

お世話になります。
現在平成10年式のプレオRM(2WD)に乗っております。
走行距離がもうすぐ10万キロを迎えるのでタイミングベルト等の交換を考えていますが、
今までタイミングベルトの交換はやったことがないので、
今回は自分で交換してみようかと思ってます。
そこでお聞きしたいのですが、
タイミングベルトを交換の際、一緒にテンショナー、ウォーターポンプ、カムシール、クランクシールなども一緒に交換しようと思っているのですが、
プレオのエンジンはアイドルプーリーはあるのでしょうか?
ネットで調べてみてもアイドルプーリーを交換したという記事がないもので・・・
もしどなたかご存知でしたら教えていただけたら助かります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アイドラベアリングは無いです。
>一緒にテンショナー、ウォーターポンプ、カムシール、クランクシールなども一緒に交換しようと思っているのですが
良いことです特にEN07のウォーターポンプはロックするので交換をお奨めします、オイル漏れもひどいのでシリンダーヘッドカバーパッキンも一緒に交換した方が良いでしょう、ひどい物になるとヘッドガスケットからもオイルが漏れている物も有りますので良く点検してもらって下さい。
アドバイスありがとうございます。
EN07はウォーターポンプがロックしてしまうとは知りませんでした。
シリンダーヘッドカバーからはすでにオイル漏れが始まってます。
ヘッドガスケットからもオイル漏れ?
それはオーバーヒートとかしなくてもですかね?
いずれにしても良くチェックしてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
RMってぇと、シングルカムのやつでしたか??
たしかテンショナーB/Gだけだったと思いましたが・・
ちょっくら、ググってみました。
http://www.gijyutu.com/ooki/bunkai/EN07/EN07.htm
アイドラーB/Gはないようですね。
検索までしていただいてありがとうございます。
RMはシングルカムのエンジンです。
教えていただいたサイトの写真を見ると確かにないみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ATFに泡?
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
この場合はATF交換すべきで...
-
4速ATで3速→4速になかなか変則...
-
リッターバイクの走行距離
-
125cc の オイル交換は何キロで...
-
オイル交換するかしないで、ア...
-
トヨタ86のオイル&エレメント...
-
タイミングベルトの交換は?
-
YAMAHAビーノのギヤオイ...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
エスクードV6エンジンタイミン...
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
原付の慣らし運転についてです...
-
フォルツァMF08前期 部品など交...
-
初のオイル交換 V36(AT)
-
オートマ車で突然のギア故障
-
オイルチェンジはいつすれば…
-
三菱純正ダイヤクイーンスーパ...
-
PS250って、オイルフィルターつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
サスペンションをカバーしてい...
-
エブリィの10万キロ超えって?
-
エンジンオイル2年間変えてない...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
ギアオイルの保存期間・・・
-
XJRのエンジンオイル交換後に異...
-
三菱純正ダイヤクイーンスーパ...
-
125cc の オイル交換は何キロで...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
180sxについて
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
原付バイクの消耗部品について...
-
タイミングベルトを無交換で何...
-
オートマ車で突然のギア故障
-
ATFに泡?
-
VW Polo 9N の整備について
おすすめ情報