
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
僕はアマチュアの蛾好きですが、怖い物があるのは仕方が無いことだと考えています。
僕もハエに恐怖心を抱いてしまい、未だに克服できません。
ただ、ひとつ言って置きたい事はすべての蛾が危険ではないということです。
毒をもっている蛾は世界的に見て、数パーセントしかいません。
現在は主にカイコの実験をしていますが、生態や色は他の昆虫より面白いと思います。
また、チョウとガ(鱗翅目)には生物学的に区別できる点が無いそうで世界でも区別は曖昧のようです。「ガはチョウと同じ」そう考えれば少しは良くなるんじゃないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
他の生物を見て恐怖心を感じるのは、人間の本能の一部だと思っています。
(男性が女性の特定の部位を見たときに感じるものと同種)それはどこかで人間の存在に関わるものだということです。例えばヒトの原始時代からの歴史の中で、爬虫類や、昆虫に生存を脅かされたことがあり、その時の恐怖心、或いはアラームが固体に発現することがあるのだと思うのです。
実際に今での”毒蛾”は存在しますよね。危険な存在の可能性はあるわけですから、貴方のアラームが他の人の助けになることもあるはずです。
怖い=アラームと考えて、他の人に蛾などの存在を教える=助けると考えるのはいかがでしょうか?
小生は蜂が嫌いです。(実際刺されたこともある。)飛んでくると地べたに這いつくばってでも避けたくなります。ひとにお説教するガラではないですね。(汗)

No.6
- 回答日時:
びっくりした時、声が出るほうがいいですよ。
とっさに声が出なくて、息呑んで気絶しちゃう事もあるんで・・・。
こっちの方が恥ずかしいというか迷惑ですから。
私の知り合いが、突然の驚きのあまり声も出ず気絶して記憶喪失になってしまった人がいました。
その彼女がそう言ってたので・・・・。
(私は、越しぬけちゃうタイプです)
書くと怖くなってしまうといけませんので、私の経験は詳しく書きませんが、あの存在感はすごいですよね。
小さい頃の記憶が今でも鮮明に残ってるくらい。
(小さかったせいもあってか、私の記憶ではモスラ級になってます)
お気持ちすごく分かるので、すぐには難しいかと思いますが。
自分より小さいって思う。
自分の方がいざとなったら強いって思う。
・・・と、もしも出会ってしまったら、がんばって思い込むしかないと思います。
貴重なご意見ありがとうございます^^!
声出るほうがいいんですか!!そう思うと結構気がラクになれました
でも蛾と遭遇すると、蛾のほうが優先順位が↑になります。小さいはずの蛾が大きくみえて、自分が強いと思う余裕すらありませんね~
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私も虫はあまり好きではないです。
田舎暮らしなので、みんなに馬鹿にされます(笑
私の場合は、それが「誰かの生まれ変わりかもしれない」
「私が生まれ変わってそれになった時に、そんな反応されたら嫌」と考えます。
私の友人が飼っていた、蛇さん1匹(毒なし)が地震で倒れた水槽から抜け出した時、隣の家の方が、見つけて即座に火で炙って殺してしまったらしいんです。
「これが犬や猫なら死なせずにすんだのに」と泣いているのを見ていると「嫌いなものでも、誰かに愛されているかもしれない」って思うと、理性が働く場合は少し楽になります。
それ以来、アリでも、蛾でも、蝶でも「誰かが飼っている子かも」と簡単に殺せなくなりました。
ただ、蛇の場合は毒があるかどうかなんて分からない人が圧倒的に多いですから、逃がさないようにするのが一番の方法だと思いますが……
ご回答ありがとうございます^^
確かに みんな みんな いきているんだ ともだちなんだ~♪
ですよね。生きているのは人間じゃないですしね
でも蛾は友達になれません.....
No.4
- 回答日時:
私も蛾は大嫌いです。
怖いとは感じませんが、最悪に気持ち悪いと思います。5cmの蛾が怖いと言うのはそんなに不思議な感情ではないような気がします。気持ち悪さから来る怖さも確かに存在すると思います。
とりあえずは夜間に明るい窓際には近づかないことをお勧めしたいです。電車も窓が閉まっている車両はあるはずなので、それを選んで乗ってみてはどうでしょう。私は夜間に街頭やショーウィンドウに極力近づきませんし、窓も昼間しか開けません。怖くないと思うことは難しいので、少しでも蛾を見ないで済むように意識して行動するほうが現実的だと思います。
貴重なご意見ありがとうございます^^
私も極力みることのないように心掛け、もし遭ってしまってもこれが運命だと諦めるしかないですよね。。
No.3
- 回答日時:
私は蛾は平気ですがクモが苦手です。
どんなに小さくでも駄目です。公共の場でも思わず数メートル飛び退ってしまった事があります(^^;)
私は見かけたら恥も外聞もなく力の限り逃げますよ。
無理に克服しなくてもいいんじゃないでしょうか。
お互い大嫌いなアレが目に入らないですむように頑張りましょうね(T_T)
ご回答ありがとうございます^^
私はまったくクモは平気ですね。けっこう大きめのクモが庭にいても棒切れでつっついて遊んでたんで。
苦手なものについて共感しあえる方がいるとすごい気がラクになれますよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 虫が大嫌いです 毎年この時期ベランダに干している洗濯物に蛾がついてることが多くなり憂鬱ですので、今年 4 2022/06/17 08:35
- 虫除け・害虫駆除 ※閲覧注意 私は虫がかなり苦手です。 中でも、蛾がすっごく苦手なんです。 なのに、一昨日からずーっと 1 2022/05/18 18:10
- その他(占い・超常現象) 蛾の霊的意味? 5 2023/06/09 14:39
- 生物学 この蛾はなんという蛾でしょうか? 3 2022/07/14 15:28
- その他(悩み相談・人生相談) 蛾が窓に止まっています しょうもないことですみません。和室の障子を開けて窓を開けたら蛾が出てきました 3 2023/03/12 12:00
- 生物学 この蛾の名前教えてください 2 2022/11/25 13:05
- 虫除け・害虫駆除 緊急です。助けてください 今、自分の部屋のふすまに大きな蛾のようなものがいます。これは何なのでしょう 4 2023/06/30 01:00
- その他(家族・家庭) 家に変な虫が出ました 2 2022/12/07 18:51
- 生物学 この名前はなんですか? 2 2022/08/15 06:07
- 爬虫類・両生類・昆虫 この蛾はなんという蛾ですか。 2 2023/06/10 07:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3日間 動かない蛾・・困ってます
-
この蛾?は無害ですか?
-
いつまでとまってるつもりなの...
-
蛾のたまごでしょうか?
-
蛾の羽の残がい
-
セミに似ていますが 蛾 でしょ...
-
部屋に入った蛾を見失いました…
-
黒い芋虫?幼虫?
-
青虫が茶色くなりました。この...
-
クモには鳴き声がありますか?
-
毎年夏に黒い巨大な虫が出現します
-
蜂らしき虫に刺されてしまいま...
-
天井に蜘蛛がいるんですが、ど...
-
クモが餓死するまで何日?
-
蜘蛛って光によってきたりなど ...
-
至急です。布団の中に白っぽい...
-
蜘蛛を食べてしまうと・・・
-
海外の投稿で見つけましたが、...
-
ちんこを蜂に刺されたらどうな...
-
クモの赤ちゃんの育て方教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報