dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いわゆる「レンタル落ちCD」を買いましたが、『日本レーコード協会』『RENTAL CD』と書いてある緑色の丸いシールがついています。
無理に剥がそうとすると音が飛んでしまうという話を聞いたのですが、きれいにはがせないものでしょうか。

以前も同様の質問があったのですが…剥がせないのでしょうか。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=100962

A 回答 (1件)

こんにちは


先日スーパーJチャンネルというニュース番組である「シール剥がし剤」をやってましたが、それがなんと、ティッシュにベットリくっついた布ガムテープをどちらも傷つけることなく剥がしてましたよ!
「すげ~~~~!」って感じです(笑)
アルコールを使っているらしく、剥がした後乾燥させれば剥がした物の粘着力も戻るんです!

これはスーパーjチャンネルのサイトから拾ってきました!
◆un-du(アンドゥー)
900円(30ml)
アメリカ「役立つ発明賞」受賞!脅威の粘着物はがし材(シールはがし)

株式会社ソヴリン
052-802-6378

いかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この番組、実は見ていました。☆が5つのやつですよね。
僕もすっげーって思ったんですが、CDに液体をたらして大丈夫ですかねぇ。
レンタルCDを自分のものにしてしまわないようにシールを貼る措置が取られてるんだと思いますからねぇ。
一応頭に入れておきます。ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/10 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!