
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
カラープロファイルのことがありますが、普通のビジネスソフトではどうってことないですよね。
また、型番がきちんと認識されていれば大丈夫とは思いますが、たまに設定しなおすときにモニタが対応していないリフレッシュレートにしてしまって、画面が表示されないことがあります。ドライバをいれることでこういったことを防ぐことはできると思います。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
ドライバを入れてみたのですが、表示が黄ばんでしまいました。
モニターのスイッチでカラーをいろいろ変更してみましたが
よくならなかったので結局ドライバは削除しました。
迅速なアドバイスいただきましたことは感謝しております。
どうも、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 「Intl(R)HD Graphics 530」てなんですか? 3 2022/05/19 00:57
- タブレット huion kamvas 13 液タブの方にペイントソフトを表示出来ない。 1 2022/04/24 19:00
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックカード 2枚刺しで一枚からの出力がされない 5 2022/11/29 05:43
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSのバージョンアップ 7 2023/04/16 06:30
- 中古パソコン LAVIE Direct NS(S)[Note Standard] GN254F/S9 2 2023/03/28 20:46
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) SONY ICカードリーダー RC-S330ドライバの入手先は・・・ 1 2022/09/24 10:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
マイクロソフトアクセス2010画...
-
先日PCを新調するついでに、Wii...
-
ノートPCのマルチモニタについて
-
動画ファイル再生でモニタが一...
-
入力信号が範囲外です
-
画面解像度
-
グラフィックカードよりも大き...
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
モニタの限界以上に解像度を上...
-
液晶TVがPCモニターとして...
-
800×600への変更はどこから...
-
clone 2ディスプレー でデジ...
-
モニタとPCでDisplayPortバージ...
-
液晶モニターとノートPCの接続
-
グラボを高解像設定にして、デ...
-
モニタの文字の滲みについて
-
液晶ディスプレイの指定の解像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
モニタの限界以上に解像度を上...
-
ディスプレイの解像度を1600×12...
-
ワイド液晶を4:3で使いたい
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
外部モニターで信号が範囲外と...
-
動画ファイル再生でモニタが一...
-
解像度を固定するにはどうした...
-
文字がぼやける
-
画面表示の横伸びが直りません
-
入力信号が範囲外です
-
セカンドモニターが映らない
-
モニタの表示領域変更方法の有...
-
レジストリでの画面解像度設定...
-
モニター上の文字の滲み(ぼや...
-
フルHDのモニタを3台繋いでPCゲ...
おすすめ情報