくてうまく私に伝わりません。
思い当たることは、
クレジットカードの裏側に書いてある3つの数字の記入を間違えた(カードが親の部屋にあるのでうろ覚えな記憶で書きました)
あとは、カジノの登録IDの名前が、
カード名義の親の名前ではなくて、私の名前で登録していたので、IDの名前とカードの名前があわない、ってことくらいです。
海外での支払いができないクレジットカードなんて、
無しだと思うんですが。
オンラインカジノに限っての話なんですか?
文字制限で読み難くなりましたが、情報お願いします。

A 回答 (4件)

オンラインカジノに限ってのことだと思います。


違法の疑いがあると、日本の多くのクレジットカード会社が判断しているようです。
UFJニコスに限らず・・・
http://www.saisoncard.co.jp/cgi-bin/qa_01.cgi?qa …
もっとも、海外のオンラインカジノにて賭博行為を行うことを違法であるとする判決は、まだ出ていないように思いますが・・・(不確かです)

なお、海外の富くじ(宝くじなど)を購入することは違法のようです。
    • good
    • 0

今、オンラインカジノで使えないクレジットカードは多いですよ。


日本では賭博は基本的に認められていません。
サーバーが国外でもプレーするのが国内ですから、違法かどうかがはっきりしないグレーゾーンです。
なので、クレジット会社も心配しているようですね。

昔、海外の宝くじも流行りましたが、
今は一般的に違法と言われています。
オンラインカジノもそうなるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

カジノ業者が日本国内の顧客に賭けをさせることは違法である可能性がある(あくまでも可能性です)ので、違法行為の決済に関与したくないというのがカード会社の意思であると思われます。



海外だから決済できないという単純な理由ではないような気がします。

質問者さんにではなく親に電話がかかってきた理由は、カードホルダーが親であったからでしょう。
    • good
    • 0

> 親のUFJマスターカードを使っています。


クレジットカードは、本人以外の使用は禁止されています。(たとえ家族でもダメです)

> たかがこの5ドル分の支払いのことだけで電話がきたんです。
不正(の疑い)に金額の大小は関係ありません。

> 世界のマスターカードがオンラインカジノの支払い1つできないなんてことはありなんですか?
カード会社が決定したら、ありです。

> オンラインカジノに限っての話なんですか?
カード会社に問い合わせたほうがよろしいです。

要するに、カードの管理が甘いバカ親と、カードの使い方を知らないバカ息子の不始末ということですね。
(親子共々、もっと勉強すべきです)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!