電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ベランダにあしながばちの巣を発見しました。とりあえず、さおでつついて落としましたが、見張りをしたり、家に入ってきたり、さおの上にもいます。部屋の中にも入ってきました。
どのようにしたらよいでしょうか?
また、ハチは同じところに巣を作る習性はあるのでしょうか?
怖くて、ベランダに出られず、非常に困ってます。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

2で書いた者です。



アシナガ蜂の巣は、6角形の部屋が外からみえるのが特徴です。
蜂は、その巣に止まってるだけです。

「塊だと思って、突付いたら出てきた。」
と書かれている所を見ると、アシナガ蜂の巣ではないかもしれません。
スズメバチなどは、6角形の部屋が見えない様に周りに壁が出来ていて、小さな入り口が付いていて、そこから出入りする構造になっています。
ネット上で、アシナガ蜂やスズメ蜂の写真は沢山見れますので、窓越しでどちらか見分けて下さい。
スズメ蜂であれば役所で対処してもらう事も可能だと思います。

アシナガ蜂であれば、朝は飛びにくいですので、そこへ蜂の巣様の殺虫スプレーをかければ弱ってきます。
(大型のヘアスプレーくらいの大きさで、噴射すると10秒くらいで空になる位噴射の力が強いのです。)

スズメ蜂の巣だと周りに壁があるので、中の蜂は平気で、次から次へと出てくるので、対処し切れ無いと思います。

アシナガバチと巣
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7% …

スズメバチと巣
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa13.htm

どっちでしょうね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び、ありがとうございます。

大きさは昨日より小さくなった用に思います。といってもおはぎくらいです。写真も見て比べてみましたがよくわかりません。そういわれれば姫スズメバチ?に似ているような気もします。あしながのような気も…

ベランダといっても窓のしたと床の隙間20センチ強の間に柿のように釣り下がっていました。上から見ると、層があります。下というか横から(落ちているので)見ると、部屋はたくさんあります。また、今は、10匹前後巣の周りを歩いています。歩く姿はあまり足が長くないかも?その辺を飛んでいる蜂らしきものもたまにいます。

昨日入室したハチはクイックルワイパーで圧死させたのですが、30秒ほど力強く抑えていましたが、下の落ち、新聞しで包むとまだもごもごしているような生命力はありました。

住宅街ですので、周りには公園もあり、もちろん小さい子もたくさん遊んでいますので、安全面にも怖いです。

突いた再、ひょっとすると、昨日右手を刺されたかもしれません。二の腕をさわると鈍い痛みはありますが、熱は持っていません。しこりのようで、そこをさわると、小指の先まで鈍い痛みがきます。もし、さされているとしたらば、30時間くらいまえです。

お礼日時:2007/06/21 18:10

こんにちは。


昨年、隣家のミカンの木にアシナガが巣をつくり、除去した例を記載します。
 まず、アシナガは基本的にこちらから何かしない限り、今の時期はせっせと巣づくりにはげんでいます。
 質問者の場合は、落としたようなので、あまり近づいて刺激を与えない方が懸命かと思います。
 しかしながら、日常生活に影響があるようですので、ドラッグストア、ホームセンターなどで、蜂用の殺虫剤を購入し、暗くなってからスプレーすれば、たいがいお陀仏になります。
 吹きかけた最初の内は、数匹飛び出してきますが、スプレーの前には無力です。 
 私の場合は、カッパにヘルメット、軍手で防備し夜シューっとスプレーがなくなるまで吹きかけました。
 頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。そうですよね。足長は何もしないほっとけばいい。巣を冷やしに水を汲みにくるだけ。と小さいころ教わった気もします。
 でも、夏、温泉で露天風呂でなぜか私のお尻と太ももの間に蜂が止まり、(おそらく足長)怖くて湯船に入ったら、ちくっと。かなり痛くて泣けてきました。なぜ、私を選んで止まったのだろう。

 突いて落としちゃったので、まぁ、はちだっておこりますよね。反省です。蛇だってやぶを突かなきゃ出てこないですもんね。

 ベランダに出る際、駆除する際には、ぜひ教わった完全防備で臨みます。

お礼日時:2007/06/21 18:23

こんにちは。



足長蜂は、何匹居ましたか?
巣のますの数とか。

まだ小さいところだと、女王だけと言うのもあります。
5匹位だったら、巣を「おとざず」にスプレー式の蜂用殺虫剤を使います。

時間は、明け方。
明るくなって直ぐは、蜂の羽に水分があるので飛びにくい状態になってますので、退治しやすいです。
1日くらいほって置いて、すべての蜂が退治できてから巣を落とします。

巣があると、夜には戻ってきて朝まで休んでいるので纏めて退治しやすいんです。
落とすと居る場所が定まらなくなってしまうので、退治しにくくなります。

足長蜂は、殺虫剤などには比較的弱い蜂なので、蜂用の射程の長い殺虫剤を使えば、窓を少し開けて噴射して閉める。などでも退治出来ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。落としちゃったんです巣を。

詳しく何匹とはわからなかったですが、発見時(夕方ベランダを掃除しようとし、かたまりと思って箒でつついたところ結構出てきました)
大きさはおにぎり2つ分くらいです。
1週間くらい前からハチがいるとはおもっていたのですが、あれは見守り役立ったのでしょうね。

夜、さおでつついたらサクッと音がし、ここでもかなり出てきました。怖かったです。隣の部屋からつついたので2匹さおに攻撃?をし入室してきました。格闘の末、入室蜂は駆除したのですが(1匹ならば)
突いたときにに巣を落としてしまいました。3匹前後はそのときに外に逃げていきました。が、巣自体はベランダの真ん中にあるので大変危険です。あしたからどうしましょう。のんきに8の字ダンスを見ている場合ではなさそうです。

お礼日時:2007/06/21 01:15

まずは自治体にご相談されることです。

たいていスズメバチの対策課だとは思いますが、相談に乗ってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自治体には夕方に相談をしましたが、すずめばち以外は補助をしないとの回答でした。しかも1割程度です。
自分で何とかする以外ないようです。

お礼日時:2007/06/21 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!