dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産後、恥骨離開になってしまい、なかなか良くなりません。
恥骨離開とは完治するものなのでしょうか??

A 回答 (2件)

二人目の臨月でなりました。


臨月に入った日から歩けなくなり大変な思いをしました。
歩けない上に12ヶ月の子供が居たので計画分娩で2週間早くお腹の子を出しましたが、産後も激痛でした。
私も、骨盤を締めるものをしてくださいと言われ、その通りにしましたが、
半年以上は痛かったです。
その後も、急に立ち上がったり、力んだりとふとした時にいたみました。

今は3人目妊娠初期ですが、今から骨盤コルセットをしています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。妊娠中からとは大変でしたね・・・。
やはり一ヶ月、二ヶ月では治るものではないのですね。
なかなか良くならず不安でしたが、ゆっくり治していこうと思います。

お礼日時:2007/06/17 12:43

私も同じような症状になり、出産まで足が上げられず


パンツも履かせてもらうほどでした。
今も生理の時等痛む時がありますが日常生活が送れます。
産後どれくらい経っていらっしゃるのか分かりませんが
とにかく骨盤をサポーターなどで締めて、きつめのガードルを
履いておくよう言われました。私も当時は痛みがひどくて整形で
レントゲンも撮ってもらいました。

完治と言い切れない部分もありますが、恥骨離開になった
第2子出産からその後第3子でも離開しました。
2子から8年、3子から4年経ちますが痛みは気にはならなく
なりましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。もうすぐ産後二ヶ月になります。最初は歩けなかったものの、前に進めるようにはなりましたがかなり痛みをともないます。
日常生活を送れるようになるまでには、どのくらいの時間がかかるのでしょうか??

お礼日時:2007/06/17 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!