プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、先日第三債務者より養育費として6300円入金ありました。月額20,000円にはとうてい満たないのですが・・・
まぁとりあえず振り込まれました。

ところでこの金額から逆算して給料はいくらか解る方いらっしゃいませんか???

A 回答 (4件)

入るだけ良いじゃないの!


未納とは全く状況が違います。
貴方が頑張れば養育費なんかなんのそのですよ。
 要は気持ちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばって育てていきたいと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/05 08:42

給与総額から税金、社会保険料を控除したあとの金額をAとしますと、



A×1/4=6,300円

からA=25,200円

と思われます。あくまで今回支給された給与額です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ホントに勉強になりました。

お礼日時:2007/07/05 08:27

walkingdicさんの追加として、「1/4」の根拠を書いておきます。


これは民事執行法152条第1項の2号に給料の「3/4」は取り立てちゃダメです
という規定があるためです。
ですので、残りの「1/4」が取り立てた金額(6,300円)となります。

なので25,200円という金額に至るわけです。

ちなみに何の養育費か分かりませんが、子供の養育費等に関する場合には
取り立てちゃダメなのは「1/2」つまり半分は給料を差し押さえできることを
記しておきます。この根拠は同法152条3項にあります。

決まりはありますが、強制力はイマイチなのが現状のようです。
…sigotohosiiさんの言うとおりかと思います。

あたまでっかちのアドバイスでした。

この回答への補足

ありがとうございます。

補足ですが、養育費とは子供の養育費に関する差押です。
実は同時に差し押さえてありまして・・・・
離婚時の解決金も70万ほどあります。
そちらも債権の差押をしたのですが・・・・
今回は養育費として6300円の入金でした。
しかし、私が考えたのは養育費が振込まれたということは
給料が発生した=解決金の振り込みもあるべき???
と思いました。
何故、解決金の方は振込がなかったのでしょうか?

補足日時:2007/06/21 14:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とっても感謝しています^^

そうなんですよ・・・よくよく債権の回収のことを突き詰めていくと残念ながら「無いところからはとれない」というのが実状みたいですよね・・・・
と言うことで、しばらく様子をみて現状かわらずでしたら、差押の取下げをしてまた、本人に請求に切り替えます。
ホントにありがとうございました。

お礼日時:2007/07/05 08:26

少し補足しますと、養育費とそれ以外の債権(離婚慰謝料)の同時差押ということだと、


慰謝料は給与1/4、養育費は1/2まで差押したとするならば、
推定手取りAは、

A×1/2=6300円からA=12600円

と考えられます。
ここで、Aの1/4の部分については養育費の差押になりますが、残り1/4については、慰謝料と養育費の差押になります。
差押金額より差押可能な金額のほうが少ないので、まだまだ完済してもらうには程遠い話ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当にまだまだ完済には遠いようです。
本当に質問見ていただいて感謝です。

お礼日時:2007/07/19 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!